昨日インターバル撮影(フォーカスブラケットで120枚)後、配置・設定を変えて再度インターバル撮影、その後手持ち撮影、という使い方をしたところ、配置を変えた後の画像がすべてタイトル通り1枚目が下の殆どがグレー、2枚目が上少しが紫、3枚目が通常通り(オートブラケット)、となってしまっていました。撮影時のブレビューではちゃんと表示されていたと思います。
1枚目の下グレーのものについては本体だと「読み込めません」となり、Pixiaで開こうとするとPixiaが終了してしまいます。
バッテリは付属のもの、SDカードはウルトラU16GBでミニ三脚を付けていました。ミニ三脚をつける際蓋が少し開いてしまっていた気がします。
症状に気付いたのが撮影の数時間後だったのですが、その時撮った写真はちゃんと撮れていました。
原因をご存じの方、それにあてのある方いましたら、回答お願いします。
書込番号:11669850
0点
撮影場所(照明)は何処(何)でしょう?
蛍光灯の場合、フリッカー現象を疑ってみましょう。
詳細は検索してください。
書込番号:11669883
0点
貼り付け画像が小さすぎて何が何だか?
書込番号:11669889
2点
「読み込めません」ですからメモリーカードでしょう
一度カメラ側でフォーマットしてください
もう一度再現するようなら、そのカードは使わないようにした方が良いです
書込番号:11669896
0点
画像が小さいのでハッキリしませんが、カードの故障も考えられますので
他のカードで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11669906
0点
グレーは画像として成立していないということですよね。
カードの相性や信頼性もありますが、初期の使用でしたらカメラ側でフォーマットした方がよいです。
書込番号:11669920
0点
>>影美庵
フリッカーの場合撮影時の画像確認の時点でわかると思います。
>>Frank.Flanker
私もSDカードが原因だとは思っていますが今まで撮った数百枚で問題なかったのと、ブラケットで1枚目2枚目だけ影響が出たところで他にも何か原因があったのかなぁとも思っています。
書込番号:11669951
0点
>>staygold_1994.3.24
暫く前からビデオカメラで使っていたウルトラUをパソコンで完全フォーマット後カメラで初期化して使っていました。Xactiなのでは推奨カードになっていたので信頼性は問題ないかと思っていたのですが…。
書込番号:11669967
0点
訂正:「Xactiなのでは」→「Xactiなどでは」です。
影美庵さん、Frank.Flankerさん、staygold_1994.3.24さん、先は敬称なしで失礼しました。
今後は>>名前の形でも敬称を付けようと思います。
書込番号:11670004
0点
パソコンで NTFS にしてしまったとか
書込番号:11670257
0点
まず、フリッカーではないですね。
>際蓋が少し開いてしまっていた気がします。
>症状に気付いたのが撮影の数時間後だったのですが、その時撮った写真はちゃんと撮れていました。
バッテリー/カードカバーが少し開いていたまま、三脚を取り付けられるのですか?
その後は、問題ないとのことでしょうか?
問題なければ、カバーがなんらかの影響でこのような現象になったのでは?
他のカードで、試して見たのでしょうか?
書込番号:11670309
0点
@カードをパナソニックのクラス6に変更
Aフォーカスブラケット・インターバル撮影40秒に1枚、の設定で140枚撮影
Bインターバル撮影を終了
C三脚をつけ直してカバーの少し開いた状態に
DEVブラケットに設定変更後手持ちで撮影
E再現しました。(添付画像・一枚目は前回同様アップロードできませんでした)
F電源を切る
G再度撮影すると画像に問題なし
となりました。
>>okiomaさん
カバーはスライドさせた後開くみたいな感じなのですが、三脚を付ける際押さえてないとスライドしてしまうのです。
同じ現象の起こった方はいないようですし、カードを変えても再現したのでメーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:11673090
0点
現象的にはSDへの書き込みエラーでしょうね。
その使い方だと温度が上がっているからかなぁ?
まぁメーカーに相談するのが正解ですね。
書込番号:11674211
0点
その後、
リコーに電話をかけると神奈川県の住所に着払いで送るように言われる。
その後しばらく使う予定があったので一昨日(8月9日)の昼に宅急便で送る。
本日(8月11日)の午前中に返ってくる
という流れ返ってきました。
一緒に入っていた紙によると再現性の確認後ファームウェアのバージョンアップをし、現象の起こらなくなったことを確認したそうです。
電話かけた時点では最新版のファーム(1.09)が入っていたのですぐ送っていたらどうなっていたかちょっと気になりますね。
以上です。無事直って良かったです。
書込番号:11747345
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














