『お花と昆虫を撮りたい場合』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『お花と昆虫を撮りたい場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 お花と昆虫を撮りたい場合

2010/10/17 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

大きなカメラは持ち運びが億劫なので公園に子供と散歩に行く時はパナのGF-1にパンケーキつけて持ち歩いてます
一緒に散歩に行ってる友達がいつもお花を撮ってたので先日初めて写真を見せてもらったら、びっくりするぐらいキレイに撮れてて驚きました
機種はリコーのCX-1でしたけど既に入手が難しいらしく店で聞くとCX-3が安くなってるし機能面も同等で、マクロ撮影を優先するならリコーがいいと聞きました
この機種ならお花とか止まってる昆虫のマクロ撮影はCX-1と同様にできますでしょうか?
使い方が難しいとか数打って何とかアタリが出るみたいな感じではなく、普通に撮れますでしょうか?

書込番号:12072277

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/17 08:52(1年以上前)

リコーのデジカメは昔からマクロ撮影には強いですよね。

CXシリーズは、
CX−1が2009年3月13日発売、
CX−2が2009年9月11日発売、
CX−3が2010年2月19日発売と同じシリーズ(モデル)が少しずつ進化していますので、
CX−3はお花とか止まってる昆虫のマクロ撮影はCX−1と同様にできますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/personal.html

今では、シリーズ最新作の
CX−4が2010年9月3日に発売されていますから、
お店ではCX−3が1つ古いモデルとなりお買い得価格になっているんじゃないでしょうか。

マクロ撮影についてもHPに載っています。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/macro/whats.html

書込番号:12072435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/17 09:28(1年以上前)

GF1にもこんなレンズを着けると、マクロが使えます。(少し高いのですが)

http://kakaku.com/item/K0000055877/

書込番号:12072555

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/17 10:05(1年以上前)

CX−3のレビューもありました。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=135/

書込番号:12072720

ナイスクチコミ!0


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 10:25(1年以上前)

使い方も難しくなく、ほぼ一発できれいに撮れます。
もちろん道具なのでコツや設定はありますが、簡単と言っていいレベルです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/
の特徴や基礎知識やテクニックを見ると参考になりますし、より楽しめますよ。

書込番号:12072809

ナイスクチコミ!0


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 CX3の満足度5

2010/10/17 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リコーCX3はかさばりませんし、お散歩しつつ季節の花々、花に戯れる昆虫を撮影するにはベストなツールです。
自分の場合にはマルチターゲットAFとかフォーカス・ブラケットを多用して撮影しています。
例えばマルチターゲットAFモードにセットし、花に集まる蜂にレンズを向けシャッターを押すと、カメラは自動でフォーカスを変えながら瞬間的に5枚の撮影をします。
フォーカス・ブラケット撮影では狙ったターゲットを中心に前後にフォーカスを変えながら5枚撮影してくれます。
あとは、PCに取り込んだ写真から蜂が飛び立つ瞬間とか、ジャスピンのベストショットを選ぶだけ!
リコーのテレマクロは秀逸です。
様々な撮影条件をMY1.2にプリセット出来るのも良いですね!
CX3での撮影例を載せておきます。

書込番号:12072905

ナイスクチコミ!1


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 CX3の満足度5

2010/10/17 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花と昆虫写真の作例追加です。

書込番号:12073628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/10/17 14:02(1年以上前)

さすがに専用のマクロレンズは高価な気がしますけど、確かレンズ前にフィルターみたいな感じでつけるクローズアップレンズっていうのがあった気がします。

CXのマクロは手軽ですけど一眼持ってるのにわざわざ買い足す必要まではないと思います。
コンデジのマクロならリコーでしょうけど所詮はコンデジです。
どう頑張ってもみても一眼の画質とは比べようがありません。
ワーキングディスタンスを取りたい場合のみ、唯一CXのテレマクロが有利かもしれませんm(__)m

書込番号:12073734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/17 14:33(1年以上前)

ワーキングディスタンスを取りたいというのは、カメラから被写体までの距離をおくという意味でなくて、近づきたい、の意味なのでしょうね。

書込番号:12073822

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/17 15:13(1年以上前)

皆さんが仰るように、キレイな花や虫を見付けた時に一番簡単に撮れるのがCXです。
ド ナ ド ナさんの「GF-1+パンケーキ+クローズアップレンズ」も良い提案では有りますが、
お手軽さからは遠いですね。
CXにはショルダー・ストラップを付けられますから、両手を空けておきたい人にも便利です。

CXのマクロが他のカメラのマクロと違うのは広角側でも望遠側でも、焦点距離が何ミリでも
マクロ域(大体、記念切手が画面一杯に写せるくらい)で撮れることです。
広角と望遠じゃ背景のボケ具合や遠近感が全然違いますから、例えば花にとまった虫君に
焦点を当てたい時は望遠マクロ、花の背景もそこそこクッキリ出したい時は広角マクロ、とか
簡単に使い分けられます。

書込番号:12073941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/21 09:11(1年以上前)



使い方に慣れれば、簡単に撮影は可能だと思います。

しかし意外と手振れにはシビアですので、手振れだけはご注意ください。
それ以外は、安価ですし一眼レフよりコンパクトですし、他のコンデジと違い望遠マクロが楽しめます。

書込番号:12092268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング