日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44468件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26383件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ253

返信24

お気に入りに追加

標準

イオンに行ってみたが

2018/03/11 05:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 mitsuo6666さん
クチコミ投稿数:151件

イオンに、時々、行っているのですが、今までは、急速充電1台と普通充電1台しかありませんでした。
 たまたま行ってみると、なんと、たくさんの充電器が並んでいるではありませんか、しかし、リーフ1台、他多数で、満車でした。へこみましたが、客商売だから仕方がないのかなと思いました。

http://ev.gogo.gs/detail/1xs66deg/

書込番号:21666208

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/11 07:15(1年以上前)

近隣のアピタは少ないです。 イオン素晴らしいですね。

書込番号:21666277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/11 13:53(1年以上前)

相変わらずのスレですね。
スーパーやSAにある充電設備はリーフ専用でも優先ではありません。順番制です。
ディーラーに充電設備を用意する必要もない。
各購入家庭に設備を設置すればよい。
最近充電設備が減っているのはリーフオーナーの順番関係なくリーフ優先或いは専用て言い張りトラブルになるからかな。
充電1分1000円位徴収すればいいのに。

書込番号:21667099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/11 14:51(1年以上前)

充電を無料で出来るって、ガソリン無料で入れてもらってる事と同じと思えば神対応ですよね。

しかも店内入り口近くに充電駐車スペースが用意されてますから。

書込番号:21667216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 mitsuo6666さん
クチコミ投稿数:151件

2018/03/11 15:32(1年以上前)

ほかの場所もほぼ満車状態でした。
 普通充電は、ワオンカードの無料サービスの一環と、考えておりますので、急速充電充電のように有料では無いので、仕方が無いなと思っております。

書込番号:21667313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2018/03/11 18:54(1年以上前)

カルフィナ さん

こんばんは、

何かしらリーフオーナーに
恨みやトラウマでもありますか?

充電料金もスマホ通信料金も
1分1,000円になるといいですネ。

書込番号:21667779

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2018/03/11 19:14(1年以上前)

>mitsuo6666さん
私もこの前、健康診断で少し遠くの病院へ行った帰りにイオンモールに寄ってみました。
古くからある急速充電器X1、普通充電器X1の区画ではBMWi3とアウトランダーPHEVが充電中、一年ほど前に増設された普通充電器X8基の区画では旧プリウスPHV,新プリウスPHV,テスラモデルSとEV,PHVの展示会みたいな状態でした。
リーフは私だけ
田舎に住んでいる私にとってはあまり見かけない光景でした。
道の駅のNCS有料充電スポットでみかけるのはほとんどがリーフですから
普通充電器だとゆっくり買い物できるので、昼食と日用品、地図購入で3000円ほど使いました。
イオンも充電器を設置してそれなりに効果があると思います。

最近設置されたイオンの普通充電器で黄色い充電コードの分は出力6kWの普通充電器のようです。
まだ6kWに対応している車はわずかですが、将来は同じ時間でも倍ほど充電できるようになりますね

書込番号:21667828

ナイスクチコミ!12


スレ主 mitsuo6666さん
クチコミ投稿数:151件

2018/03/11 20:04(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

 まさに普通充電のメリットは、買い物をしている間に充電できることですね。急速充電は、30分以内に車の移動をしなければならなかったので、ちょっとめんどくさいと思っていました。6kwの充電で、1時間から3時間まで選べるので、継ぎ足し充電に重宝しそうです。

書込番号:21667957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/11 20:13(1年以上前)

プラグインハイブリッドはガソリンでも動くので混んでいるときはEVにゆずるべき!

書込番号:21667986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/11 21:07(1年以上前)

後からきて文句言うなエゴ車乗り共

書込番号:21668152

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3107件Goodアンサー獲得:281件

2018/03/11 21:11(1年以上前)

>プラグインハイブリッドはガソリンでも動くので混んでいるときはEVにゆずるべき!

いやいや、基本は、先着順でしょう。

この話題は、私がリーフに乗り始めた4年以上前からずっと繰り返されてますが、やはり先着順がもっとも公平だと。
あの頃は、アウトランダーPHEVとの間での、急速充電器を巡る議論だったでしたが…。

それはともかく、
イオンの普通充電器設置の取り組みは評価できると思います。
他のショッピングモールにも広がってもらいたいですね。
ショッピング中に充電するのは、効率的な時間の使い方だし、本来の EVの使い方だと考えます。
つまり、ガソリンのように、少なくなったら一気に満タンにするのではなく、
電気を、適宜、継ぎ足しながら使っていくのが、正しいEVの使い方でしょう。
(もちろん家庭での普通充電を含めて)

職場の近くのイオンも、普通充電器2基が、昨年、一挙に10基設置となりました。
田舎なので、まだまだ空いてることが多いですが、
これからは、 EVも増えて、どんどん使用されるようになるかと思います。
新型リーフも、毎月3000台のペースで増えてるし…。

わずか数年の間に、大きく時代が動いていることを感じますね。



書込番号:21668157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2018/03/12 07:12(1年以上前)

順番などを巡って そのうち殺人事件が起こりそうですな

書込番号:21669028

ナイスクチコミ!19


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/12 12:47(1年以上前)

>順番などを巡って そのうち殺人事件が起こりそうですな
充電駐車時にもドラレコ録画待ったなし!

書込番号:21669581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/12 13:30(1年以上前)

ショッピングセンターの駐車場で充電できるなんて、めちゃくちゃ便利なことですよ。
ガソリンスタンドは周りを防火壁で囲って、その中には管理事務所(および中に含まれたコンビニ)以外は作ってはいけません。
充電器は設置場所の制限がほとんどありません。(制限は、周囲2m以内に可燃物(木製)の壁が有ってはいけない。鉄板等で覆えばOK。)

充電でのトラブルがいろいろ言われますが、充電スタンドがセルフサービススタイルで、格安(無料?)で使えることによるものです。
当分はトラブルも多いでしょうが、便利さと安さの代償と考えましょう。
個人的には、店側に無料の充電はやめてもらって、100円でも取ってもらいたいです。そうすれば、絶対に必要な人以外は充電しなくなるでしょうから。

今は、ガソリンスタンドはどんどん減って、充電スタンドは増える一方です。近いうちに「まだ不便なガソリン車に乗ってるの?」という時代が来ると思います。

リーフを面倒な車と言っている人がいますが、リーフは
・自宅で充電できるので、遠乗りしない人は、わざわざスタンドへ行かなくてもよい。(経験ない人には分からないでしょうが、とても便利ですよ)
・エンジンオイル、オイルフィルター、不凍液、ファンベルト、ミッションオイル、といったメンテナンスの大部分が不必要。
ほんとに手間いらずの車なんです。

書込番号:21669674

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2018/03/12 22:36(1年以上前)

>まとりっくす99さん

デスル人にはリーフの快適さ分かってほしくないですよ

一生デスルでしょう〜ね(笑)

私はポジティブ思考なので快適です
次もEV欲しいです。


宮城県名取イオン屋上に8基有りました
お正月イオンの普通新型充電器1回使いましたが
充電率の80%制限ありますか?

終了前に戻ったら80%で停止してました。

イオンモールは広いので急速も普通充電も充電終了メール来てからでは
放置迷惑になるので終了メール鳴る前に充電器に到着を意識してます。




書込番号:21670985

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/13 11:47(1年以上前)

いっつも思うんだけど、最初にディスるのがEVオーナーというのがね・・・。

だーれもこのスレでEV車の使い勝手が云々って言ってないので変な火種撒くの
やめてもらえますか?

書込番号:21672091

ナイスクチコミ!10


MS tetsuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/13 13:38(1年以上前)

「プラグインハイブリッドはガソリンでも動くので混んでいるときはEVにゆずるべき!」

こんな考えの方がいるから揉めるんですよ。
一般常識で考えて先着順が当然でしょう。
譲ってもらえなくて腹を立てるくらいならEVに乗らないか近隣の充電器に行けばいいだけの話だと思います。
勿論先着順とはいえ充電後の放置はダメですけどそれはまた別のお話。

書込番号:21672309

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/13 19:18(1年以上前)

>てるずさん

スレ主が
>しかし、リーフ1台、他多数で、満車でした。へこみました

と書いてあるので、「リーフ以外停めていて、へこんだ」ととれたのだと思います。私も最初はそう思いましたし。ただ、よく読んでみると、「満車で充電できなかったのでへこんだ」とも読み取れますよね。

リーフやPHEVに興味があるのでそれぞれのクチコミやレビューを見ていますが、リーフオーナーに一部とは言え、「自宅以外の充電設備はリーフ優先」的な考えを持っている人がいると思います。
PHEVオーナーからすれば、「PHEVを含めてのゼロエミのための充電設備で、税金の補助も出て作られている。なのに優先意識はおかしい。」と思うのは当然だと思います。
他にも、
「ガソリン税で道路は整備されている。ガソリン税を納めていないリーフオーナーはガソリン車やPHEVと平等に道路を使用するのに、充電設備はリーフ優先と言い張る。」
「リーフオーナーは三菱やトヨタの充電設備を利用するくせに、日産は日産車にしか充電設備を開放していない。」
などの不満が言われています。
一部のリーフオーナーは責められても当然だと思いますよ。もちろん多くのリーフオーナーはそんなことはないとは思いますがね。

ちなみに私は今の状態でEVは絶対に買いませんね。航続距離や、充電時間の問題がありますので。

乗るならプリウスPHVかアウトランダーPHEVですね。ハイブリッドでも充分快適ですけど。

書込番号:21672903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mitsuo6666さん
クチコミ投稿数:151件

2018/03/13 21:45(1年以上前)

>ラニラニさん
 
  リーフ以外、駐車している車は、ガソリン車とハイブリッド車で、充電器のある駐車場は、満車でした。
 充電器は空いているにもかかわらず、充電できなかったことです。両方の意味でへこみました。

書込番号:21673371

ナイスクチコミ!3


2ndさんさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/14 00:07(1年以上前)

CO2削減のためには電気で走ることが効果的と言われてます。
これを肯定するとEVもPHVも同条件で先着順であり、譲るとかは無し。
ただし、充電インフラは場所によっては充分ではなく、充電待ちが発生し、自由度が少ない高速道路では充電するしかないEVを助けてあげたい。(EVは好意により譲って頂くので感謝を)
一般道では少し動けば他があるなら特に譲らなくても良いかと思ってました。
リーフを購入した今も基本は変わらず、解決すべきはインフラの整備だと思いますが、
自宅で充電出来るにも関わらず2000円で使い放題。必要以上に公共充電を利用する(させる)現状にも問題あるかと。
マンション住まいの方にはディーラーか従量課金のコンビニなどで基礎充電を。
ZESPはEVを広めるための施策だと思いますが、そろそろやめどきを考えるべきでは? まだ無理ですかね。
計画性無しにインフラを設置してきたツケが…

書込番号:21673783

ナイスクチコミ!4


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/14 04:14(1年以上前)

イオン(元サティ)には充電設備はありません

マックスバリュ(24H営業)には充電設備はありますが、出口にゲートがあり3時間以上は有料です

時々しか行かないのですが、充電してる人見たことないです

書込番号:21673987

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

Nissan EVアプリ

2018/02/26 17:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 k@goさん
クチコミ投稿数:65件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

納車後1週間ほど経ったのでレビュー書きました。
http://review.kakaku.com/review/K0000994573/ReviewCD=1107751/#tab

ところで、そこにも書いたのですが、Nissan EVアプリで不満というか質問というかがあります。

充電状況がリアルタイムで分かりません。
アプリ起動すると、「送信要求 お待ち下さい」と出ますが、更新日時が古いままです。
更新のアイコンを押すとしばらく経って、メール通知はあり、画面の値は変化しますが。

車との通信の関係など考えると仕方ないのかとも思いますが、急速充電中、店内などで、充電状況が気になるのですが、
毎回更新して待つのも面倒です。
しかもアプリで、メール通知とかでなく、プッシュ通知くらいして欲しいです。

ここより、アプリのレビューに書くべきなのかも知れませんが...
こういうものなのでしょうか?

書込番号:21632689

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/26 18:56(1年以上前)

おまけアプリだから
これから要望聞いて良くなっていく途上

書込番号:21632879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/26 21:27(1年以上前)

そのうち自動消滅するよ。

スマホアプリの開発というか、バージョンアップ対応って結構面倒くさい。
費用掛かる割に効果が無いからそのうち予算もなくなって更新されなくなると思う。

書込番号:21633369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/26 22:56(1年以上前)

ネイティブアプリじゃなくてwebアプリにしてしまえば、数種類のブラウザでの動作確認だけすればいいから開発の敷居は下がる。コネクテッドカーの時代が車での辛抱じゃない?

書込番号:21633665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 22:51(1年以上前)

リーフを妻と共用しているため、共にEVアプリを取得したのですが、「マイカーファインダー」(リーフの現在地確認)機能が・・・。  便利なようで便利じゃないと思ったのは私だけでしょうか・・・。

書込番号:21650072

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/05 11:01(1年以上前)

>Please be niceさん

お恥ずかしながら私メも、、、



書込番号:21651148

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

ドラレコと標準ナビ

2018/01/07 10:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:78件

先日、やっとZE1のGが納車して知ったのですが…

XやGに標準のナビでは、Dで付けたドラレコの映像が表示出来ないんですね。
勉強不足でした。

カタログによると、表示出来るのはナビを後付けするSのみなんですね。
なんでやねん…です。

そう言えばプリウスPHVでも、あの大きなナビ装着車はCDやDVDの再生すら出来なく
使い勝手が悪いから、わざわざ付いてないモデルを選んだって言う書き込みを見たことが
あります。

次のモデルでは、是非対応して欲しいです。

書込番号:21490086

ナイスクチコミ!14


返信する
GG-beemerさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/07 16:23(1年以上前)

>Mamazon生活さん
カタログを見直しました。
小さい字でディーラーオプションのナビって書いてありますね。
私もナビで見れると思ってましたので、オプションで頼んでましたが、キャンセルして、360度撮れるCAR MATE dAction 360 に変えようかな。
情報をありがとうございました。

書込番号:21490829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/01/07 16:34(1年以上前)

>Mamazon生活さん
>GG-beemerさん
こんにちは。

私も12月中旬にZE1注文しました。
当初はドラレコも注文しましたが、営業マンからナビに出力できないと伝えてもらい、ドラレコを社外品に変更しました。

後部席モニターも検討してたので、営業マンからメーカーに確認とってもらいましたが、外部入力、出力はないとの事で、モニターは検討しようと思います。
納車予定が3月初旬なので、ゆっくり考えます。

書込番号:21490856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GG-beemerさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/07 19:08(1年以上前)

担当セールスに確認しました。
やっぱり、純正ナビにはドライブレコーダーの映像を映すことは出来ないそうです。
オプションのドライブレコーダーをキャンセルも無理そうでした。
強く言えばOKかもですが・・・

私は、本当は360度ドライブレコーダーを付けたいところですが、フロントに今乗ってるリーフに付けている社外品のドライブレコーダーを付け、リヤに今回注文してる純正ドライブレコーダーを付けることにしました。

書込番号:21491259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2018/01/07 19:15(1年以上前)

私は数年前からWi-Fi対応のドライブレコーダーを使っています。
スマホやタブレットに設定画面を出して設定変更したり、録画等の確認も出来ます。
もちろんドラレコ本体でも設定したり動画も確認できますが、画面が小さいのと設置の関係でバックミラーで隠れているので見づらいです。 Wi-Fiなら車外からでも画像が見れます。
一旦設定したら、ほとんどさわる事はないですが、たまに日付や動作確認等をスマホからしています。
動画や画像をスマホに取り込んで送信することも出来るようです。
こういう性能が年々進歩する機器は取り替えたりすることが簡単なので、純正オプションより市販品のほうがよいと思います。

価格コムでwi-Fi対応製品は
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1

書込番号:21491281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2018/01/07 22:24(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>GG-beemerさん
>メタボサンタさん

コメントありがとうございます。

私は去年軽を買った嫁のクルマが、純正ナビとドラレコを付けてて、ナビに
ドラレコの映像を写せるの知って、こりゃ便利と ちょっと高いとは思ったものの
純正ドラレコ(39,054円)を付けたのに、映せないのを知ったのは 納車後 営業マンに
映し方を聞いた時です。

こんな事なら、
>らぶくんのパパさん
の360度カメラ
>メタボサンタさん
のWIi-Fi対応ドラレコ
の方が良かったと…後悔先に立たずです。

書込番号:21491865

ナイスクチコミ!4


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2018/04/09 05:00(1年以上前)

Mamazon生活 さん

おはようございます、

友人から同様の相談を受けましたので
記録動画の視聴・確認方法を考察してみました。
(当方、実機に触れたことがありませんので
実際に以下の動作を確認したわけではありません。)


少々調べてみましたところ本体はKENWOODのOEM品で

・安価にモニターするだけなら

黄色いビデオケーブルを配線すれば
安価な車載モニター、例えば
www.amazon.co.jp/dp/B0079RJ4AE/

などにも出力出来ることはわかりました。
(ナビ接続用ビデオケーブルが必要)
http://manual.kenwood.com/files/B5A-1652-00.pdf
の15ページをご参照。

しかし、外部モニターに配線しても、
記録動画を視聴・確認したり、
リアルタイム再生するには、
ドラレコ本体側であれこれ操作する必要があり
(Sグレードのナビを含め)
簡単操作で観れる訳ではありません。

操作手順はマニュアル
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/driverecorder_G20A0-C9980.pdf
の32ページ以降をご参照。


ノートパソコンやWindowsタブレットがあれば
それに越したことはないのですが、

・スマホやタブレットに保存・再生するには

記録フォーマットはMOV(H.264+LPCM)なので
スマホやタブレットでは
「MX Player」や「VLC」などのアプリが必要、

例えば、
www.amazon.co.jp/dp/B01N103CV1/
のようなカードリーダーや

無線で読み込むなら
www.amazon.co.jp/dp/B01AW13B20/
などが安価です。

※microSDカードを無線化することは出来ませんので
ドラレコとカードリーダーとのカード抜き差しは必須です。


・安価にモニターするだけなら、

・スマホやタブレットに保存・再生するなら、

・記録動画を簡単にPCへバックアップするなら、

・その他ご要望、

などの方法やアイテムがあれば
みなさまぜひ、ご教授ください! 

書込番号:21738273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

標準

代車

2017/12/22 11:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

先日より精密検査入院のため代車を使っています。
軽のデイズ。
初期でもいいからやっぱりリーフが良かったな・・・(>_<)

書込番号:21451376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/22 11:29(1年以上前)

・儲けゼロのお客の代車 → 軽ワゴン

・車検のお客の代車 → フィット

・新車契約を狙ってるお客の代車 → オデッセイ with センシング

私のホンダディーラーはこんな感じです。
まあ、好みのセールスマンなので10年越えくらいのお付き合いしてます。

書込番号:21451386

ナイスクチコミ!9


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 11:33(1年以上前)

>at_freedさん
相変わらずレス早♪
私もそんなこったろうと思いました(笑)

書込番号:21451393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/22 11:40(1年以上前)

代車はお店のアシ車とか試乗車とかナンバーが付いているクルマですのでお店にリーフの試乗車があれば貸してくれますよ。担当さんと付き合いが長いけれど、うちのディーラー(プリンス店)も軽自動車が殆どです。スバルとかは上客にSTIバージョンとか貸しているみたいですけど結局またスバル車を買われるんですから出来るのでしょうね。※会社の同僚の場合

書込番号:21451399

ナイスクチコミ!5


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 11:51(1年以上前)

>JTB48さん
会社、Dによっても違うのですね。
私の場合は、購入中古D(遠方)とメンテD(近所)にて今回の検査入院の対応をしてもらってますが、代車は購入Dが出してくれているとか。
(しょうがないですかね)

デイズのラゲージスペースに荷物置けません・・・
ラパンのがましです(デイズ乗りさんごめんなさい)

書込番号:21451423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/22 12:05(1年以上前)

過去の三菱オーナーの時の自分の経験

・車検のお客の代車 → eKワゴン(旧)

・保険(事故)使用時の代車 → eKワゴン(新)

・儲けゼロ(不具合修理)の代車 → eKワゴン(旧)

三菱オワタ\(^o^)/

書込番号:21451449

ナイスクチコミ!5


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 12:09(1年以上前)

>白髪犬さん
爆笑です(^○^)
でも人を見ない対応もキッパリしてて悪くないですね♪

書込番号:21451452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/22 12:34(1年以上前)

長年ヤナセでメルセデスを買っていましたが、旗艦店でCは客と思っていないのか、いつも古いクルマが代車でした。

態度も悪いのでヤナセを見限り、関西のシュテルンで新しいCを買い、今は名古屋のシュテルン(関西とは別法人)で、古いCと今のC、どちらも見て貰っていますが。今のところ、名古屋シュテルンにはほとんど利益を与えられていないのに、いつも格上、Eクラスの現行車を代車にしてくれますよ。繁忙期などは、空きがなく、古いCや古いAクラスになった事もありますが。

書込番号:21451500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/22 12:52(1年以上前)

>miyu_dueさん
代車ひとつでもいろいろな対応ですね〜。
やはりなんだかんだと足許見てるんですかね(^_^;)?

ちなみに車にあまり興味がなく、貧乏(性)なものでヤナセは知ってましたが、シュテルンは恥ずかしながら初耳(^_^;)

今日はお休みで本当なら、田舎の別宅(100km離れた)にてトラクターで寒起こしのはずが、リーフが無いものだからさぼってしまった。
脚をもがれた感じ?

書込番号:21451546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/22 16:30(1年以上前)

多くの店が足下見てますよ。商売ですし、利益をもたらしてくれる客と一見さんが一緒の対応では、客側も嫌でしょうが。

しかし、私感ですが、シュテルン(ヤナセ同様のメルセデス正規ディーラー)やサンモトーレン(BMW、ジャガーの正規ディーラー)など、客の懐関係無く、自車の扱うブランドに対する愛情や、その良さを全てのユーザーに伝えたいという愛情を感じる会社もありますよ。販売店や担当者次第という訳じゃない気がします。

自然と次も同じディーラーでとなりますし、貸し出しで格上を乗らせて貰うと、次は上を狙おうかな?っていう気になるユーザーもいると思うので、こういうマーケティングの方が最終的に顧客獲得や、売り上げ増、ユーザー深耕に繋がると思うんですけどね。

書込番号:21451884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/12/23 12:37(1年以上前)

>cube3lapinさん
車検や修理時だけの時の事だし日産じゃ無くて申し訳無いけど、私の場合は、ラクティス、ベルタ、プレミオ。の何れかですね。

因みにこの前ベルタだったんですが、会社の後輩達から、普通アルファード購入されたお客にこんな代車出しませんよ。先輩よく黙ってますね。俺達なら大文句ですよ。馬鹿にされてますよ…

うーむそんなもんかなぁ。

書込番号:21453679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/23 13:33(1年以上前)

>miyu_dueさん
車幅や車長が代わらず、格上の代車だと購買意欲を湧きたたせることで、販促にもなりそうですよね!
自分もメンテDでは新型40kWhを試乗し、中古と悩み中とアピールしてたんですが、購入Dが代車出してくれているので関係ありませんでした┐('〜`;)┌

>江戸の隠密渡り鳥。さん
義父がアルファード→ヴェルファイアを乗り継いでます。広くて家族旅行には最高だし、高速の燃費も実はかなり良いらしいですね!
代車の車格としては、3ランクダウンってところでしょうか?ってか使い道違いすぎ(-.-)ノ⌒-~
新年の挨拶にて義父にも代車ネタ聞いてみようと思います!一つ話題が増えたぞ♪

書込番号:21453787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/23 15:33(1年以上前)

来年早々入院予定ですが、代車は同じGかエアロを確保してもらってます。なにせ1月以上の長丁場ですからリーフ会員がガソリンなんか入れてられませんから(笑)

書込番号:21454035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 02:05(1年以上前)

代車が軽だと断るのもいいと思いますよ。
歩いて帰るとか、カーシェア、レンタカー、タクシー、自転車、電車・バスなどいろいろ動手段はありますから。
普段リーフでいきなり軽だと事故リスクは高まると思います。
特に狭い道だと対向車はリーフだと待つところが、軽だと突っ込んで来ると思います。
気をつけて下さい。

書込番号:21455462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2017/12/24 20:14(1年以上前)

>cube3lapinさん
自分も今納車待ちで代車はデイズです。
先行して全車を売却したので約2か月間近くわナンバーのレンタカーを借りています。
ほぼ新車でフル装備(バックカメラ付き)なので不満はないです。
街乗り限定なら驚くほどよく走り不満はないですね。
cube3lapinさんはリーフ乗りなので新型リーフを代車として借りたいですよね。
自分も理想を言えばスカイラインあたりを代車として借りたいです。
毎日会社に乗っていけば宣伝効果にもなるのにと思っていますよ。

書込番号:21457370

ナイスクチコミ!3


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 13:06(1年以上前)

>cube3lapinさん
そうか!確かに車格って重要ですね。マンションの立駐とか。あんまり気にしてなかったです 笑

ウチも古いCを入れている立駐だと確かにEは入らないですが、今入れているパレットはSLも入る最大サイズなので余裕でした。なんでも上のクラスを貸せばって訳じゃないですね。車高の高いクルマだとウチでも全然入らないですし。

書込番号:21458908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/27 16:39(1年以上前)

>おいやんひーひーさん
コメントありがとうございます♪
別スレのアドバイス通り、いろいろな諸事情をネタに交渉したところ、なんと試乗車上がりの30kWh(自分のとスペック同じ)、それもこれから中古車として出す予定のものを代車の代車として貸してもらいました♪

>エンブレム2017さん
コメントありがとうございます。
今までは、せいぜい1週間程度の預け期間が多く、キューブキュービックとラパンの二台持ちだったため、キューブならラパンを、ラパンならキューブを使ってのりきっていましたが、長期になるからと初の代車生活です。少しウキウキしてたのでデイズにはちょっと期待を裏切られましたが、燃費は良く、狭い道もやはり軽が良いと思いました!突っ込んでくる人は、軽だからって訳かは分かりませんが、あまり経験したことないですよ。
あっ!私の見た目が怖かったりするからか?

>くまごまさん
コメントありがとうございます。
本当は新型40kWhリーフ貸してもらいたいところですが、車両保険(代車にはついてないので自腹)を考えると、嫁が買ってくれた建て売り旗竿住宅の細い駐車場の出し入れでは、車格はダウン方向が無難かとも思い直しました(^_^;)週に一回行く田舎農家の入り口も狭くて勾配があり、自分のリーフもホイール擦ってますから、同車格以下を出すのはそれはそれで意味あるかもですね。
なわけで、一律eKワゴンありです♪→白髪犬さん

>miyu_dueさん
コメントありがとうございます。
ぶっちゃけ車にあまり興味なく、なんかDが『検査しますから、代車手配します』とのことでトントン拍子に事が進み・・・が、すぐに用意できるのが『デイズ』だけとのことで、孫子の兵法の拙速で良しとした次第です。
自分の良く使う駐車場を考慮して、なおかつ乗ってみたい車貸してもらえないかとの交渉をできたら、代車生活楽しいでしょうね♪
何事も無知はいけませんね(^_^;)

☆〜★
デイズ、最初に荷室狭いと文句を言いましたが、後部座席はその分広く、齢80近い両親を乗せた際には大好評でしたし、業務用品もしっかり載りました。燃費も街乗り15km/l(旧ラパンだとせいぜい10km/l)、高速使って『しまじろうクリスマスコンサート』に大宮まで4歳の娘とデートした時は20km/lと、エコノミックアニマルの心を十分くすぐりました(^○^)
昨日ガソリン満タンにしてお返しし、年越しは代車リーフと過ごします(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:21464078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2018/01/04 11:38(1年以上前)

≫かず@きたきゅう さんの返信

≫・−・−・ 内 容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
≫わがまま

↑これが消えてましたが、何故でしょう?
ヒッカカル程のこととは思えませんが・・・

確かに、代車サービスって、修理会社やらなら有料ですよね。『わがまま』な人間ばかりだから、ディーラーも過剰サービスせざるを得なくなっているのかも知れませんね。
反省しつつも、無料で貸していただいていることに感謝ですねm(__)m

書込番号:21482702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

懺悔します・・・(釣り?)

2017/12/09 02:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

1ヶ月前に納車し、つい先日充電ガードが届きました。今まで日産DのQCのみでしたが、これでコンビニや高速が使える♪
今日(もう昨日)外出先(100km先)のミニストップにて初めて使ってみようと思ってウキウキ。
がーん(*_*)
EV以外の車が停車しています。
あぁ・・・そう言えば前にこんな話題のスレッドあった!

自分なら『従業員さんに対応してもらおう』でしたが、とりあえず停車中の車を見てみたら、若いおねいちゃん二人でした。つい『充電したいんですが・・』と声が出てしまいました。

人を見て態度を変えてしまった・・・(^_^;)))

書込番号:21416853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/09 04:46(1年以上前)

それで終わりですか?
お姉ちゃんとの続きとかないの?
せっかくなんだからお姉ちゃんとリーフの話題で盛り上がろうよ(#^^#)

書込番号:21416935

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2017/12/09 06:30(1年以上前)

EVにそんな楽しみ方があったとは...(@_@)
「充電待ちの間、お茶でもどう?」なんて、いいですね〜!

書込番号:21416988

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/09 10:22(1年以上前)

これから、電気自動車が普及する、きっかけににりますね。

書込番号:21417354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/12/09 16:46(1年以上前)

>cube3lapinさん
>2013もぐらまんさん

いつも朝立ち寄るコンビニでリーフ乗りの女性とお友達になりましたよ(笑)
隣に停めて窓開けて仕事前の15分会話してますね(*^^*)
スマホとブルートゥースのやり方とか
満空情報の取り方とか教えてあげたり
リーフじゃなかったらこんなことなかったですね(^^)

書込番号:21418210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 cube3lapinさん
クチコミ投稿数:73件

2017/12/10 13:22(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>ダンニャバードさん
>2013もぐらまんさん
あと20若くて、新型の40kWhニスモとかなら、『やっちゃえ日産』でしたかねぇ(笑)

>ニャンコ先生〜♪さん
単なる釣りネタで大物が釣れた(@_@)
師匠と呼ばせて下さい!m(__)m

さて、実際には、私がイートインでサンドウィッチやらミルクティーをいただいたあと戻ってきたら、まだ女の子たちは別の場所でパクパク食べていましたので、ヤル気があればチャンスでした(^_^;)))
とりあえず遺恨は残していませんから次回狙ってみましょう(笑)

本当の懺悔は、実は充電完了後にそばに赤コーンがあったにもかかわらず、設置しなかったことでしたが・・・。
でも・・・しない方が良かったと言うことで懺悔は取り消します。
次の人〜!
チャンスですよ〜♪
おそまつさまでしたm(__)m

書込番号:21420611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ268

返信24

お気に入りに追加

標準

セグ信用しないでください。

2017/10/31 00:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

6年経過、70000キロのリーフ。
現状30キロしか走りません。満充電すると亀マークが出て出力制限がかかり使い物にならない。
残り10キロの一目盛からの普通充電1時間で終了。
つまり24kw→3〜5kwまで、劣化しているにもかかわらず9セグメントを維持しています。
6年経ってから急激に劣化。つまり5年以内でこの状態でも9セグメントなら保証対象外です。
ディーラーで電池交換依頼しましたが65万の支払いです。

書込番号:21321061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/31 00:21(1年以上前)

偽術のニッ

書込番号:21321067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/31 02:52(1年以上前)

リーフの中古が安いのがわかる様な気がします。30kmしか走れないなんて電気自転車かよって感じですね。

電気自動車もこの問題をクリア出来ないうちは実用化はまだまだ先の話ですね。1回は電池交換無料とか出来ないんですかね?今の技術だとそこまでしてやっとガソリン車と同等の土俵で戦えるレベルかと。

書込番号:21321232

ナイスクチコミ!28


歩く猫さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/31 05:55(1年以上前)

住宅用蓄電池と比較すると
リーフは良心的と思います。

書込番号:21321288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/31 07:32(1年以上前)

>歩く猫さん

え! 住宅用蓄電池はそんなに性能が劣るのですか?
実際にお使いですか?

購入を検討していたので気になります。

書込番号:21321404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/31 07:53(1年以上前)

・・・

65万ですか・・・

(・_・;

寒冷地なの

・・・

書込番号:21321430

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/31 08:14(1年以上前)

スマホと同じですからねえ。機種変更しましょうよ!

書込番号:21321466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/31 09:20(1年以上前)

>akira0825さん
契約し、まだ乗る前のものです。
詳しく教えていただけますか?
前日まで何キロ走れてたのですか?
急に航続可能距離が30kmまで下がり、その時のセグメントが9セグのままと言うことでしょうか?

書込番号:21321577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/31 10:17(1年以上前)

電池交換して、今はどれぐらいはしるのですか?

書込番号:21321673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/10/31 12:35(1年以上前)

バッテリーの劣化状況以外が全く不明なのが…。

普段どういう乗り方をしていて,どういう気候の地域にお住まいで,充電はどうやっていて・・・とかを是非お書きになってくださいな。でないと参考になりませぬ。

書込番号:21321898

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/31 17:46(1年以上前)

65万円は高すぎますね!結局、新車の販売時には電池交換等マイナスになることには触れませんよね。ハイブリット車にも言えるとは思いますが。EV車を購入するときは用途等充分比較、検討されることが望ましいですね。

書込番号:21322389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/31 19:27(1年以上前)

6年経過という事は、初期モデルのリーフですね。
残念ながら、初期モデルには、バッテリーまわりの設計に問題があったようで、バッテリーは短命に終わっています。(リーフのバッテリーが短命と言うのは、すべてこの時期の物のことです。) 中期モデル以降では、バッテリーの寿命は大幅に伸びたようです。

しかし、9セグメントで30kmとは不思議です。うちの初期モデルも5年ぐらいで9セグメントになりましたが、トリップメーターで計って100km弱ぐらい走れました。(いまは30kWHモデルに買い替え) ディーラーにおかしいと言ってみたほうが良いかもしれません。

今乗っているリーフ(10月の新型の直前のモデル)では80%のロングライフ充電モードは無くなり100%充電だけになりました。急速充電でも95%ぐらいまで充電できます。バッテリーまわりがすっかり変わったのは間違いないようです。

65万円かけてバッテリー交換した結果はどうでしたか?
これまでに聞いたところでは、バッテリーの中身が中期以降のものと同じになったのか、格段に距離が延びるようになったとか・・・

書込番号:21322664

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/31 19:39(1年以上前)

あ、前の
>トリップメーターで計って100km弱ぐらい走れました。
というのは、80%充電からの走行距離です。 電費は7.5〜8km/kWH程度です。

書込番号:21322692

ナイスクチコミ!2


歩く猫さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/31 20:04(1年以上前)

512BBF355さん
蓄電池は使用してません。
すみません、書き方が悪かったです。
蓄電池とリーフの価格などを比較してです。
蓄電池は価格が高いと思いまして。

書込番号:21322766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2017/10/31 22:04(1年以上前)

私は6年半経過の7セグ13万キロですが80kmくらい走ります。
スレ主さんの状態は明らかに異常です。
故障かガセネタだと思います。

書込番号:21323104

ナイスクチコミ!19


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:09(1年以上前)

使用状況。今年の6月までは月に1500キロほど通勤で使用。
1日往復70キロくらいだったので毎日普通充電してました。冬場はエアコンなし(笑)今は1日往復20キロほどの通勤ですが、帰りには充電促進が出て帰り着く頃は一目盛りで残り10キロほど。さらに8月頃には満充電にすると、出力制限(亀マーク、及び販売店に確認の表示)今は満充電だと必ず亀マークでて上り坂は20キロくらいの速度しか出ませんので80%充電しかしてません(充電時間1時間で終了??)。それでも通勤に支障が出ると思い、11月より修理です。12月に完了予定です。ディーラーさんも初めての症状だと言っていました。

書込番号:21323326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:13(1年以上前)

1ヶ月ほどで、急激にという感じです。出力制限がでるとエンジン車で言うと2000回転以上は回らないという感じです。平坦だといいのですが、坂道は20キロくらいしか出ません。

書込番号:21323339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:15(1年以上前)

セグは70キロ〜100キロ走れていた時も9セグメント。今の状態も9セグで保証外です!
新型は改良されてるといいですが…

書込番号:21323348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 akira0825さん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 23:17(1年以上前)

距離が延びると非常に助かりますね!でも期待せずに待ちます!

書込番号:21323351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/11/02 18:47(1年以上前)

>akira0825さん

日産本社のお客様相談センターに苦情として連絡した方が良いですよ。
ディラーの対応は、マニュアルに沿った対応しかしない場合もあります。
状況を伝え、本社からディラーに適切な対応をするよう要望した方が良いです。

書込番号:21327079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/02 19:22(1年以上前)

日産は本気でEVを普及させようとしているようには、思えません。
新型のバッテリーはコストがらみでNECからLGになり、不安倍増。

トヨタは、バッテリー交換にメーカーの手厚い補助があるはず・・・。


書込番号:21327178

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/821物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/821物件)