『2台お持ちの方 撮り分けは?』のクチコミ掲示板

2010年 3月27日 発売

SIGMA DP2s

APS-Cサイズの大型CMOSセンサーや24.2mm F2.8単焦点レンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) SIGMA DP2sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

SIGMA DP2s の後に発売された製品SIGMA DP2sとSIGMA DP2xを比較する

SIGMA DP2x

SIGMA DP2x

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画素数:1445万画素(総画素)/1406万画素(有効画素)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2sの価格比較
  • SIGMA DP2sの中古価格比較
  • SIGMA DP2sの買取価格
  • SIGMA DP2sのスペック・仕様
  • SIGMA DP2sの純正オプション
  • SIGMA DP2sのレビュー
  • SIGMA DP2sのクチコミ
  • SIGMA DP2sの画像・動画
  • SIGMA DP2sのピックアップリスト
  • SIGMA DP2sのオークション

SIGMA DP2sシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月27日

  • SIGMA DP2sの価格比較
  • SIGMA DP2sの中古価格比較
  • SIGMA DP2sの買取価格
  • SIGMA DP2sのスペック・仕様
  • SIGMA DP2sの純正オプション
  • SIGMA DP2sのレビュー
  • SIGMA DP2sのクチコミ
  • SIGMA DP2sの画像・動画
  • SIGMA DP2sのピックアップリスト
  • SIGMA DP2sのオークション

『2台お持ちの方 撮り分けは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP2s」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2sを新規書き込みSIGMA DP2sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2台お持ちの方 撮り分けは?

2010/05/10 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2s

クチコミ投稿数:1269件
別機種
別機種

上野公園でDP1

地元の公園でSD14

現在DP1とSD14で撮り分けしています。
2台とも車に積んでおいて、DP1は風景や旅行にSD14はDP1で撮れない風景やマクロに
利用しております。

シグマのクチコミを見ていると、DP1(s) と DP2(s)の2台お持ちの方がおられますが
どうゆう風に撮り分けていらっしゃるのでしょうか?

DP2s購入の参考にしたいと思います。
宜しくお願い致します。・・・DP1xも欲しい

書込番号:11342561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/10 20:57(1年以上前)

私もSD14とDP1+ときどきSD10の三台体制ですが、最近DP2がほしくなりました。
やはり街中で撮る時一眼レフだとちょっとと思うことも多く
DP1とDP2の2台があればほぼこなせると思います。

私の住む町を、”自転車に〜乗ってベル〜を鳴らし♪・・・”と撮るにはちょうどいいと思うのですが。

書込番号:11344445

ナイスクチコミ!0


xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/11 11:16(1年以上前)

DP1sとDP2の2台体制です。(2台とも常に持ち歩いてます)
私の場合画角がDP2の方がしっくりくるのでメインはDP2なのですが、使い分けとしてはやはり画角的に広角が欲しいなと言うときにDP1sの出番となります。
またどちらともつかないときは両方で撮っておくと言った感じでしょうか。
もつ大好きさんのSD14が担う部分(-マクロ)がDP2なのかなと思います。

私はSD15待ちなのですが、SD15を買ったときに3台をどう使い分けるかが悩みの種となりそうです。仕事時は持って行けなくもないけどSD15は持って行かないとして、撮りに行くとき、ちょっと出かけるときはどうしようかなと言うところです。
今はDP1s、DP2+銀塩中判(ハッセルまたはPentax645)+たまに銀塩35mmと言う体制なのでDPの代わりがSD15なのかとかで悩みます。(カメラバッグを使いたくないのでこれ以上は持って行けない)

書込番号:11346479

ナイスクチコミ!0


exray2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP2sのオーナーSIGMA DP2sの満足度5

2010/05/11 17:24(1年以上前)

こんにちは。
 DP2sを使っているのですが,今後DP1xが出れば欲しいなと考えています。
使い分けのポイントについては単純に欲しい画角の問題になると思います。
私自身はスナップ用としてDP2の画角が気に入っているのでこちらが主に
なると思うのですが,時に風景を撮る時などはより広がりの出るDP1が欲しく
なる事があります。
 ただ,逆にSD,DP1を持たれていてDP2が必要かと言われると微妙な気は
するのですが。DP2の画角が好きで,普段から撮影頻度も高いというので
なければあまり必要性は無いようにも感じます。

 

書込番号:11347459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/11 18:32(1年以上前)

こんにちは。DP1とDP2sを所有しております。
私も画角によって使い分けております。風景が主なのとDP1の仕上がりが好みなので
DP1の出番が多いです。
PENTAX K10Dも最近まで使っておりましたが、小さめのショルダーバッグに
DP1,DP2sの2台+クローズアップレンズを入れてもK10D 1台より身軽になるので
いいですよね。
画角が60mmくらいのDPがあるといいなあ。
たまに鳥とか撮りたくなるので、そのときは一眼SD15の出番でしょうか。
2台持ち歩いても苦にならないところがすばらしい。

書込番号:11347725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1269件

2010/05/12 08:56(1年以上前)

皆さん回答有難うございました。

我が道を行くさん
ほぼ私と同じ構成ですが、最初DP1で撮ってましたが望遠やマクロ撮影をしたくてSD14を買いました。
でもSD14は重くて嵩張り、スターティングキットのレンズ(17-70 F2.8-4.5)と後買いの2本(18-200 F3.5-6.3と70 F2.8)を持って歩くのが辛く、DP2に興味がわいて来た訳です。

xeno-xさん
DP1sとDP2の2台体制では軽くてよいですね。
私は花のマクロが大好きですが、DP2のマクロの写りは良いですか?
今春スターティングキットのレンズ(17-70 F2.8-4.5)で雪割草を撮りに行ったんですが
このレンズは撮影倍率(数値)が大きく目一杯大きい絵が撮れず、70mmのマクロレンズを買いました。

exray2さん
>ただ,逆にSD,DP1を持たれていてDP2が必要かと言われると微妙な気はするのですが
そうですね〜 悩みますね〜

hirohirogx100さん
>DP1とDP2sを所有しております。2台持ち歩いても苦にならないところがすばらしい。
またまた悩みます。前期高齢者で髪は黒いですが少し薄くなってきました。こちらも悩む!

書込番号:11350522

ナイスクチコミ!0


xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/12 09:55(1年以上前)

別機種
別機種

>もつ大好きさん
<私は花のマクロが大好きですが、DP2のマクロの写りは良いですか?
<今春スターティングキットのレンズ(17-70 F2.8-4.5)で雪割草を撮りに行ったんですが
<このレンズは撮影倍率(数値)が大きく目一杯大きい絵が撮れず、70mmのマクロレンズを買いました。

DP2は全然寄れません(最短撮影距離28cm、撮影倍率5.2)。クローズアップレンズをつけてもそこまで寄れません。
17-70/2.8-4.5は撮影倍率2.3とハーフマクロに迫るズームの中では一番寄れるレンズです。このレンズで足りないとなると等倍マクロレンズしか選択肢がないと思います。
記録画像なので写真としてはいかがな物かの例ですが、ほぼ最短で撮影してこの位の大きさにしかならないです。(1枚目DP2単体、2枚目DP2+AML-1)
参考になれば。
基本的にDP1s+DP2で満足なのですが、やはりマクロと望遠で撮りたいときのためにSD15を買うという動機になっています。

書込番号:11350652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1269件

2010/05/12 16:50(1年以上前)

xeno-xさん 再度ご指導有難うございます。
>DP2は全然寄れません(最短撮影距離28cm、撮影倍率5.2)。クローズアップレンズをつけてもそこまで寄れません。

DP2では花のアップは無理ですかね〜
上にも書きましたが、スターティングキットのレンズ(17-70/2.8-4.5)も一応マクロレンズですが撮影倍率は2.3
直径2cm位の雪割草は目一杯撮影は無理で、70/2.8 撮影倍率1.0のマクロレンズを購入しました。
ここで見るとこのレンズは評判が良いのですが、肝心の腕が伴わず良い写真は撮れていません。
2枚目の写真は、スターティングキットのレンズ(17-70/2.8-4.5)で撮ったものです。

書込番号:11351747

ナイスクチコミ!0


xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/14 00:36(1年以上前)

>もつ大好きさん
17-70の2.3で足りなくてマクロを買われたようであればちょっとおすすめは出来ないですね。クローズアップレンズは寄れるようにはなっても撮影倍率はほとんど小さくなりませんからね。
17-70も70も良いレンズですよ。私もニコン用ですが17-70をつけっぱなしにしています。(DP購入後は使わなくなってしまいましたが…)

書込番号:11357629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/16 16:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1s+CPLフィルター

2+CPLフィルター

1s+CPLフィルター

初めまして、もつ大好きさん!

 僕はDP1sとDP2と、時々G11org9で出かけてます。
旅行の時はどこでもすばやく撮れるGシリーズの頻度が増しますが、撮影に余裕のある
ときはなるべくDP系を選択します。
今回はDP系の使い分けということですので、1sと2それぞれアップしますね!
使い分けは正直気分ですwww同じシチュエーションでも大体両方で撮ります。
強いて言えば1sの広角は空や風景画などの開放的な空気感を撮り込み易く、2の画角で
はより積極的に被写体を切り取るスタイルになってることが多いかな。
今回は全て三脚なしでの撮影です。

書込番号:11367969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1269件

2010/05/17 10:28(1年以上前)

さちえもんさん
綺麗な画像有難うございました。

CPLお使いですか!
私は取付けが面倒なのと、効果の確認が銀塩カメラのようにハッキリ確認できないので
購入してません。SD14には時々付けますが。

キャノンのネオ一眼2台お使いですか!
私はキャノンのKDNからKDXに入替えしましたが、キャノンはあまり好きじゃなく
現在は使って居りません。

上手に撮れるようになったら7D位欲しいですが・・・

書込番号:11371154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/20 00:52(1年以上前)

別機種
別機種

暇に任せてCAのおねぇさんを撮る訳にもいかないんで。

絶滅危惧種

G系はネオ一眼って程のものではなく、いわゆる良くも悪くも高級デジカメの部類かと
思います。まぁG系で久しぶりに“カメラを使う”感覚が戻ってきましたけど(笑)
使う感覚が戻ってくると次は“撮りっぱなし”でいられなくなるのが人情ですよね、
そうなると行き着く先は限られてきますね。

 こんな単調な写真しか取れない時にCPLを使って少し弄ればこんな風に遊べます。
まぁここまでやると下品と紙一重ですが…。晴天の屋外ではCPLやUVはレンズ保護
を兼ねて常用してます。

書込番号:11382978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP2s」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2s
シグマ

SIGMA DP2s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月27日

SIGMA DP2sをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング