『このカメラは楽しい。』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

『このカメラは楽しい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信27

お気に入りに追加

標準

このカメラは楽しい。

2010/07/23 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

購入して、早速試し撮りをしてきました。
大阪の長居公園です。


http://www.digibook.net/d/f695e7dfb09ab22defe8fec020961669/?viewerMode=fullWindow

書込番号:11667056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/07/23 14:47(1年以上前)

ヨーロッパアルプスの写真だった。。。。

書込番号:11667067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件

2010/07/23 14:47(1年以上前)

ごめんなさい。

デジブックに間違って貼り付けてしまいました。

こちらです。

http://www.digibook.net/d/4f55e513b19e90607f6df6e4209dd779/?viewerMode=fullWindow

書込番号:11667072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/23 15:10(1年以上前)

機種不明

近所の公園ですw

>ジェンダーマン2さん

ご購入おめでとうございます!
しばらく見ない間に大阪も変わったなー、、、と思いましたよ。^^;

お祝いに一枚♪

書込番号:11667131

ナイスクチコミ!2


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 15:42(1年以上前)

スイスアルプス素晴らしかった FinePix HS10てこんなに高画質なんでしょうか?
画面いっぱいに視れるのでここにできる良く分らない小さなサイズと違って迫力有りますね

書込番号:11667195

ナイスクチコミ!3


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 17:08(1年以上前)

ジェンダーマン2さんへ

スイスアルプスの写真はHS10で撮ったんでしょうか?
私もスイスへ行く予定があり重い一眼を持っていこうか、
迷っています。HS10でこれぐらい取れれば、即 買いに走ろうと
思っています。私の推測ですが、これは他の機種のような気がしますが・・・
教えてください。

それにしても良い天気でマッターホルンが見えてよかったですね。うらやましい限りです。

書込番号:11667436

ナイスクチコミ!2


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 17:26(1年以上前)

本当ですね ここの投稿で久っさ〜〜しぶりに感動しました!
もしHS10でないのなら 何で撮ったのかおしえて欲しいものです

書込番号:11667482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 17:57(1年以上前)

当機種

 ジェンダーマン2様。

長居公園の生き物達。・・素晴らしい映像体験をさせてもらいました!

書込番号:11667588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件

2010/07/23 18:39(1年以上前)

みなさんご免なさ〜い。

アルプスそ間違えて貼り付けてしまって、混乱させてしまいました。

あれは昨年の夏に行ったときのもので、まだHS10は持ってませんでした。

もともとデジはキヤノンオンリー。

5DU+(24o〜105o)を持って行くか、40D+(シグマ17o〜70o)を持って行くか迷ったんですが、24o〜のレンズがとても重いので、40Dを持って行きました。

だけど、白い帽子を被っているのは私で、これを写したのは妻。
妻はキヤノンIXY910で写してくれたんですよ。
マッターホルンの朝焼けも、このIXYです。

私はフルサイズ(5DU)、APS-C(7D、40D、kiss)とカメラ馬鹿なのでたくさん持っていますが、このフジHS10をとても気に入っています。

よく、コンデジよりもデジ一眼の方が圧倒的に解像力がいいと言われますが、コンデジでも充分すぎるほど綺麗に写ると思います。

要するに、言い被写体に遭遇する努力と熱意ではないでしょうか。
ちょっと生意気なことを書きましたが、40数年カメラをやっているものの独り言と笑ってやってください。

書込番号:11667715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件

2010/07/23 18:44(1年以上前)

ごめんなさい。

誤字だらけですね。

書込番号:11667730

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4 photohito 「raven0」 

2010/07/23 20:38(1年以上前)

ジェンダーさん、DONMAI!(b^ー°)

書込番号:11668124

ナイスクチコミ!3


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 21:04(1年以上前)

ジェンダーマン2さんへ
詳しい情報をありがとうございます。

書込番号:11668227

ナイスクチコミ!3


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 22:05(1年以上前)

ジェンダーマン2さん情報をありがとうございます
IXY910 使いの奥さん 撮影技術&センスは ここカメラ板でもトップランクですね(o^冂^o)

書込番号:11668509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 22:34(1年以上前)

当機種

 ところで、ジェンダーマン2様。

長居公園の写真は、正真正銘 HS10 での撮影なのですか?

書込番号:11668649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件

2010/07/23 23:13(1年以上前)

raven 0さん
ありがとう。
 
neoねおさん
どういたしまして。

HD_Masterさん
ありがとうございます。
妻にいっときますよ、褒めて貰えたって。
このカメラ妻用に買ったものですから、そのうちに返さないと・・・
 
yellowfairyさん
そうですよ。
これは全部HS10で写したものです。
ノートリングで編集(レタッチ)はしていません。

720oをかなり使いました。
このカメラの恐ろしいところは720oの超望遠でも、マクロモードを使うと3メートル先のトンボにもピントが合う。
デジ一眼では考えられないことです。

橋の上からトンボを狙いましたが、720oが非常に役に立ちました。
持っているカメラの中で、一番気に入っています。

書込番号:11668868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 23:47(1年以上前)

当機種

 素晴らしい・・!

書込番号:11669071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件

2010/07/24 00:18(1年以上前)

yellowfairyさん
あなたの写真の方が素晴らしいです。
恐れ入りました。

書込番号:11669232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/07/24 00:19(1年以上前)

ジェンダーマン2さんへ
素晴らしい・・!

yellowfairyさんも
素晴らしい・・!

んーん 素晴らしい 素晴らしい・・!

書込番号:11669237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/24 10:26(1年以上前)

ジェンダーマン2さん

はじめまして。
さすが40数年のキャリア、買ったばかりのHS10を完璧に使いこなしておられますね!
この板の他のスレで、「サンプル画像から見るとこのカメラ、ピントが甘いのでは」という書き込みがあったような気がしますが、貴方の作品を見ればそんな不安も吹っ飛ぶでしょうね(^^v
ところでもしよろしければ、差し支えない範囲で撮影時の設定なんぞをお教えいただけないでしょうか? 主にお使いになられている露出モード、ISO設定(超望遠ではポイントになりますが、このカメラ上限設定オートなんかができるので、いまだに何が良いか迷う)、AFモード、手持ちか三脚使用か等々…

書込番号:11670536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2010/07/24 10:58(1年以上前)

当機種
機種不明

フジ HS10

キヤノン40D

ノンフィルターさん
ありがとうございます。
このデジブックを楽しんで頂いて本当にありがとう。
デジブックはつい最近知りました。
BGMもついて、楽しいですね。
画像添付も非常に楽ですし。

仙台老ー婆ーさん 
私がこのカメラを気に入った点は
@AFが素晴らしい。
小川の向こうにいるヤマセミ(約50メートル?)に、720oで写しましたがピントがどんピシャです。
ピントが甘いという方は使い方がまずいのでは?
Aマクロが素晴らしい。
超望遠でマクロモードが使える。
パナのFZ38とどちらを買うか迷いましたが、パナは望遠側ではマクロが効かないようです。

写真1枚目が本機
2枚目はキヤノン7D(400oF5.6L×1.4倍テレコン)

デジ一眼の方が、若干写りがいいようですが、HS10頑張っていると思います。

ご参考に。

書込番号:11670634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件

2010/07/24 11:14(1年以上前)

あっ、

もう一つ、質問のお答えをしていませんね。
設定の関係ですが、

私は常時、ISOを800にしております。
よく100が一番綺麗だとかいわれており、その通りなんですが、720oを多用する私は手振れを少しでも防ぐために800に設定しております。

それ以外の細かな設定はしていません。
これはあくまでも、お気楽カメラとして楽しんでいますので。
曇った空がどうしても入る風景の場合は、若干、露出補正(オーバー)をしています。

そんなにまだ写しているわけではありませんが、これで充分かと思います。
このカメラは誰が写しても綺麗に撮れ留ように思います。
ただし、いい被写体を探す努力は必要かも知れません。

書込番号:11670684

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4 photohito 「raven0」 

2010/07/24 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEGはOSのMPで調整することが多いです

寄り過ぎてなんの写真かわかりませんね

これ修整ナシでも結構鮮やかです

夏らしいスナップも

まだ続いてるのかな?
私はマクロメインで投下します。

書込番号:11672956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/24 23:34(1年以上前)

うーん、皆さん使いこなしておられますね(^^v ありがとうございます。

ISO800ですか… ちなみにそれはズバリ800か、「AUTO800」か、どちらでしょう?
でもってその設定は、露出モードと関連していると思いますが、しつこいようですがジェンダーマン2さん、露出モードは何を多用されていますか? 絞り優先かなとも思いますが、私は折角プログラムシフトができるPモードを使いたいと思っててもプログラムシフトに結構制約があって、いまだにカスタムに何を設定するか決められないでおります(^^;

書込番号:11673495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/07/25 03:56(1年以上前)

raven 0さんの投稿されたマクロ写真きれいですねー。
ディテールの解像力が素晴らしい。
良いカメラですね。

書込番号:11674237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 06:28(1年以上前)

ジェンダーマン2さんの写真に感動しました。
同時にこのカメラの面白さとコストパフォーマーに魅せられています。

この時期に書くのは早すぎるとは思いますが、後継機にF300EXRのセンサーを使ってもらえれば無敵ではないでしょうか。
日経デジタルの記事ですが、一眼並みの高速AFとか。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100721/1032432/

もしかするとS200の後継機に使われる確率の方が高いかもしれませんね。

書込番号:11674376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2010/07/25 10:30(1年以上前)

ISOは常時800に設定しています。
取説はほとんど読んでいないので、どんな機能があるのかは知りませんが、私にとっては多機能は必要ないです。
基本性能が優秀であれば、つまり
AFの優秀さ、
手振れ補正の優秀さ、
露出補正のやりやすさがあれば充分です。

ただ、枚方ちゃんさんのおっしゃる
>F300EXRのセンサーを使ってもらえれば無敵ではないでしょうか?

は同感です。
私はそれに、シャッターのタイムラグがデジ一眼並になれば鬼に金棒だと思います。
やはり動いているものを写すには難点がありますね。

書込番号:11675002

ナイスクチコミ!4


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4 photohito 「raven0」 

2010/07/25 12:12(1年以上前)

カワラタケさん、感想いただきありがとうございますm(_ _)m

きちんと寄ってあげるとマクロじゃなくとも良好な絵を吐きます。

デジカメは大体そうですが、引きの絵で細部を綺麗に残すのが苦手なので…元々マクロから写真を始めた事もあり、カメラの良し悪しを調べる際は寄りの絵で撮り判断します。

望遠、広角に目がいきやすい機種ですが、是非クローズアップレンズを使って近寄って欲しいです(o^∀^o)

書込番号:11675348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2010/07/26 16:10(1年以上前)

raven 0さんの3枚目が特にいいですね。

書込番号:11679992

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング