


はじめまして。
今回、CX3を購入して試行錯誤カメラと格闘しています。
自分なりに色々過去の掲示板やメーカーサイトなどを調べてみてCX3で人物+背景に花火を撮影する場合の設定を考えてみたのですが
この機種で実際に撮られたことのある方や、コンデジに詳しい方など意見を聞かせて下さい。
この機種も含めてコンデジでのこのような撮影には無理があるのは承知していますが、デジイチは予算的に購入出来なかったことと、購入した以上 出来る範囲で使いこなしたく投稿しました。
考えた設定
フォーカス ∞
長時間露出 状況により2秒〜8秒
露出補正 −2.0
ISO 80
フラッシュ 赤目軽減
あとは、セルフタイマーと三脚にて撮影、ノイズリダクションも必要かな・・
過去板にて、長時間露出と露出補正がCX3で出来ないというのがあったのですが
設定自体は出来てしまいました。
でも、実際には効いていないってことでしょうか。
書込番号:11625060
0点

サンプル写真を見せてもらえると有り難いのですが、
書込番号:11625082
2点

質問について追記です。
過去板にて長時間露出と露出補正がCX3で出来ない〜と書きましたが
正しくは、長時間露出と露出補正の両方同時には設定できないのでしょうか?という意味です。
書込番号:11625088
0点

花火については露出補正ではなく純然たるマニュアル露出ができないと厳しいと思います。「花火モード」なる機能があればそれでも良いですね。
かつ、人物も入れて撮るなら後幕シンクロも出来た方が良いですね。
CX3にこれらの機能があれば良いのですが・・・
書込番号:11625089
2点

>人物+背景に花火を撮影する場合の設定
>セルフタイマーと三脚にて撮影
手ブレに関しては有効ですが、花火撮影でセルフタイマーを使うと花火のタイミングを掴むのがかなり難しいです。
リモコンやレリーズを使うのがベストですが、使えない ( 使わない ) 場合は、しっかりした三脚で慎重にシャッターを押す方がタイミングを掴みやすいと思います。
書込番号:11625119
2点

[11625082]今から仕事さん
すみません。サンプルありません。
自宅で照明を切り、嫁が手前でモデル 息子がバックで(花火を想定)ペンライトを動かして撮影などテストしています。
メモリーの問題もあってテスト画像は消してます。
質問する立場ながら不親切で申し訳ありませんでした。
[11625089]やまだごろうさん
やはり、難しいですか・・
花火モードも無いし、メーカーサイトを見ても花火に関しては無かったので そうではないかと思ってました・・・
有難うございます。
書込番号:11625120
1点

CX3は使ったことがありませんが、夜景モードまたは夜景ポートレートで長時間露出にすれば
いいのではないでしょうか?
尚、ケーブルスイッチ(CA-1)も使えるようです。
書込番号:11625354
2点

じじかめさん
有難うございます。
おっと思いデジカメを夜景モードにしてみましたが、夜景モードでは長時間露出を設定出来ませんでした。残念・・
何か、マクロから望遠・裏面照射センサーもあり暗い所も得意と思い購入したのですが
本当の得意はマクロだけ?と
自分の欲張りすぎと事前調査の甘さを感じています。
でも人物+花火撮りたい〜
いろいろ、頑張ってみます。
書込番号:11625417
0点

m-yanoさん
有難うございます。
今持っている三脚が簡易的なものでしっかりしていないので、セルフタイターで自動定期撮影にし数枚撮影し花火のタイミングは運に任せようかと考えてました。
参考にさせて頂き挑戦してみます。
書込番号:11625441
0点

ゆたじいさん、こんにちは。
CX3は長時間露光を有効にすると1,2,4,8秒のシャッタースピードを任意に選べます.
さらに長時間露光のときはISO感度をAUTOにしても設定値が固定されます。
絞りも固定です。
したがって、明るさを調整するパラメータが全て固定されてしまうため、露出補正の設定をしても撮影に反映されません。
要するにマニュアル露出になるのと同じです
一眼でもマニュアル露出の場合は露出補正をしても露出計の値が変わるだけで撮影条件には反映されませんので。
設定自体が有効なのは、長時間露出を切り替えても露出補正値がリセットされないようにしているためではないかと思います。
露出を変えるときは、シャッタースピードか感度をマニュアルで変えて調整するしかなさそうです。
ただ花火(打ち上げ花火?)は意外と明るいので、絞りが調整できないCX3で長時間露光すると花火が真っ白になる可能性があります。
人物を入れる場合は長時間露光を使うよりも夜景ポートレートモードを使う方がいいと思います。
(CX3で花火を撮ったことがないのでうまくいくかは分かりません)
書込番号:11625467
1点

自分で露光時間を選択する長時間露光では露出補正の意味ないです。
露光中は被写体に動かないように我慢してもらうように ^^
実際には花火次第ですが、花火が飛んでしまう場合は別途NDフィルターの併用が必要かも。
書込番号:11625558
1点

『デジイチは予算的に購入出来なかった』
機種を選ばなければ新品でもレンズ込み3万円程度で購入出来たと思いますし、新品にこだわらなければ中古でボディ1万から、レンズも1万からの2万円台でそろえることは出来たと思います。
『購入した以上 出来る範囲で使いこなしたく』
出来ないものは出来ないと、あきらめた方がよさそうです。
もっとも、花火のためだけにデジイチを買うのもどうかとは思いますけどね(笑い)。
書込番号:11625898
1点

やまだごろうさん
初心者の私の質問に付き合って頂いてすみませんでした。
他の選択肢があったり、割り切りが必要なのも解りますが
なにせ 買ったばかりですので何とかしたかったんです
ご指摘、有難うございます。
返信が遅れましてすみませんでした。
アナスチグマートさん、staygold 1994 3.24さん
詳しい説明有難うございます。
初心者なりにご好意の意見を参考にさせて頂きながら、チャレンジしていきます。
各設定やフィルターなど参考になることばかりで参考になります。
書込番号:11626139
0点

こんにちは。私も花火の設定に興味あります。こんな設定はどうでしょうか?カメラマークのオートモードで、まずメニューから
長時間露光を4〜8秒にセット。
フォーカスを∞にセット。
ADJ.ボタン操作から
ホワイトバランスはマルチパターンオートにセット。
フラッシュをスローシンクロにセット。こんなのはどうでしょうか?
書込番号:11629270
0点

ゆたじいさん こんばんは
staygold 1944.3.24さんが運営されている[リコー広場]の中の[必見?!お勧めのマイセッティング]
と言うスレッドを覗いてみてください。
花火撮影の写真と共に詳しい設定が書いてありますよ〜
機種は違いますが、ほとんど同じような設定にできると思います。
本人じゃ宣伝しづらいだろうと思いますので私が^^
書込番号:11629439
1点

あ、人物も入れたかったのですね・・・
私が使用しているのはCX1なのですが、長時間露光に設定してもフラッシュは光ってくれました。
夜景ポートレートモードで室内の電気を消して撮影してみました所、シャッタースピードが1/4よりも長くならず(最長でも1/2かな?)花火が写るのかどうか・・・。
それよりも、夜景ポートレートモードではフラッシュの調光補正はできませんが(CX1での話です)長時間露光では
調光補正が効くようですので、人物を比較的近めに入れたような撮影ですとフラッシュの光を調整できて良いように思いました。
とはいえ、夜景ポートレートモードで満足の行く撮影ができたとしたらその方が楽だと思いますので、
花火大会の序盤に両方を試して確認をしておき、後半の花火の連発に備えるのが良いような気がします。
書込番号:11629466
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





