『すぐに無くなります。』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『すぐに無くなります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

すぐに無くなります。

2010/10/15 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

僕のCX3は、買った時は、30枚ぐらいしか持たず、これはおかしいと思って
販売店に連絡すると本体ごと交換してくれました。

で、交換後の新しいのでも、フル充電で、50枚〜80枚ぐらいです。

何か使い方か設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:12061345

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/15 00:30(1年以上前)

電池の保ちの話でしょうか?

撮影枚数は使い方によって、大きな差が出ます。
撮影後、画像確認を長時間続けるなどしたら、メーカー発表値の1/数にもなり得ます。
また、フラッシュやズームの多用も同様です。

さらに、新品充電池は数回放充電をした後、本来の性能が出ます。
ただ、これは出荷時(電池製造時)に、メーカー側で行われているハズですが、コストダウンの為、簡略化(必要回数より少ない)されているのかも知れません。

電池不足のマークが出るまで使う → フル充電する → また電池不足マークが出るまで使う という使い方を数回行ってください。
そして撮影後の画像確認やフラッシュの使用はなるべく避けるような使い方をしてみてください。
それでも、撮影枚数が少ないようなら、何らかの異常が考えられます。
その場合、再度購入店に持ち込むか、サービスセンターに送るかでしょう。

書込番号:12061533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/10/15 15:26(1年以上前)

リコーのQ&A資料です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03095.html

適当な例えですが、男一人で撮っていると1回の撮影は電源オンが10秒程度。
一方で、数人の女の人だとどう撮れたかって確認しあっているので、
1回の撮影は電源オンが1分とかいう光景をよく見ます ^^;

バッテリーの消耗は使い方次第が大部分を占めると思います。

書込番号:12063605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/15 16:04(1年以上前)

お店ではなく、リコーのサービスセンターでチェックしてもらうほうがいいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html

書込番号:12063740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/15 22:34(1年以上前)

メモリーが一杯になって撮れないって事なら内蔵メモリー使ってるからではないですか。
ちゃんとSD(HC)カード(Class6以上推奨)入れて、カメラでフォーマットして、カードに記録するようにしたらちゃんと撮れると思いますが。

電池の容量で駄目とかなら交換したのも含めて「お漏らし機」に当たったのかもしれませんが*_*;。

書込番号:12065459

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/10/16 00:36(1年以上前)

ひょっとしてUSBでパソコンにつないだまま写真を
みたりしていませんか?CX3は持っていないのですが、
CX1ではUSB接続時はかなりバッテリーを食うようです。

あと、充電器は交換してもらったのでしょうか?
ひょっとすると駄目なのは充電器ということもあります。

書込番号:12066235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 09:15(1年以上前)

バッテリーを一番食うのは「再生」ではなく「削除」だそうです。
その場で気に入らない写真をバシバシ消していると大幅に食うようですが…。

書込番号:12082739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング