『長崎へ』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

『長崎へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

長崎へ

2010/08/15 04:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:275件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めての夜景撮影

手持ちMF

汚れたガラス越しの笑いカワセミ?

動かない鳥

夏休みなんで家族で
0泊2日の弾丸旅行..
バイオパークと夜景の綺麗な展望台
初めての夜景撮影
風のせい...ひ弱な三脚のせい...腕のせい..
ポケットに入るような三脚じゃあ
ガッツリ綺麗に撮影できませんでした。。

書込番号:11764345

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/15 06:10(1年以上前)

>初めての夜景撮影

十分キレイに撮れていると思いますよ〜 (^^)

>ポケットに入るような三脚じゃあ

確かにHS10の大きさと重さを考えればポケットに入る程度の三脚ではちょっと心もとないですが、固定できるのであれば、無いより有った方が絶対に良いです。
シャッターを押す時は2秒セルフをお使いですか?

書込番号:11764401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/15 07:05(1年以上前)

ノイズはあまり目立ちませんが、三脚の心配がなければ、
もう少し低感度で撮りたかったですね。

書込番号:11764472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/15 07:28(1年以上前)

どれも、不思議なくらい綺麗に撮れています。 とても綺麗です。

書込番号:11764519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2010/08/15 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO400

ISO200

ISO100

この日の撮影枚数280枚。。のうちの
ベスト4枚。。
その他は夜景以外はまずまずの出来でした。
ファインピクスカラー  クロームと
手振れ補正の威力を感じた一日でした。
鳥の撮影は手持ちでファインダー越しに見る
被写体はプルプルゆらゆら震えてましたが
これは綺麗に取れたとビックリでした。

夜景は
すべてセルフタイマーを使用
風のない時は2秒
風のある時は10秒、風のおさまるのを拝んでました。
手振れ補正オフ
手振れ警告あり

風が強くかすかに揺れてました。
元の画像で見ると
どれもピントがボケ気味(輪郭が多重?)ブレている?
素人考えで
夜景=高感度って思い込んでました。


書込番号:11765229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/08/15 13:00(1年以上前)

別機種

長崎 @F700

コンパクトデジカメで夜景を撮っている人で三脚を使ってるのはあまり見ませんからね〜。
セルフタイマーを使っている上に感度まで変えて撮るとは、なかなかの使い手ですね(^^)

FinePix F700のCCD-RAWで撮った物が発掘されたので現像してみました。6年も前のものわりに健闘しているかも。

書込番号:11765694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2010/08/15 13:05(1年以上前)

 めちゃくちゃきれいじゃないですか。色は何モードでしょうかと質問しようとしたらクロームとありましたが、クロームを選択したということでしょうか。

 もうひとつですが、夜間撮影はどういう設定でしょうか。シーンモードかなにかでしょうぁ。とにかくよく写ってますね。

書込番号:11765707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/15 15:31(1年以上前)

当機種

 やつほー様。

0泊2日の弾丸旅行、お疲れ様です。休みのパパも男なんですねぇ〜!

最初の4枚の写真で、四枚目の 動かない鳥 大好きです。赤い尻尾とキモカワイイつぶら
な瞳、バランス的にもグーですね^^

私は、お盆の買い出しついでに近所の公園で気楽にショット! 何にも面白くないです。

書込番号:11766159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/15 18:12(1年以上前)

当機種
当機種

やつほーさん
インコの写真 すごくいいですね
手持ちですか 


 
とりあえず 昨夕の 花火です まだ 操作に不慣れです 

書込番号:11766693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2010/08/15 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連射重ね取り処理 前

連射重ね取り処理 後

お立ち台

だちょーん

皆さんこんばんは
撮影モードはPだったと思います
鳥の画像はクロームカラーで
ホワイトバランスは晴れ と 日陰を
使い分けてます。
手振れ補正は常時を選択

夜景は
撮影モードはP
各感度を色々変え
クロームカラーで撮影
画質はファイン
画像の大きさは一番大きい
2648×2736ドットを選択

夜景三脚モードでも撮りましたが
風によるブレが酷く
使いませんでした。

連写重ね撮りを
無謀に手持ちで挑戦
アドバンスモードは何かと
時間設定が出来るモードが
有るようなので
何かに応用できるのかな・・?
とか思ってます。

手振れ補正機能は絶品だとおもいます
クロームカラーはもわっと濃い赤以外は
とても綺麗に撮れる気がします。 空の色がお気に入りです。

書込番号:11766916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2010/08/15 20:45(1年以上前)

やつほー さんはじめまして。

>初めての夜景撮影
>風のせい...ひ弱な三脚のせい...腕のせい..
>ポケットに入るような三脚じゃあ
>ガッツリ綺麗に撮影できませんでした。。


まったくのご謙遜・・・
どれも素晴らしく撮れていると思います。
私など、機種は違いますが、撮っても撮っても・・といった状況です。

もっとたくさん作品をお見せくださいね。
勉強させてください。

書込番号:11767239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2010/08/16 20:09(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜さん
はじめまして
夜景の画像ですが
実物がもの凄く綺麗だったもので
あの感動を考えると...
納得のいく画像ではなかったです。
風が強かったのが残念でした。。
って
私の撮った画像が参考になればって
いえるほどの腕も知識もたりない...
カメラは4代目ですが
こんなに多機能で画素数の大きなカメラは
まだまだ自分は勉強中ですよー。
初代のデジカメはフジの35万画素のデジカメ
当時の値段と機能を考えると..泣けます。
話がそれましたが..
皆さんのこんなの撮れました写真
自分も見て勉強してます。

書込番号:11771151

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング