3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
現在、東芝のZ1とソニーのHX900とで比較検討しております。
Z1はすでに店頭に並んでおりますので直接鑑賞チェックできますが、ソニーの方はまだLXやNXしか並んでおりません。ですが、NXとかで拝見しても十分な画質なので満足できそうです。ただ、私が狙っているHX900はいつ発売なのでしょうか?7月中旬という程度しかわかっておりません。
あと、ゲーム専用の機能、モード等はあるのでしょうか?レグザのZ1には「ゲームダイレクト2」があるので申し分ないのでしょうが、かたやHX900には同等の機能はあるのでしょうか?HPで確認してもなさそうに思えたので...。
今のところ、ブラビア至上最高画質ということ、そしてデザイン性でHX900を購入予定にしてはいます。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:11550632
0点

ひなっぴのパパさん、こんにちは。
私も3Dブラビアは発表時から気になっているひとりですが、どうもネットを見ているとHX900は延期だという話をちらほら聞きますね。最近のソニー機はLED不足にパネル不足も加わり、NXのように延期も普通に、発売されてもLXのように納期1カ月待ちの状態で、店頭でもスペースが縮小傾向にあるように思います。
この売り時&買い時に予定通りに供給できないというのは勘弁して欲しいものですが。
書込番号:11551258
0点

・・・そうですか、延期になりますか。
残念でなりません。
HPやパンフで何度見てもやはりその美しさ、シャープさ、3D対応という点においても類を見ません。謳い文句でもある一枚板、モノリシックデザインは伊達じゃありません。売場でT社、P社と比較しても断然目立ちます。
NXやHX800と較べてもフレームさえも溶け込むように一体化している点もポイントです。
ですが、いつ発売になるのか不明となると・・・考えますね。
かたや、東芝の方(Z1)は発売中ですし。ただ、向こうも品薄という点は同様ですし、噂によればじきにZX9500の後継機種、ZX1なるものが登場するとかしないとか・・・。
ゲームモードが心配なのと、ソニーと較べて早期に入手可能な点等で、東芝勢に気を奪われそうです。
どちらにしろ、”待ち”ですかね?
書込番号:11563845
0点

46HX900のクチコミ欄にも書いたものです。
7月13日ぐらいから展示予定だとSONYのメーカーさんに伺いましたよ
だからあともう少しで発売になるかと思います
書込番号:11586281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/26 20:39:07 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/21 22:44:57 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/08 11:23:01 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/16 23:12:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 11:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/04 23:39:40 |
![]() ![]() |
13 | 2015/09/15 1:18:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 21:20:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 22:19:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/04 8:02:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





