『ズームレバーの浮きは仕様ですか?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『ズームレバーの浮きは仕様ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレバーの浮きは仕様ですか?

2010/09/11 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めてトンボがまともに撮れました。

妊婦のカマキリ?

左手で適当撮り

[11881862]で質問させていただいた者ですが、本日CX3を購入しました。
アドバイスをしてくれた皆様、ありがとうございました。

嬉しくて早く使ってみたくて、説明書も読まず、バッテリーの満充電をも待たずに、夕方から庭で撮影してました!
ほとんど設定は弄って無いので大した写真ではありませんが、初撮りということでアップしてみます。
これから説明書や過去スレを読んで勉強しますね!

質問の件なのですが、ズームレバー部分がプカプカ浮いてて、シャッターボタンに指を掛けるとカチャカチャと音がします。
検索してみると過去スレにもあったのですが、「リコー機だから仕方がない」みたいなレスがあったので、個体差ではなく仕様なのでしょうか?
全部が全部そうなってるのなら諦めもつくのですが、使われてる皆さんの物はどうなってるでしょうか?

書込番号:11894711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/11 21:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。^^

トンボもピンがバッチリ来てますね。3枚目も光がいいです。
色々設定をいじりながら、楽しんでください。

ズームレバーはグラグラです。(+o+)
他がいいので、あまり気にしてませんが。
仕様のようですので、おおらかに行きましょう。

書込番号:11894763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/11 21:34(1年以上前)

カチャカチャ音がするって事は、本来ズームレバーを動かす方向の遊びではなく
垂直方向のガタみたいな感じですよね?
これって結構個体差があるみたいですよ(+o+)

私の1号機はまぁまぁグラグラでしたけど、不具合交換後の2号機はほとんどグラつきがありません。
時間があればお店で展示機と比べてみるといいと思いますm(__)m

書込番号:11894875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/11 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カマキリ意外と難しい??

フラッシュ強すぎ?

さるわたり・・かな?

ニコニコしていたい男さん、早速のレスありがとうございます。

やっぱりCXマクロは最高ですね!
今までの苦労は何だったんだ?って思ってしまいます。
でもやっぱり、いきなり皆さんみたいに撮れるわけないので、これからいろいろ弄って自分好みの設定を探ってみたいと思います。

>ズームレバーはグラグラです。(+o+)

やはりそうでしたか・・・
でも撮影に集中してる時は気にならなかったので、カメラの良さがそれを帳消しにしてくれると信じてます。

それともう一つ気になったのが、右手でカメラをしっかり握ると、フラッシュ部分に少し指が掛かってしまうのですが、これは私の持ち方が悪いだけなのでしょうか??

書込番号:11895172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/11 22:34(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、レスありがとうございます。

>カチャカチャ音がするって事は、本来ズームレバーを動かす方向の遊びではなく
垂直方向のガタみたいな感じですよね?

まさしくその垂直方向のガタなんですよ〜
ズームレバーを動かす方向へは、特に気にならない程度のガタです。

私が購入したというのは、昨日ネットで注文して今日届いたって事なので、結局実機を一度も触らず購入しちゃったんです。
明日にでも近所のお店にでも行ってみて、展示機を確認してみますね!
個体差があると聞いてしまうと、やっぱりガタが無い物のほうが気持ち良いですよね!
一応、購入したショップにも問い合わせてみますね!

書込番号:11895279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/12 07:41(1年以上前)

蚊を反射的に叩かないなんて・・・ ^^;

他にもR8以降では天板が少し浮いているとい個体差もありますよ。

ズームレバーはR6/7が浮き幅あります。
下側から息を吹き掛けると浮き上がります(笑)

書込番号:11896917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/12 10:27(1年以上前)

こんにちは、CX2ユーザーです。
過去Rシリーズ、CX1そしてCX2を使いましたが、「垂直方向」の遊びは殆んど無かったです。
水平方向も、殆んど無い。
ネットの場合、これをもって「初期不良」と認めて貰えるかどうか微妙です。強気で行きましょう。
なお、Upされた作例、見事です。私の場合、なかなか、ここまでは撮れないのが実情です。
それから、「さるわたり」では無く「サルスベリ」(百日紅とも)です。

書込番号:11897559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/12 22:27(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、レスありがとうございます。

夕方からの初撮り中に蚊の集中砲火を浴びたのですが、「ついでに撮ってやれ!」って気持ちですぐさまカメラを左手に持ち替えて、液晶も覗かずヤマ勘でシャッター切ってました!
その後この写真は、当然のごとく遺影写真となっています(汗

ズームレバーはまだしも、天板が浮いてるってのはチョット嫌ですね・・

今まで使ってた他メーカーのカメラで、ズームレバーのガタつきなんて経験なかったので、不良品なのかどうかの判断が出来なかったんですよ・・。
せっかく良いカメラを作ってるので、この辺の精度はもう少し上げてもらいたいものですね!

書込番号:11900951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/12 22:45(1年以上前)

ぼーたんさん、レスありがとうございます。

リコー機は個体差が多いんですかね〜
ぼーたんさんは何台も購入されて、そういう不具合が一度も無かったとのことで、良い買い物をされてますね!

一応、ネット購入店からの返信が来ました。

「当店では実機の確認が出来かねるのですが、ご連絡いただいております症状から出不精のパパ様のご不安を考慮させていただき、初期不良と判断させていただきまして、新しいものと交換させていただきたく存じます。」

こう言ってもらえてるので、お言葉に甘えて交換してもらおうと思います。
そして交換品のCX3も同じ状態だったら、そのまま使っていこうと思ってます。

>「さるわたり」では無く「サルスベリ」(百日紅とも)です。

ちょっと調べれば分かるものを、お恥ずかしい限りです。
しかも「さる」しか合ってないとは・・orz

書込番号:11901097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/12 23:12(1年以上前)

出不精のパパ さん、良かったですね。
キレイでユーモアに溢れた写真をどんどん撮ってください。

書込番号:11901287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/13 13:37(1年以上前)

当機種

上手く撮れていません。わたしも練習中です。

出不精のパパさん、こんにちは。

レバーのグラグラは、わたしも気になってデモ機等と比べたときにどれも同じだったので、仕様と思っておりました。
個体差があるのですね。いい加減なことを申しまして失礼致しました。m(__)m

それでも、交換してもらえるとのこと、良かったですね。^^
わたしもリコーには、細部の造り込みの精度を上げて欲しいと思います。
折角いいカメラを造っているのですから、細かな所で損をするのはもったいない。
因に、昨日見たcx4のデモ機のレバーもグラグラでした。(cx3以上に・・・)(+o+)

それと、フラッシュ位置は指で隠れやすいので、使う時には意識して構える必要があります。
こればかりは慣れるしかないようです。

いい所ばかりでなく、弱点もありますが、カメラってこんなもんです。
わたしも、皆さんも、出来の悪い所も含めてこのカメラを愛していますので、
出不精のパパさんもコイツを愛してやってください。^^

書込番号:11903511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/09/13 14:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

出不精のパパさん、皆さん、こんにちは。R6〜CX1 ユーザーですが真剣に、CX3 の購入を考えています。

出来の悪い子 や 手の掛かる子 (失礼な表現ですみません) 程、可愛いんじゃないですか?

CX3 では有りませんが、こんな酷い写真も撮れる一例をあげておきます。
マクロは恥過ぎて皆さんやリコーに失礼なのでご勘弁下さい(泣)。

これ多少お値段はしますが、素晴らしいです。一層愛着がわきますよ!
http://ulysses.jp/products/detail174.html

書込番号:11903725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/13 22:26(1年以上前)

当機種

ピンは口の奥かな??

ぼーたんさん

交換してもらっても、当たりが来るとは限らないのですけどね!
ユーモアって、こんな写真ですか?(汗

書込番号:11905684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/13 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕方のヒマワリ・・イマイチ

悔しいので接近!

夜顔(夕顔?)、暗くなって咲くなんて反則です!

ニコニコしていたい男さん、こんばんわ!

そんなぁ〜謝らないで下さいよ〜
多分グラグラは仕様であって、その程度に個体差があるんじゃないかなと思います。
次来る子はどうなんでしょうね??

>因に、昨日見たcx4のデモ機のレバーもグラグラでした。(cx3以上に・・・)(+o+)

ゲッ!そうなんですか!?
CX5辺りでは、ぜひ造りの精度を売りにしてもらいたいものですね!(笑

やはりフラッシュは指で隠しやすいですか・・
フラッシュを焚く時は、意識して少し端か下の方を持つしかないですね!

おそらく明日辺りには新しいCX君が来るかもしれないと、今のCX君の思い出として撮ってみました。
帰宅しての薄暗い中だったので、思うような写真は撮れませんでしたけど・・

新しくやって来たCX君もグラグラだろうと、今度は動かなくなるまで付き合って行きたいと思います。

書込番号:11905934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/13 23:02(1年以上前)

↑[11905684] ゲッ!

こ、これはユーモアではなく、「グロ」です・・・。ナマズの仲間ですか、水槽にくっつくヤツですか。

ウ、ウンッ しかしCXならではの写りですね(と、カメラのことに触れておかないと、絵日記だと言われかねないので)。

書込番号:11905973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/13 23:09(1年以上前)

当機種

食べ過ぎだろ(+o+)

笑えるのを1枚^^;

書込番号:11906038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/13 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

金魚・・ムズすぎ!

ピンは来てるが、カメラとフラッシュが・・・

こちらも映り込み・・

Studo-Shibaさん、レスありがとうございます。

出来が悪いって言ってしまうとアレですが、優秀すぎるのも面白味が無いのですかね〜
優秀すぎるカメラってのを使った事もないですけどね!(笑

今のCX3の最後の雄姿(?)を見てやってください!
こんな写真ばかりアップして怒られないかな・・・

面白いストラップがあるものですね〜
でも、どちらかと言うとお洒落な感じで女性向きですかね!

Studo-Shibaさんも、ぜひCX3を購入してお仲間になりましょうよ!

書込番号:11906130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/13 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

プレコ

この姿・・・なんだかなぁ〜

ぼーたんさん

グ、グロでしたか・・失礼しました。
でも可愛いヤツなんですよ〜毎日水槽のお掃除をしてくれるので!

書込番号:11906232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/13 23:39(1年以上前)

当機種

ほら、誰も私に気付かない・・

ド ナ ド ナさん

一瞬ペンギンかと思いました!(笑
アングルのせいですかね??

では、ド ナ ド ナさんにはコチラを・・・
面白くないですね・・。

書込番号:11906296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/14 00:18(1年以上前)

ドナドナさんは、虫とか魚、とりわけ淡水魚が苦手らしいですよ。

書込番号:11906551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/09/14 00:30(1年以上前)

別機種

乗せる許可は頂いています。

出不精のパパさん、皆さん、こんにちは。

すみません。私、この世で 「金魚」 「鮒」 「鯉」 が1番怖いんです(汗)。写真見れません(泣)。

あのストラップ、男性のおプロさんからの紹介で、掛かり付け医の院長先生も、GRD なイケメン歯医者さんも
実物触って即即入されていました。

CX1 で初めて外で写真を撮ったので、CX3 は量販店で試してラヴラヴなんですが、CX1 に気兼ねしてしまって。
でも、底値になったら絶対買いますね!

書込番号:11906613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/14 01:20(1年以上前)

当機種

一応、ヒマワリです。

ぼーたんさん

ゲッ!そうだったのですか!?
私のアップした写真はどれもアウトですね・・・


ド ナ ド ナさん、Studo-Shibaさん。

不愉快な思いさせて申し訳ありません。m(__)m
調子に乗ってホイホイと画像をアップするものじゃないですね・・。
以後気を付けます。

Studo-Shibaさん

リンク先のモデルの手が女性ばかりだったので、女性向きなのかなぁ〜と勝手に思い込んでしまいました。
よくよくレビューを読んでみると、そのお洒落さと便利さに皆さん喜んでますね!
自分はカメラ付属のストラップしか使った事ないのですが、こんなのもアリかなぁ〜と思えてきました!
実際に触れると良いのですが、初社外ストラップの候補に挙げておきますね!

>CX1 で初めて外で写真を撮ったので、CX3 は量販店で試してラヴラヴなんですが、CX1 に気兼ねしてしまって。

Studo-Shibaさんのお優しい気持ちが伝わってきます。
特にリコー機には、そういう魅力もあるのかもですね!

現CX3で一枚だけモノクロで撮影したのがあったのでアップしておきますね!
構図も何も無いですが、生涯初撮影のモノクロ写真です。
って、また懲りずにアップしてるし・・・

書込番号:11906845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/14 13:32(1年以上前)

当機種

私が嫌いなのは家の中にいる所謂害虫だけで、普通の昆虫とかは大好きですm(__)m
魚は食べるのは好きですけどヌルヌルしてるので触れません(+o+)

淡水魚が嫌いなのはアユモンっていうリコー板に粘着してる魚が嫌いなだけで
うちの池に鯉もいますし別に嫌いではないですm(__)m

書込番号:11908461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/09/14 14:53(1年以上前)

別機種

ウットリですよ〜。カメラと自分が一体化します!

出不精のパパさん、皆さん、こんにちは。

いや〜、私が変なんです。「らんちゅう」 と 「ゴキブリ」 のどちらかを手で掴まないと殺されるなら
「ゴキブリ」 です(爆)。皆さん、気にしないでお写真拝見させて下さいね。

モノのひまわり素晴らしいですね! お気軽に 「モノクロ縁側」にも遊びに来て下さいね。
CX3 だと、ハイコントラスト・モノクロ・モード が有りますよね! あれだけの為に CX3 欲しいんです。

>ド ナ ド ナさん、
敵いません。鰺や秋刀魚なら触れるかも。アロワナとシーラカンス見たら、心臓が破裂します(泣)。

書込番号:11908682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/14 15:02(1年以上前)

別機種

R8が一番好きでした・・・

ドナドナさん、スレ主さん、曖昧な情報提供、失礼しました。
ドナドナさんは「ネバネバ、ぬるぬる」が駄目みたいです。

Studo-Shiba さんこんにちは。
スプートニク、質感が高くてカッコいいので即購入したのですが、ワッカのところが結構かさ張るので、
現在陰干し状態です。

書込番号:11908707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/14 15:03(1年以上前)

[11908461]
-普通の昆虫とかは大好きですm(__)m
んで、殺虫剤かけたり叩いたりするってことは、エスだったのか・・・
嫌われてれば毒撒かれることもないか。良かった。

R6のグラグラは酷かったね。レバーの上下動でシャッターボタンまで動いた。
随分、良くなったんだから、シヨウがないかも・・・

書込番号:11908708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/09/14 15:45(1年以上前)

別機種

愛してます〜 ♪

皆さん、度々失礼します。

私の場合、身体が歪んで居るので、スプートニクは何よりも安心なんですよね。CX3 買ったら色違い絶対買います。
両吊りだったら、コレ欲しいです。

http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/leather_rope_dg/index.html

>ぼーたんさん、はぁはぁはぁはぁ・・・右端の SE2 ・・・カカカカカカカカッカ〜 (興奮し過ぎ:爆)。
滅多にググらないのですが、ググってしまいました。オリの EE-3 はお爺ちゃんに貰った最初の自分のカメラでして。
事故保険未だおりないし(海外のでトンデモ大変で:汗)、自分用の墓地、自分は海に散骨して貰いたいので売りたいです!

R6 は、棺桶までです。CCD にゴミ + 電池蓋取れ(テープで止めると何とかなる!)で、レンズは3回フリーズしましたが
仏壇に1晩供えると無事収納されました。

今手元に無いので写真が撮れずすみません。
管さん勝ちましたね。利口も現実&利益も大切だけど1番は真心だ〜!

書込番号:11908842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/14 20:50(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、こんばんわ。

ご本人様から聞けて、ちょっと安心しました。
私は、10本以上足がある虫が気持ち悪くてダメです。(10本未満でも一部例外あり)
それと魚は、ヌルヌルしてるところはド ナ ド ナさんと同じくダメで、触って手に付いた臭いはもっとダメです。
だから魚釣りには絶対に行けません・・。

それにしても写真はお見事です!
早くこんな写真を撮れるようになりたいものですね〜

書込番号:11909986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/14 20:56(1年以上前)

別機種

Pen EE-3

スレ主さん、横スレごめんなさい。これ最後にします。そうこうしている間に、新しいCX君が届くのではないでしょうか?

Studo-Shibaさん、Olimpus Pen は、まさに私の世代のカメラです。てことは、私はStudo-Shibaさんのお爺ちゃん世代?

書込番号:11910014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/09/14 20:56(1年以上前)

まあ、粘着な淡水魚を好む物好きはいないでしょうな。

書込番号:11910015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/14 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

通常

セピア

Studo-Shibaさん、こんばんわ。

自分に似合うかは別として、やっぱり可愛いストラップですね!

「らんちゅう」って何だろうと調べてみましたm(__)m
でも自分の場合、「ゴキブリ」はいろいろトラウマがあって、私にとって「史上最凶の生物」です!

モノひまわりは、初めからモノで撮ろうとしたものではなく、説明書も読まずに設定をいろいろ変えていたら撮れた物でした。
その時同時に撮れた写真もアップしてみます。
またモノクロ撮影した時には、もちろん「モノクロ縁側」に遊びに行きますね!

書込番号:11910376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/14 22:13(1年以上前)

当機種

私は粘って撮ってるだけで、ただシャッター押してるだけです^^;
テクニックも何もありませんm(__)m

書込番号:11910506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/14 22:24(1年以上前)

ぼーたんさん、こんばんわ。

私も「ネバネバ、ぬるぬる」は苦手ですね・・

ぼーたんさんもスプートニクを購入されてたのですね!
写真だけでは、質感や使い易さがなかなか感じ取れないので悩むところです。

それにしても、古いカメラの話題で盛り上がれるのって、なんだか素敵です♪

あっ!そうそう、新しいCX君届きました!
結果は後ほど・・・

書込番号:11910579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/14 22:28(1年以上前)

アユモンさん、レスありがとうございます。

>R6のグラグラは酷かったね。レバーの上下動でシャッターボタンまで動いた。

そ、それは酷すぎですね・・・。
確かにそれに比べれば、カチャカチャなんてカワイイものですね!

書込番号:11910604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/14 23:08(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

ズームレバーの浮きです。(ビデオマクロ)

かなり痛いです!(写真も・・)

頑張って大人になれよ〜

でも、ひっくり返ってばかりでした・・・

皆さん、こんばんわ!

遅くなりましたが、新しいCX3が手元に届いたので報告します。

結果的には、全く同じ状態でした・・。

目測では約0.2mm〜0.3mm程度の浮きなのですが、ちょっと押さえればカチッって音がします。
マイク穴付近から背面にかけて浮いてますが、モードダイヤル側は全く浮いてないです。

まぁ同じショップで同時期に購入してるので、同ロット品と考えれば違いが無いほうが普通ですかね!
なんだか購入ショップと前CX君に申し訳ない気持ちです・・。

でもその分、新しいCX君をいっぱい可愛がってあげようと思います!

それと、2台のCX3を扱ってみて気付いた事なのですが、最初に起動した際に日時登録をした後、再起動させるとまた日時設定が出てきました。
3回目以降は出てきませんが、2台とも同じ現象だったのでこれも仕様なんですね!

一応、新しいCX君の初撮り画像をアップしておきます。
この子は今晩、大人になれるんですかね〜
もうしばらく見守ってみたいと思います。

書込番号:11910860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/14 23:27(1年以上前)

別機種
別機種

294円のストラップ

スプートニク

出不精のパパ さん、こんばんは。

スプートニクが何かで紹介された時、飛びついたのですが、
  @カメラに通す紐が細く、やや重いCX2には何となく不安だったこと、
  A使わない時、リングの部分が邪魔になって収まりが悪いこと、
から、今は保管中です。
本皮の丁寧な仕上げで、デザインも良いです。確か、予備の紐も付いていたと思います。
私は、普段は、ヨドバシ価格294円のハクバのストラップを愛用しています(複数台)。
ちょっと太くて穴に通すのにコツが要りますが。

書込番号:11911010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/14 23:48(1年以上前)

出不精のパパ さん、そうですか、ちょっと残念ですね。CX3固有の問題ですかね。
有名な現象であれば、メーカーが「調整」してくれるかもしれませんよ。
近くにサービスがあれば、持ち込む、という手もあります。
それと、日付設定、一回目の時は、設定保持用の内蔵バッテリーに、
まだ十分充電されていなかったとか・・これは推測です。

それにしても、今頃よく羽化前のセミが居ましたね。初撮りされたセミの方も、
さぞかし驚いたでしょうね。

書込番号:11911170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/09/15 12:01(1年以上前)

別機種

電池蓋が〜(泣)。

出不精のパパさん、皆さん、少し涼しくなってきましたね。

>出不精のパパさん、新しい CX3 良かったですね (で、良いのかなぁ?)。
今の時期に蝉???全然怖くなくじっくり拝見出来ました。1枚目のビデオマクロ 好きです。♪

問題が有ると知り、余計に CX3 が欲しい!と思いました。優等生はツマラナイですからね!

>ぼーたんさん 

EE-3 号泣&号泣 です。>>てことは、私はStudo-Shibaさんのお爺ちゃん世代?

私のお爺ちゃんは11年前に亡くなっていますので、>ぼーたんさん の方がお若いはずです!

>>@カメラに通す紐が細く、やや重いCX2には何となく不安だったこと、

それは私も 「ええ?」 って最初思いましたが、酷使&酷使しても転んでも大丈夫です。
日本経済 や 将来 の為にも、ああいう 職人仕事 には出来る限りは協力したいんです。

スレに関係有りませんが、「音カメ」に R6 の写真が有ったので。オクで何故か?μの皮ケース&ストラップに
ヒスグラのスッテカー付きで、送料込で 9000円弱 でした。本当に良い買い物をしたと感慨深いです。

書込番号:11912931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/15 19:26(1年以上前)

当機種
当機種

これ、以前の出不精のパパさんの広角マクロをまねたものです。^^

出不精のパパさん、こんばんは。

グラグラは同じでしたか・・・、残念でしたね。

ここは気分を入れ替えて、撮影を楽しむことにしましょう。^^
ちょうど秋色の設定を探る、作例スレも立ってることですので、秋の景色をとって貼ってみては?
わたしも時々、貼らせてもらってますので。

それでは、これからも宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:11914689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 20:00(1年以上前)

ぼーたんさん、こんばんわ。

ストラップはカメラ付属の物しか使った事しかないのですが、ちょっと頼りないんですよね〜
以前パナのコンデジで、リスト部分が平べったくて太目の革みたいなのがあったのですが、これがしっかりして安心感があったのを覚えてます。
今度本気で、自分好みのストラップを探してみようかなと思います。

リコーのサービスが近くにあるのか知らないのですが、このままでも良いかなぁ〜と思ってます。
使っていくうちにもっと酷くならなければ・・ですけどね!

>それと、日付設定、一回目の時は、設定保持用の内蔵バッテリーに、
>まだ十分充電されていなかったとか・・これは推測です。

あぁ〜多分そうですね!
なんとそそっかしい事で、大変失礼しました。m(__)m

セミの幼虫は、まだ昨日と同じ場所でジタバタしてました。
なんか弱ってきてる様な気がします。
ちゃんと羽化出来ると良いのですが、ちょっと心配になってきました・・・。

書込番号:11914881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 21:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CX3文字

CX3レンズ上部

CX3シャッターボタン

CX3天板

Studo-Shibaさん、こんばんわ。
確かに朝晩は涼しく・・ちょっと寒いぐらいになってきました。

ビデオカメラのマクロは、画質はアレですが結構寄れるんですよね〜
カメラ先端を被写体に接触させてもピントが合いそうなんですが、明るさが確保できませんorz
一応テレマクロもあるのですが、こちらは使った事ありませんです。

まだまだCX君はカメラ本体だけの状態なので、ケース・予備バッテリーと、もちろんストラップを早く買ってあげないとですね!
お金貯めなきゃ!!

書込番号:11915259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 21:30(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、こんばんわ。

すいません、ド ナ ド ナさんへの返信を飛び越していましたm(__)m

ド ナ ド ナさんの写真を沢山拝見しましたが、どれも素晴らしいものばかりです。

>私は粘って撮ってるだけで、ただシャッター押してるだけです^^;

多分この単純な様な事が、一番重要な事なんでしょうね!
私もこのカメラで経験積んで、満足できる写真が撮れるよう頑張ります!!

書込番号:11915474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/15 21:45(1年以上前)

当機種

こんばんわm(__)m
私は一旦撮り始めると止まらないので、時間を忘れて撮ってる事が多いです^^;

書込番号:11915574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 21:53(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん、こんばんわ。

グラグラは同じでしたが、自分のだけではなく多分皆さんのも同じなんだなぁって、ちょっと安心しました!(笑

私のまね??
HX5Vで撮ってたカマキリですかね??
私のなんかよりとても良く撮れてますよ〜クモの透明感が良い感じですね!
カマキリも迫力が伝わってくる感じで、さすがの腕ですね〜

>ちょうど秋色の設定を探る、作例スレも立ってることですので、秋の景色をとって貼ってみては?

そちらのスレは拝見させて頂いてますよ!
ただ自分は秋っぽい物をまだ撮影してませんし、平日はなかなか撮影出来ないんですよね〜
それに先輩方に披露できるような腕もありませんし・・・

でも今週末はキャンプに行く事になってるので、もしその時に良い写真が撮れた場合は、あちらのスレにお邪魔させてもらうかもしれません。

それでは、これからやっとCXライフの始まりなので、こちらこそいろいろご指導下さい。m(__)m

書込番号:11915627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 22:37(1年以上前)

当機種

懸垂

ド ナ ド ナさん、こんばんわ。

私もマクロに目覚めてからは、時間を忘れて撮ってる事が多くなりました!
そしてマクロを通じて、いろんな物をよく観察するようになったので、今まで知らなかった世界が目の前に広がった感じです!(なんかクサイなぁ・・)

書込番号:11916008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/15 23:02(1年以上前)

>マクロを通じて、いろんな物をよく観察するようになった

多くの方が同じ経験をしていると思います。
今まで気にしなかった足元が気になったり、通勤路が新鮮になったり、自宅(もしくは付近)が被写体の宝庫に生まれ変わったり ^^

書込番号:11916190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/16 20:34(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、こんばんわ。

>今まで気にしなかった足元が気になったり、通勤路が新鮮になったり、自宅(もしくは付近)が被写体の宝庫に生まれ変わったり ^^

全くその通りだと思います。
今はまだ、もっぱら自宅周りだけの撮影ですが、見慣れた庭でもいろんな物があるんだなぁ〜と感心しています。
ホントにマクロ撮影は楽しいですね!

書込番号:11920288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング