『凍る冬 写真集』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『凍る冬 写真集』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信29

お気に入りに追加

標準

凍る冬 写真集

2011/01/30 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1261件
当機種

スレが立たないのは淋しい。
だから私が引っ張る。
みなさんよろしく投稿してください。

今回私は海の写真のみ投稿します。
海を写したのは3ヶ月ぶりで、久々に写しに行ったのは次の3つの理由から
1、1月の半ばからGRDIII板にて海の写真を何人もの方が投稿されており刺激を受けた。
(風丸さん、satorishiさん+亀先生さとちゃんさん、esuqu1さん、ezekielさん、ド ナ ド ナさん)
2、海の再確認をしたくなった(久々だから)
3、私にとっての海とは(これがメインになる)
先週の土日と昨日の3日間にたくさん写してきたために現在整理出来ずの状態。
一番見てもらいたい写真(3番目の理由)は、整理出来次第になるので何日か後になると思います。
まずは当たり障りのない写真から投稿して行きます。

書込番号:12580972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/30 12:48(1年以上前)

全体に画面が暗いと思うのですが、、、
CXシリーズは暗目だと聞きますが、その証拠なのでしょうか?
それとも設定操作した狙い通りの暗さなのでしょうか?

書込番号:12581628

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/30 13:17(1年以上前)

曇りならそんな暗さじゃないでしょうか。
補正もされていますから、カメラの測光は、もう少し明るいでしょうかね。


そういえば、ド ナ ド ナさんは、防波堤だったかにカメラを置いて、
海水被ったってスレを立てとるぞ...


まあ、撮影環境やカメラの扱いには、十分ご注意下さい。

書込番号:12581746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/30 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

1分前に陽が射した場面です

曇り。崖が暗くならないように写しておりますので全体に明るくなっています

1年前(CX1) 段々と壊れて行く中で写したものです

ojyuunotenaraiさん、Seventhlyさんこんにちは。
お二方とも別の板で拝見させていただいておりますので存じ上げております。

>gojyuunotenaraiさん
あの写真は雲の表情を出すために暗めに写しております。
それには理由があります。ちょうど1年前ですが前に持っていたCX1がこの場所で砂嵐と吹雪によって壊れてしまいまして、その時の嵐の雰囲気を暗く写すことによって少し表現出来たらいいなという想いからです。
*同じ時間に明るく写したものと、壊れた時の1年前の写真を投稿しておきます。

スレの最初に投稿した写真ですが、gojyuunotenaraiさんがお持ちのS90であれば、雲の表情はもっと濃く表現できて、手前の崖は明るく写せるのではないかと思います。
*写真はどれも写したままの状態で、ご覧頂ける方の通信時間の短縮を考えてサイズのみ縮小しております。


>Seventhlyさん
投稿していただいた4枚の海の写真が削除されることとなってしまいました。(ああ、なんということを...)
西伊豆から写されたものだと思いますが、LX5の威力を堪能させていただきましてありがとうございました。
海岸に大きく砕ける波しぶきの場面を2枚。
埠頭から見下ろした、次々と打ち寄せてくる波のおもしろさ1枚。
そして最後は、夕闇に暮れて行く海の向こうに見える富士山。
どれもしっかり記憶いたしました、今後の参考にさせてもらいます。
今後ともよろしくご指導くださいませ。

書込番号:12582653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/31 10:26(1年以上前)

>雲の表情を出すために暗めに写しております

了解いたしました。
ああいう雲の表現はなかなかコンデジで再現するのは難しいですよね。
S90でも物足りない時は多々あります。

リコー機には興味があるもので、ご質問させていただきました。
詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:12585719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 10:49(1年以上前)

>gojyuunotenaraiさん
書き込みいただいて大変ありがとうございました。
感謝いたしております。
お持ちのS90で写された素敵な写真を拝見するのを今後とも楽しみにしております。
ご活躍期待しております。

今日は休みとなりましたのでこれから海へ写しに行って来ます。

書込番号:12585781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/31 20:03(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=zaXpPNTTRGM

写真を見て思い出しました。

書込番号:12587638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

普通に海001

普通に海002

えええっ、なんで甲斐バンドなの?(爆)
結びつかないないよ〜な気がするんだけど^^
でもなつかしい〜^^
彼らは同じ福岡出身だしね
ついでにYouTubeで他の歌も聴いてしまいました!
安奈とかHEROとか...よくカラオケで歌ったな〜^^

そちらは雪で大変じゃないでしょうか。
福岡は雪積もらないけど寒波の影響で写しに行くのも時々になっております。
しかも晴れの日はここ1ヶ月間で何日かのみでした。
2月は暖かくなってほしいです。

サンキュー!!!

書込番号:12587937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 21:08(1年以上前)

書き忘れてました。
この2枚は画像ソフトのレベル補正で少し明るくしております。
砂浜の海岸はまぶしくてカメラのモニターはまったく役に立ちません。
露出は、ほとんど感がたよりでAEロックしたり露出を下げたりヒストグラムを見たりでなんとかやっております。

書込番号:12587968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/31 22:29(1年以上前)

雪のある暮らしは慣れてるから苦はしないけど
今年の雪は結構積もりますね。
「冬きたりなば春遠からじ」と言う言葉もある様に
冬が厳しい程、来る春は眩しく見えるもんです。
これは、北国に住んでいないと実感出来ないかも。

ところで、今度カメラを購入するなら
モデルサイクルの長いやつがいいのではないでしょうか。
陽水さんじゃないけど
あるカメラが旧モデルになってしまうと
「季節の中で埋もれしまうOhー」ですから。
やっぱり、k a t a o k aさんはGR D4を狙うべきではないでしょうか?

書込番号:12588476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 23:24(1年以上前)

そういえば、そちらは東北新幹線が青森まで開通しましたね、
こちらはあと1ヶ月ほどしたら九州新幹線が鹿児島までつながります。
それにともない福岡の街も変化しつつあります。
博多駅(東急ハンズ・阪急デパート他複合ビル)が間もなく完成、キャナルもそれに向けて運河を改装中...
3月がとっても楽しみなんですよ。

GRD4は値段が...でまず買えそうにありません^^
GRD3新品か中古ならチャンスがあれば買いたいです。
そしたら大切にして永久に使えるかな^^

陽水、ん〜なつかしい〜^^

書込番号:12588838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/02 21:13(1年以上前)

当機種

普通に海003

まだ整理中で今しばらく時間がかかりそうです。
とりあえず普通の海を投稿しておきます。
明日明後日には、なんとか...

書込番号:12597208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/05 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この先から...

私の海はこの先から...

「やがて、砂に埋もれる...」

引いて写したものや近づいて写したものなど、織り交ぜながら投稿して行きます。
(のんびりと気長にやります)

*みなさんもお気軽に投稿してくださいね。
「げんきですか」で1枚。
「まだまだ寒いですね」で1枚。
そんな感じでどうぞ。

書込番号:12608115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/06 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「自分の意図しない写し方をやってみる」
ここで写す事の目的のひとつなんですが、これについて少し書いておきます。
 海岸には漂着したゴミが延々とあり、何かを選んで写す必要はなく手を振って止まった所で写す。
そう言う事が出来るのが面白いと思った。(5秒で1枚の感覚、バッテリーが切れるまで)
自分の意図しない写し方をやり、後で写した物を見て自分にない物を発見したり、考えてみたかった。
*視点を変えて写すという言葉があるけれど、それだけでは結局自分の枠の中で写してしまう事になると思う。

投稿した写真は、画像ソフトのレベル補正で明るくしております。
どの程度明るくするかは、うまく行ってないかもしれませんので。

書込番号:12613782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/07 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

砂浜に向けてAEロック シルエットにならないように WB曇天

夕陽に向けてAEロック シルエットを狙って WB:M.AUTO

濡れた砂浜あたりでAEロック 明るく写るように WB曇天

夕陽にから少し外してAEロック 少し暗くなるように WB:M.AUTO

今日はブレイクタイムにして、趣の違う写真を投稿します。
この海岸はゴミの海岸から40分ほど歩いた所にあり、夏は小さな海水浴場になるところです。
この日は春のように暖かい一日でしたが、まだ冬なので訪れる人も少なく、散歩に来られた方や釣り人がちらほらでした。
*潮の状態は、かなりの引き潮で普段なら私が立っている所も海水です。

写真は写すたびにAEロックで露出を決めております。
AEロックを使った理由は「このくらいの明暗で写しておきたい」からです。
(海岸はまぶしくてモニターは空が微かに見える程度、露出は感を頼るしかないのですが、暗め・普通・明るめを想定し何種類かを写してその中から選んでおります)

書込番号:12621694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/07 22:49(1年以上前)

書き忘れてました。
今回のは画像の加工はしておりません。
露出による違いがポイントだからです。
サイズの縮小のみやっております。

書込番号:12621738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/12 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここ4日間ほどパソコンにトラブルがあり、修復に専念する結果となっておりました。
なんとか元通りになったようなので、また続ける事にします。

投稿写真のこと(再度書きますが)
「ゴミの海岸」の撮影目的のひとつは、自分の意図しない写し方をする・何が写ったのかも気にしない、です。
写真はどれも画像ソフトのレベル補正で明るくしております。

今回はAFのことを書きます。
ここではマルチAFの使用頻度95%です。
 最初はAFをどれにするか迷いました(マクロ/スポット/マルチ)。
被写体との距離は30cm〜1.5mくらいが主になるが、何をどう写すかを目的としていないので、ピントが合う場所はカメラが決めてくれるのにしたい。(マクロやスポットの1点固定やターゲット移動は今回の撮影目的には向いていない)
そういうことでマルチを選択しています。
*マルチAF=[9箇所のAFエリアから測距し、(30cm以上の距離にあるもののなかで)もっとも近い位置にピントを合わせる]。

書込番号:12645240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/12 19:47(1年以上前)

k a t a o k aさん、
ゴミもさることながら。。砂がウツクシイですね。。いえ、シャシン的に、ですぅ。。^^)

書込番号:12645654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/12 20:27(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん
 ありがとうございます。
撮る前は、砂が良い感じに写るとは思ってもいなかったんですよ。
(このことを書いてみます。)
CX3は陽が当たっている場面は苦手だと思います。(CX1の方がいくらか良いようです)
明るく(普通に)写すと質感や色が飛んでしまいます。(淡白だったり白飛びしたりで味気のない写真になります)
その欠点をどうしたらいいのか、それも今回の目的のひとつでした。
(合計6日間写しに行ったのですが、後半はなるべく晴天の日を狙って行ってます。)
そういうことで白飛びするような場面をかなり暗くして写しております。
カメラを構える位置や写す対象は無意識にやっているのですが、露出はそうもいかないようなので
AEロックを必ず使って黒飛びの手前で写るような感じにしております。
(ヒストグラムで例えると、山は必ず暗い方へ半分超えるようにとか、ピークが暗い方へ2/3とか...)
*まぶしくてモニターが見えないので、決めたAEロックの露出も不安で3分ほどしたら新たに設定するようにしておりました。

*近日中に時間が作れましたら、明るく写した写真やCX1と撮り比べしたものも貼るかもしれません。
(これは未定です、まだ整理も出来ておりませんので)

書込番号:12645874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/12 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

砂に埋もれて行く...

撮影状況・設定は前回の書き込みと同じ

書込番号:12646504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 00:12(1年以上前)

まあ、ほんとに、どの写真もため息の出るようなものばかりね。
優等生諸君がこの写真から何を学ぶかしら、興味があるわ。
このオブジェ感、ただもんじゃないわよ。
足下にこういう世界があるなんて、
この儚さは写真でしか表せない、この世の表層ね。
いつものことだけど、
目の付けどころもノーブルというか、気品に満ちている。

書込番号:12647250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/13 00:28(1年以上前)

>パトラッシュと歩いた道さん
ありがとうございます!
これはいつか誰かが書いて教えてくれたことなんですが^^
 「自分が消えて行くような感覚」
 「ベニスに死す」の最後の場面
そういうことをいつも忘れないでいるんですが
それに「最後は砂に埋もれていく...」も加えてもいいかなって^^

書込番号:12647321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 12:28(1年以上前)

その砂浜のフォトオブジェにタイトルをつけたわ。

「残夢の標本箱」

木箱でフレームを作って収めたら、
さぞ魅力的な鑑賞物になることでしょう。
マルチで並べるのも実に新鮮、
独自のコスモロジーが浮かび上がってくるわね。

書込番号:12649098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/13 17:28(1年以上前)

当機種

>パトラッシュと歩いた道さん
あれこれやっても結局昭和の写真とか絵はがきの写真になってしまっているんですよね。
手を替え品を替えでごまかしながらやっていって
10年くらい先になってやっとなにかに気がつけばいいんですが...
それまで待てないので、一番期待しているのは学生の方や若い方です。
私の写真などを見て「もうオヤジ達の写真はいいいよ、オレたちの時代の写真を写すから!」
そういう人達が出てくると思っていますし、そういう人から何かを吸収したいです。

書込番号:12650277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/15 19:33(1年以上前)

別機種

雪がやんだらまたヒヨドリが花びらを食べにくる

こんにちは、お久しぶりです。
久しぶりにCX1の画像貼ろうと思ったら、スレがありませんでした・・・
CX3のクチコミですがおじゃまします。

写真は庭のサザンカです。
道路に出ようとしたらサンダルに雪がついて転びそうに。
こんな時は家にいるのが一番です。

書込番号:12660489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/15 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ライクアギフトさん
こんばんわー^^
清潔な写真ですねー!
眺めていて、なんか私ら男が撮る写真はカッコわるいし、みっともないなー^^って思いましたよー!
苦笑いしています。
写っている空気も全然違います。
真似できないから悔しい、でもいつか絶対身につけてみせます。(近いうちに必ずね!)
その写真が持っているものを頭の中に叩き込みましたから!
さんきゅぅー^^!

そうそう、雪の日にサンダル? そりゃちょっと...どうですかねー^^
私は寒いのはまったくのダメ。
3月になったら暖かくなるだろうし博多の街もちょっと新しく変わるんで、
だから今はじっとガマンしてまーす。

*写真はどれも画像ソフトのレベル補正で明るくしております。

書込番号:12661265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/16 23:53(1年以上前)

k a t a o k aさんはずっと撮り続けられているので感心します。
上の2番目の作例好きです。光の加減がなんともいえませんね。

私のはサイズ変更のみです。
私のCX1は一度落としてからなんとなく暗いような気がします。
あまり撮らないからかもしれませんが^^;
光のあたり具合とかよくわからないのでずっと初心者のままです。
しかしCX1安くなりましたね。
デジカメのクチコミを見ていると新しいカメラが欲しくなってくるのでずっと遠ざかってます。
よろしければまたひょっこりこっそり投稿させていただくかもしれませんので
その時はよろしくです^^ノ

書込番号:12666534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/18 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、ご覧頂きましてたいへんありがとうございました。
現在、すでに新しいテーマ取り組んでおりまして、
ここで写して来た写真も色あせてきておりますので、これにて終わることにします。

8枚投稿させていただきます。
そのうちの半分はレベル補正で明るくしており、残りは写したままです。

書込番号:12674604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/18 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次は4月頃になったら行ってみることにします。

書込番号:12674622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/18 22:39(1年以上前)

当機種

最後に二つだけ書いておきます。
1、どの写真も何も考えずに瞬時に写しておりますので、意味を込めて写したものはありません。

2、何かを写す時には必要がないもの(ゴミとか...)は省いてしまうものですが、省いたものも忘れないで時には写してあげてください。

では、また...

書込番号:12674634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング