日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44477件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26392件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ221

返信68

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 きよは1さん
クチコミ投稿数:26件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2年半前に中古の中型を購入しました、ディーラーで購入して当時9セグでした、バッテリー保証を付けました、
7セグになると10セグ以上に戻す保証でした、購入時25000キロ35000キロで8セグ50000キロ7セグに
なりました、車検などもディーラーなお願いしていましたので、7セグで、バッテリー保証の件をお願いしたところ、
5月3日からお願いして、10日たって連絡なく、お客様相談に、連絡してやっと連絡が来ました、初めてなので、勝手がわららず、すみません、と、その後からは、こまめにご連絡いただきますが、5月20日に、再生バッテリー在庫が無く、
入荷未定と、どうしましょうと、連絡きました。
ご質問ですが、皆様ならどうしますか?待つしかないですかね?

書込番号:23417889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/21 16:10(1年以上前)

メーカの生産ライン止まってるのと同様に、再生バッテリーの供給も止まってるのでは?
7セグでも実用使いに問題なければ、しばらくそのまま乗ってれば良いのではないでしょうか。

気長に入荷連絡待ちましょう。

書込番号:23417922

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/21 16:14(1年以上前)

正確には 9セグ以上に戻す が保証内容だと思います。

2020年2月15日のスレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287092/SortID=23231508/#tab

保証の対象なのだから,楽しみに待つしかないでしょ?

書込番号:23417932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2020/05/21 16:41(1年以上前)

>きよは1さん
保証修理は再生バッテリー利用限定ということではないと思いますから、なければ新品交換よろしくと言ってみたらどうでしょう?
確か延長保証はメーカー保証でなく保険会社だったと思います。
保険金未払い問題と同等?

書込番号:23417976

ナイスクチコミ!4


スレ主 きよは1さん
クチコミ投稿数:26件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2020/05/21 16:55(1年以上前)

価格安心見守り様、ご返答ありがとうございます。
気長に待ってみるのも確かですよね!

コロナの影響出ているのですかね!

書込番号:23417999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよは1さん
クチコミ投稿数:26件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2020/05/21 16:59(1年以上前)

ラブくんのパパ様

おっしゃる通りで、本当はそこが、望みなんですが、
保証書に、50万円が、上限なんで、書いてありました、
おい金払うから、新品は?と言ったのですが、、
難しいって言われました。

書込番号:23418008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2020/05/21 17:29(1年以上前)

>きよは1さん
待つと言ってもいつになるか解りませんよ、1年2年以上待つことになりりかねないですから数ヵ月待ってみて動きがなければ保証ですから履行してくれる様に強めに言っても良いかと思います。

書込番号:23418049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 きよは1さん
クチコミ投稿数:26件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2020/05/21 17:33(1年以上前)

akabo様
ありがとうございます。
最近でも同じようなやりとりありましたね、すみません。

基本急速充電で、5万キロで7年で、7セグまで落ちるリーフもあるのですね、

日産から連絡くるかな〜^_^

書込番号:23418057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/05/21 18:34(1年以上前)

気長に待つとか

甘っちょろいこと言っていると
半年待たされたあげく

9セグバッテリーつかまされるのがオチ。

ディーラーで購入であれば

ワシなら
そのディーラー本社の営業部長をつかまえて

差額は払うさけ、
何が何でも今すぐ新品に交換せい!
とねじ込む。
(コールセンターやペーペーの営業マンに
掛け合っても、時間の無駄)

ヤなら弁護士通す!と云えば
良き方へ向かうはず。

良客ほど損するのが今の日産じゃ。

書込番号:23418147

ナイスクチコミ!13


daopapaさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2020/05/21 18:42(1年以上前)

>きよは1さん

私なら見つかるまでリーフの代車貸して欲しいと言うと思います。

書込番号:23418162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/21 19:51(1年以上前)

>きよは1さん
日産はとうとうそこまで堕ちましたか…
保証期間内なのに、在庫がないから保証履行できないなんて、そんな理屈が通る訳がないですよ。

daopapaさん、てるずさん、ESHY24Gさんなどがおっしゃっているように、多少強気でいかないとダメだと思います。「在庫がないから」と言われて「そうですか、仕方ないですね」なんて、都合の良い客でしかないですよ。
ちょっと驚いてしまいました。

書込番号:23418284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3107件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2020/05/21 22:32(1年以上前)

>きよは1さん

>入荷未定と、どうしましょうと、連絡きました。
>皆様ならどうしますか?待つしかないですかね?

私なら、保証内容の履行を要求します。

契約ですからね。すみやかに契約内容の履行を求めるのは商行為として当然の事です。

9セグ以上に戻すのですから、12セグでも構わないわけで、
つまり再生バッテリーがないなら、新品のバッテリーにすることでも構わないので契約の履行を要求できるはずです。
そして、どんなバッテリーを用意するかは相手方の問題です。

「どうしましょう」と、問われたら「すみやかに保証の内容の9セグ以上にしてください」と言うべきでしょう。
あとはディーラーと保険会社との間の問題です。

書込番号:23418643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/21 22:46(1年以上前)

>基本急速充電で、5万キロで7年で、7セグまで落ちるリーフもあるのですね、

急速充電しか使わないから7セグまで落ちたんだろ。

書込番号:23418668

ナイスクチコミ!2


スレ主 きよは1さん
クチコミ投稿数:26件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2020/05/21 23:23(1年以上前)

ですよね!
言ってみます!
ありがとうございます。

書込番号:23418735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよは1さん
クチコミ投稿数:26件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2020/05/21 23:24(1年以上前)

リーフの代車よいですね!

書込番号:23418737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/22 06:53(1年以上前)

>きよは1さん
こまめにご連絡いただきますが、5月20日に、再生バッテリー在庫が無く、
入荷未定と、どうしましょうと、連絡きました。

連休の真っただ中で色々止まってる時期だから,時間がかかったんでは?
どうしましょうではなく,このくらいの見込みで準備すると説明するところでしょうね?

7セグになった時に連絡してるから,その日から起算で,常識的な範囲で,9セグに戻った車を準備するというのが基本でしょうね。

何も,2か月待つとか,ワシは言ってないですよ。
弁当箱みたいなセルを組み上げるんでしょ?いつも在庫持ってるわけじゃないでしょ?
「初めてだから分からない」というのは,ドン引きだが。

日産が落ちぶれたってことはなく,もともと,そういうもんでしょ?駆動バッテリー交換というものは?
新品でも注文してすぐに届くということはないでしょ?
三菱でも,故障が発生してから1か月?かかって不便だったという書き込みあったよ。

7セグじゃ都合悪いから,早いとこ元に戻してくれと要求したらいいでしょうね?
しいて言えば,7セグになりそうだなと思った時にあらかじめ問い合わせておいたら良かったかもね?

書込番号:23419001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/22 07:48(1年以上前)

無いものは無い。
と言われれば交換できないよ。

ただ、途中で考え直す事あっても交換の申込みは継続してたほうがいいと思う。

順番待ちの列外れたら、また最後方からのスタートになってしまう。

じゃなきゃ車買い換えるか…
最新じゃないリーフは消耗品。
下取りも安いけど、不便に思うなら乗り換えかな?

充電設備を設置させ、無駄にしたくないからまたリーフ。
そういう日産の販売戦略かもしれない。

書込番号:23419048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/22 11:15(1年以上前)

>新品でも注文してすぐに届くということはないでしょ?

新品をユーザー側の希望(新規の契約)で購入する場合は、在庫がないので待ってくださいと言われれば待つしかないでしょう。

しかし、契約上での保証交換の場合、契約を履行する責任がありますから、契約履行=9セグに戻す事を要求するのは当たり前と思います。社会通念上許される期間がどの程度かという話だと思います。

自動車の場合、保証する側の理由ですぐに履行できないのであれば、代車を用意するも選択肢と考えます。

書込番号:23419305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2020/05/22 11:28(1年以上前)

>きよは1さん

>入荷未定と、どうしましょうと、連絡きました。

どうしましょうって事は
7セグのままでもっと劣化してもそのまま乗り続けるって(交換しない)選択は無い訳で
他に選択肢がいくついかあるって事ですよね

どういう選択があるんですかって聞いてみたらどうですか

7セグで直ちに走らない訳でも無いので自生でもありますから多少は待っても
どうですかねせいぜい2〜3ヵ月くらいじゃないですか

有る程度待つがそれまでに改善できなければ・・・
(新品でも代車でも高価買取でも)
って出来れば正当に記録がの来る)約束するって事でどうでしょう




書込番号:23419326

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/22 12:10(1年以上前)

いまどき,在庫豊富に持ってるビジネスモデルって珍しいでしょ。
原料は持ってるが,完成品は持ってない。持ってれば在庫?
早く手に入れたきゃ在庫持ってる店で買い物するけど。

駆動バッテリーは,そういう訳にはいかないでしょうに。
新品だろうが,再生だろうが,案件がないのに置いておいたら,劣化しちまう。。。
何事も程度問題だろうけど。

書込番号:23419378

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/22 13:44(1年以上前)

参考までにミニキャブの事例

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000647134/SortID=22439177/#tab

書込番号:23419523

ナイスクチコミ!1


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信36

お気に入りに追加

標準

ディーラー急速充電器の充電電流が。。

2021/01/17 18:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:31件

久々に投稿します。
我が家のリーフ(24kw)も7才になりました。
走行55,000km,3セグ欠けです。
ほぼ100%ディーラーで急速充電してきました。

最近、思うところがあり投稿することにしました。
皆さん、日産ディーラーの急速充電器の充電電流が以前より少なくなったと感じませんか?
行きつけのディーラーの場合、充電電流を抑制しているとしか考えられません。

この様に思うのは私だけでしょうか?


書込番号:23912455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/17 18:54(1年以上前)

失礼いたします。
スレ主様はベテランオーナーの方なので当然経験済みと思いますが、冬場は充電能力が低下しますよね。
私は30kwhを所有しておりますが、特に寒くなってから顕著に感じております。(充電電流の低下が早い)
スレ主様はそれを差し引いてもさらに充電が遅いと感じていらっしゃるのですか?

書込番号:23912483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3107件Goodアンサー獲得:281件

2021/01/17 19:23(1年以上前)

>リーフおじさんさん

>リーフ(24kw)も7才になりました。 走行55,000km,3セグ欠けです
>日産ディーラーの急速充電器の充電電流が以前より少なくなったと感じませんか?

急速充電中の電流値が以前より低いと感じてらっしゃるようですね。

電流値が下がる原因は
ナオタン00さん がおっしゃるように気温低下の影響もあります。

さらに、もう一つので要因として
「バッテリーの劣化」(3セグ欠け=9セグということでよろしいでしょうか)
による内部抵抗の増加も原因の一つだと考えます。
(V=IR、つまり同じ電圧をかける際の電流は、抵抗の大きさに反比例します)

日産ディーラーが、急速充電器の出力を絞っている可能性も無いとは言い切れませんが…。
(電流値が、半分とか2/3になったというなら、急速充電器の出力を絞ったのかと思います)

書込番号:23912548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2021/01/17 19:30(1年以上前)

さっそくのお書き込みありがとうございます。
はい、感じております。
ずっと同じ急速充電器を使っていますので、一年を通して30分の充電でどれくらい充電できるか把握しているつもりです。
去年の秋頃からでしょうか、充電量が以前と比べて落ちたように思いました。
気温も高く、それなりに充電することができましたので、あまり不便を感じませんでした。
それが冬季になり、おっしゃる通り充電量が落ちたのですが、それが今までに経験したことの無いような落ち方でして。
充電量90%からはほとんど上がらない状況です。

因みに、高速道路のPAなど、他の急速充電器ではこの様なことはありません。


書込番号:23912558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2021/01/17 19:39(1年以上前)

お書き込みありがとうございます。
充電量が減ったと感じ始めた時期と3セグ目が欠けた時期が近いのでおっしゃる通りそれも原因のひとつだと思います。
ただ、他の充電器ではそこま充電量が減ったとは感じないんです。。。

書込番号:23912574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/17 19:58(1年以上前)

日産ディーラーの急速充電器は縦長の日産製のものでしょうか?

であれば他の日産の同じタイプで同様に下がれば車側の問題ですし、下がらなければその充電器の問題の可能性がありますね。

書込番号:23912614

ナイスクチコミ!1


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/17 21:26(1年以上前)

>リーフおじさんさん
仰る通りこの頃日産の充電器は入らないです。

仮に日産ディーラーが急速充電器の充電電流を抑制したとしてディーラーに何か得がありますか?
評判が悪くなるだけでメリット無いように思いますが。

書込番号:23912799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2021/01/17 21:36(1年以上前)

お書き込みありがとうございます。
はい、縦長の急速充電器です。
○○日産 各ディーラーの充電器はこのタイプです。

書込番号:23912813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/01/17 21:39(1年以上前)

お書き込みありがとうございます。
そうでしさよねー、仮にディーラーが充電電流を落としてもメリットが無いですよね。。
チャンスがあれば、この充電器を利用している方にこんなことが無いか聞いてみますね。

書込番号:23912823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/01/18 10:42(1年以上前)

tarokond2001さんのおっしゃる通りで,車側の要因だと思います。
電池がくたびれてるのでしょう。

劣化して内部抵抗が上がった電池だと,急速充電で電流が入っていきにくくなり,低下するタイミングが早くなるので,使い勝手が悪化します。冬は顕著です。急速充電で90%以上とか,時間が無駄と思います。

また,充電器側の要因として,どなたかが使用して温度が適度に上がっている方が性能が出るとかはあるのでしょうかね?

書込番号:23913562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2021/01/18 17:28(1年以上前)

お書き込みありがとうございました。
ひとつ前↑にも書きましたが、
同じ充電器の利用者さんとお話をして、同じ思いの方がいないか確かめてみたいと思います。

書込番号:23914184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/18 18:30(1年以上前)

近くの他の日産ディーラーで充電すればすぐわかるのでは?

書込番号:23914282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/01/18 19:06(1年以上前)

お書き込みありがとうございます。
色々な急速充電器を試しました。
例えば、他のディーラーの急速充電器や高速道路PAの急速充電器とか。
でも、ここまで遅いとは感じなかったものですから。
この書き込みに至りました。

書込番号:23914350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/18 21:33(1年以上前)

話しがアバウト過ぎて、具体的にデータを取ってお話し頂かないと、何ともコメントしがたいですね。

書込番号:23914652

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/01/19 06:41(1年以上前)

高速道路の充電器でいきなり充電することは無いので,そこにたどり着くまでに車が温まっています。
A店の充電器とB店の充電器で,ほぼ同じ条件で充電したみたら,,,という話なら,多少,可能性は残るのかもしれません。

あと,2台充電器が並べてある場合,デマンド出力で制限が出る仕組みが採用されてた。こっちならあり得るかも?

書込番号:23915136

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/01/20 21:38(1年以上前)

20%から44%まで10分充電。正午ころ。最終61A表示。夏の条件良いときで、電池が新しいと100Aで入るかな?11セグになって劣化を感じ始めた24k電池です。参考になるかな?

書込番号:23918253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2021/01/21 16:02(1年以上前)

>仮に日産ディーラーが急速充電器の充電電流を抑制したとしてディーラーに何か得がありますか?

ありますよ。毎月の電気代が減ります。

課金は時間制ですからパワーを落とせば電気代が減ります。充電器の使用率は毎年上がってきていて
電気代の負担は毎年上昇しています。充電器の出力を落とせば単位時間当たりの電気代は落ちますから
当然コストカット可能です。
頭のいい方はコストメリットを計算してほかの充電器に行くようになるでしょうからさらに電気代が減ります。

ZESP3の方でコンビニで充電を常用されてる方いますか?いないですよね。

余談ですが、個人的な感覚ではありますが、西は兵庫、東は郡山までの各所で充電してきましたが
西は出力が高く東は低く設定されている印象を受けました。

書込番号:23919358

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/01/22 14:01(1年以上前)

ワシは,自宅での充電がメインで,滅多に日産で充電しとらんのです。
日産の充電器が44kwタイプだと思いますけど,50kwよりは出力が小さいです。
コンビニや道の駅だと,30kwやもっと出力の小さい20kwもあります。
三菱の店舗にあるのは,日産より遅い30kwが多く,少数で50kwを設置しています。

三菱のミニキャブだと,車両側の上限が60Aです。したがって,日産の充電器につないでも,60Aが最大です。
劣化が出てる車なので,40A台に落ちるのが早いです。

以上のことから,日産の車を繋げて,60Aより速く充電できるなら,三菱車で出かけるよりはマシとなります。
日産の充電器で,三菱の30kwと同等と感じることはありません。日産で充電しただけの速さはあるなぁと感じています。

どこの店なのか分からない与太話をしてても始まらんと思いますけどね(特に否定をしているわけでもなく,何A出ているか,データに基づいた話をしないことには不明でしょ?)。

書込番号:23920800

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/01/22 17:23(1年以上前)

過去スレを見ていたら,らぶくんのパパさんが,寒冷時の充電について詳しい解説をされていました。毎年,冬になると同じようなスレッドが立ってるようです。そちらをお読みになるといいと思います。ワシのはただの体験談です。

書込番号:23921049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2021/01/22 20:27(1年以上前)

冬場になると充電が遅くなるのは重々承知してますけどね。急速充電し放題から急速充電は割高に印象ずける方向に舵を切ったわけですから、料金的な面だけでなく運用面でも自宅充電、普通充電に仕向けるようにし始めている可能性はあるかと。

書込番号:23921355

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/01/23 06:52(1年以上前)

ここの充電器,スペック通りの電流流れてるのかな?と思うことは,実感としてあるね,道の駅とか。
それに比べたら日産のは速い。
仮に日産が出力を下げているとしても,やっていない店からしたら,あらぬ嫌疑をかけられてるってことになる。気温が低い東日本からしたらいい迷惑かもしれない。
何かにつけ,日産は大変だね。一方,90kwを3基設置した店もある。

もちろん,あり得ないと全否定することは出来ないさ。疑問があったら調べてみるのがいいんじゃね?

書込番号:23921931

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ212

返信16

お気に入りに追加

標準

LEAF ZE-1 いよいよセグ欠け発生。

2021/12/01 08:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 kid38aさん
クチコミ投稿数:5件

近くに役所の無料急速充電があるのでV2Hを使ってバッテリー酷使の影響か現在47000kmでセグ欠け発生しました。 欠けてもメーター上の航続距離にほとんど変化が無くて 実際何キロの時点で欠けたか不明です。 V2Hを使用するしないで補償は変わらないのかな?  変わらないならどんどん酷使して電気代ゼロ生活で 劣化したら保証で交換かな。

書込番号:24472004

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2021/12/01 09:04(1年以上前)

>kid38aさん
単なる表示なのでセグがかけたからと言って急になにか変わることはないですね
セグが欠けたのならすでにSOHは85%未満になってから一ヶ月以上経過していると思います。
V2H使用は保証に関係ないですが、電気の持ち帰りは使い方としてはどうかと思います。
4年で1セグ欠け(11セグ SOH85%未満)としたら保証の8セグ(SOH約66%未満)まではあと4年かかるかもです。

私のZE1は直近で走行12.2万キロでSOH87.78%でもちろんフルセグです。
14万キロ程度で1セグ欠けと予想しています。

書込番号:24472030

ナイスクチコミ!19


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2021/12/02 14:45(1年以上前)

>kid38aさん
遂にセグ掛け情報ですね、8セグになるのには頑張っても後6年前後かかると(恐らく7年目の年)思いますから悪い使い方しても間に合わない可能性が大かと思います。
セグ掛け11になるのに4年掛かってますかね?初年度は倍ぐらい減るので同じぐらい減るのに5年更に1年あるいはそれ以上かかって8セグかと思います。

書込番号:24474010

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/12/03 07:11(1年以上前)

モバイルバッテリーの電池だと,1年経過すると劣化を体感できますよね!?

モバイルバッテリーでスマホに充電を繰り返すと速く悪くなりそうだな。
最近のスマホだと,そこまで早く劣化する感じもしないし,アプリで見る限り,健康度は保たれてる。

クルマで一番問題なのは,故障。
保証期限の8年が来る前に,決断するのを逆にお勧めします!?
リーフのモデルチェンジという話もあるし。

書込番号:24474908

ナイスクチコミ!5


スレ主 kid38aさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/03 08:21(1年以上前)

試乗車上がりを中古で購入。1年位は普通充電で運用。その後V2H購入したのでそれからは急速充電を日に多い時で2回90%オーバーまで充電。
家、蓄電池充電、i-MIEV充電に!保証期間位乗れば車両代金は回収出来買い替えか ナンバー抹消して庭に蓄電池として放置車両ですかね。

書込番号:24474970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/12/03 11:06(1年以上前)

急速充電で90%以上迄入れるとなると,それはもはや急速ではないので,EVビギナーの使い方ですな!?

迷惑にならない限りは自由ですが。

ワシの試算だと,ARIYA B6を急速充電の効率を考慮して,10%-70%で運用するとして,40Kwhのリーフ相当の電力が,丸ごと使えるようになります。あとは充電速いインフラ次第でしょう。

庭に邪魔なものを置いている場合ではないですよ!?

書込番号:24475167

ナイスクチコミ!7


スレ主 kid38aさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/03 19:59(1年以上前)

ちゃんと順番待ちしてますので!
リーフはあくまで通勤の足 兼蓄電池なので バッテリーを労って延命するつもりはないですね。
使い倒して寿命が来たら処分する。 アリアは容量だけは魅力ですが足にはちょっと贅沢かな。
EVってただの道具って感じがして愛着は湧きません。

まだまだ 普段はガソリン車が楽しくて 愛情注げます。

書込番号:24475809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/04 07:19(1年以上前)

>kid38aさん
>ちゃんと順番待ちしてますので!

 役所の無料急速充電なんて、多くても2個だと思うのですが、それを多い時は1日に2回90%くらいまで充電してるのですよね?
 自分の番はともかく、一度充電しだしたらおかわりしてますよね?でないと、家への給電の時間等を考えると、1日の相当な時間を使わなければならないですよね。

 近くに無料急速充電がある同僚の話では、「順番を近くの駐車スペースで待ってても、図々しい人が後から来ると、次の順番を取られちゃう。そんなことをする人は理屈が通じないだろうし、言って揉めるの嫌だから、文句なんて言えない。」「おかわりする人は平気でおかわりしてる。」と言っていました。

 近くに無料急速充電がない私には関係ないことですが、「自分さえ良ければ」という人が多いんだなと、なんだかスッキリしない感じがします。

書込番号:24476445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2021/12/04 07:57(1年以上前)

公園の水道でタンクに給水して持ち帰り、自宅の炊事洗濯お風呂トイレに使っているのと何ら変わらない

書込番号:24476494

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/04 10:17(1年以上前)

純粋に迷惑ですねー。

決してダメなことではないんでしょうけど、EVはクルマなんだから、走行目的メインでQCが有効に利用されるようにして欲しいですね。

こういう使い方されることで、たとえ順番を守ってゲットできた30分枠かもしれないけど、走行のための充電目的でQCにたどり着いた人の、待つ時間、別のQCに向かう時間が消費されてEVの利便性がダウンするのは、やっぱ純粋に腹立たしい。

自分だけが良ければ良いのかな?

こんな使い方されないような仕組みが車両にプログラムされるようになると嬉しいですね。車両の走行ログを充電条件にすれば良いだけですね。

昔からこういうカキコミありましたけど、久しぶりに残念な気持ちになりました。

書込番号:24476681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/04 12:13(1年以上前)

>naganaga2014さん
 90%までなのだから、おそらく30分だけではないですよ。
 公共施設は通常17時までで、朝の9時からでしょうから、どんなに効率よく回しても、30分充電は15回しかできない。2機設置されていたとしても30回。
 自分一人だけのために何度も利用できるメンタルが凄いです。
 いい加減、無料充電なんて、公共施設はやめればいいのに。EVやPHVの購買促進のためなのでしょうけど、利益を得るのは1部の図々しい人達だけなのだから、料金を取るべきだと思います。
 有料でも、自宅充電できない人にとっては助かるので、購入動機にはなりうるのだから。

書込番号:24476847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:47件

2021/12/04 13:12(1年以上前)

らぶくんのパパさんが怒っているのはじめて見たかも…

V2Hは家庭での充電・放電を想定して作っていると思われるので、急速充電→家庭で放電が大きな割合になるとまあセグ欠けも致し方ないでしょうね。
無料充電を多用することがモラルとして良いかどうかはわかりかねますが。

書込番号:24476919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2021/12/04 18:17(1年以上前)

電気の持ち帰りは別の話として、V2Hの使用ではそれほど劣化することはないようです。https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/blog/45322801/
こちらの方は購入時からお出かけ以外はV2Hを利用されておられましたが、3年でSOH92.25%とV2H使用影響はほぼなかったようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/blog/c1058799/
ちなみに私のリーフとは納車日が同じで私のリーフの3年目はSOH約88%でした。

やはり、スレ主さんのセグ欠けは急速充電で90%程度まで充電、自宅給電を繰り返していることが大きく影響していると思います。

40kWhリーフは私と同じ納車日でしたが、3年でe+に乗り換えされています。
羨ましい限りです。

書込番号:24477332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/06 15:59(1年以上前)

>ラニラニさん

こんにちは。
確かに、公共施設のQCは24hではないところが多いでしょうね。(私の近所の相模原市緑区役所のQCは、確か8:30から22:00までの運用で今年の春先から無料ではなくゾウさんマークになりました。)

1日の運用時間の中で、30分の枠は思ったよりも少ないですね。それが、設置目的に沿わない使い方で利用されてしまうのは、やはり勿体無いですね。

V2Hってのは、イニシャルコストを深夜電力か太陽光で少しずつ取り返しながら災害時の安心を買うものでしょうから、あんまり欲をださないで、運用して欲しいですね。

私は30kwh乗りですが、とにかく回生ブレーキの味付けとか、走りには、大満足してます。(街中を走っていて、行きたいところに瞬時に行ける俊敏性は、昔乗ってたロータリーターボのFCを思い出します。)EVは走りが良いのだから、インフラ環境さえ良くなれば、QC利用料は多少かかっても、選ぶ価値があると思ってます。(ハイブリッドもそうですが、バッテリー代の元を取るとか、そういうのはくだらない議論だ思います。余ある走行性能の高さがあります。)

限られた数のQCが有効利用されるように無料QCは無くなって良いと思いますが、日産のビジター料金一回1500円は高いと思います。現状では1充電30分はかかってしまう不便さを、日中の電気代プラスアルファぐらいになるよう、国がコスト負担してくれて、EVがもっともっと普及して日本のカーボンニュートラルが実現すると良いですね。

スレからは完全に外れてしまいましたが、V2Hによる劣化具合がわかり、ありがたい情報でした。

長々とお邪魔しました。

書込番号:24480595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/07 19:57(1年以上前)

>naganaga2014さん
こんにちは。
お返事が遅れまして申し訳ありません。

 公共施設で22時まではすごいですね。
 でも、無料では無くなったのですね。英断と思います。本当は無料だと嬉しいのですが、無料だと余計な争いが起きやすくなりますからね。
 イオンの普通充電ガラガラ状態が笑えるくらい、無料充電に集まる人の心理を分かりやすく表してますよね。

 確かに、バッテリー劣化情報は貴重ですね。ただ、新しく購入を検討している人の不安を煽らないか不安です。
 元々短時間での急速充電の繰り返しはバッテリーを痛めるという情報はあったので、購入前の人に言いたいのは、一日に何度も急速充電を繰り返す(おかわり充電や給電)ようなことがなければ、ここまで早くセグ欠けはしないと思われるということです。

書込番号:24482587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/08 00:46(1年以上前)

>ラニラニさん

こんばんは。お返事ありがとうございます。

無料QCの減少は残念ですね。
(ZESP2だと関係ないですけど。)
本当は、無料だからこそ、自分だけが独占しないように、相手を思いやると思いますけど、残念ながらそうならないケースもあるみたいですね。個人的には、嫌な思いをしたことはとくに無いですけど。

無料QCが増えて、それによってEVが増えて、環境保全につながると良いですね。でもそう言う段階は終わった感じなのでしょうか。

リーフのバッテリーは、なかなかタフですね。
私の30kwhは、4年と4ヶ月程度で7.8万キロほどですが、ほぼ100%QC利用で、一旦、春先に受けたサービスキャンペーン前にセグ欠けしましたけど、復活後はセグ欠けなしです。24kWhの頃に比べて、充電頻度も多少は減るので良いのかもしれません。

普通充電の方が劣化が少ないとか言われてます(言われてました?)が、私は特に気にしたことはありません。極端に劣化したら保証もありますし、QCはガンガン使えば良いと思います。

走行とV2Hではどちらがバッテリー負荷が大きいんですかね、走行の方が大きそうですけど、だとするとスレ主さんのV2Hは大活躍ですね。

お邪魔しました。

書込番号:24483087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/11 01:03(1年以上前)

※正常な使用条件下において新車登録から8年間または160,000kmまでのどちらか早い方において、アドバンスドドライブアシストディスプレイのリチウムイオンバッテリー容量計が9セグメントを割り込んだ(=8セグメントになった)場合に、修理や部品交換を行い9セグメント以上へ復帰することを保証しています

こんばんは、少し調べましたが9セグメント以上へ復帰てことは
最低でも電池容量を約10%程上昇させます、てことらしいので
保証を受けられたらどの程度復帰したかまた教えてくださいね よろしくお願いします
私もリーフ乗っているので保証内容には興味があります

書込番号:24487707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1157

返信151

お気に入りに追加

標準

初心者 残念なリーフ乗り

2021/09/23 11:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

先日の日曜日、大阪府内のイオンに行き急速充電をしようとしたが先客のリーフが充電中。時間を確認すると10分前から充電を始めたばかり。20分過ぎに戻ると充電が終わっているにもかかわらずそのリーフは止まったまま。直ぐに持ち主が帰ってくるだろうと待っていたがなかなか戻らず。
15分が経ち、赤ちゃんを抱っこした若い夫婦が戻ってきたので、「30分で充電が終わるのが分かっているので、時間には戻って来るように」と注意をしたところ、その若い男は「うるせえ、オッサン!」と怒鳴り、車に乗り込んだ。
その後その男は車を動かし、私の前を通り過ぎる時、右手の拳を上げ中指を立てて此方を睨みつけて行った。(この様子はドライブレコーダーに写っており車番もハッキリと確認できました)
これからEV車も増え、この様な者も多くなると思われますが、その時、皆さんはどの様に対処されているのでしょうか?

書込番号:24357659

ナイスクチコミ!14


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/23 11:11(1年以上前)


待ってたアピールだけしとけばよくて
わざわざ怒らせなくてもよかったのに。

ルールを厳しくすればユーザーが使いにくくなるだけです。
大人しく待つのもマナーです。

書込番号:24357678

ナイスクチコミ!56


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/23 11:14(1年以上前)

こんにちは、
残念ながら、これが世の中の現状です。

注意するにしてもできるだけやんわりとした方がいいです。
中にはキャンプ用の斧を積んでいたりしますから。
(安全第一なら注意しない方がいいかも。自分はしますが)

まいた種は刈り取らなけれなならず厳しい人生を歩むことでしょう。

書込番号:24357682

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/09/23 11:16(1年以上前)

やっぱりEV車は自宅充電&市内オンリーに限りますね。でも現行リーフはカッコ悪いのでまだ先です。
EV車に限らずクルマ乗りって自分とは考えの異なる人も多いので出来るだけ乗らない事にしています。田舎ですけどそこそこ交通機関は便利ですので!

書込番号:24357687

ナイスクチコミ!5


和泉人さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/23 11:25(1年以上前)

15分オーバーで,待っていた人に注意されてしまうのですね・・・

電気自動車乗りの方の常識は知らないのですけれど,イオンだと買い物や食事,そして赤ちゃんとなると,15分ぐらいはまだ良い方と正直思いました.

これじゃぁ,ちょっと買い物に迷ったり,食事に時間がかかったりしかねないイオン(のついで)で充電できる方がおかしくて,もっと短時間で済むコンビニぐらいでないと対応できなくありません?

書込番号:24357698

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/23 11:38(1年以上前)

お互い様だよね
リーフ乗りがリーフ乗りに注意してどうするの?笑笑
残念なリーフ乗りだ

書込番号:24357717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/09/23 11:46(1年以上前)

ガソリン車の給油だと、自動給油にしてその場を離れると、給油口が開いたままなので、ガソリンが蒸発する。だから、持ち主はその場にいる。

電気自動車は、給電しっぱなしにして、その場を離れ、駐車場探しをしないで、用事を済ませてから戻ってくることが出来る。これが多くなると、その若い夫婦も、いつか同じ目に合うでしょう。

書込番号:24357728

ナイスクチコミ!13


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/09/23 11:48(1年以上前)

充電時間で料金徴収じゃなく、接続時間でも料金徴収にしないとね、充電しない接続時間は無駄な時間なんだから数倍にして回転率を上げるとかも必要。

充電器のあるイオンはすべてゲート付(30分まで無料)ですけど。

書込番号:24357730

ナイスクチコミ!28


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2021/09/23 11:51(1年以上前)

どっちもどっち、の典型です

本当のトラブルにならず幸運でしたね

書込番号:24357735

ナイスクチコミ!28


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/23 11:54(1年以上前)

料金計算に接続時間を加味するのはいいと思います。
今後混み合うようになると実現するかも。

書込番号:24357739

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/23 11:58(1年以上前)

>リーフが好きだよさん

有料のところも同じ傾向ですか?

書込番号:24357745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2021/09/23 12:02(1年以上前)

タイムスの駐車時間制で料金徴収でいいですね

高速のサービスエリアのスポットがPHEVでふさがれているのは迷惑だよな

書込番号:24357751

ナイスクチコミ!17


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/23 12:03(1年以上前)

>NSR750Rさん
>充電時間で料金徴収じゃなく、接続時間でも料金徴収にしないとね

私もそう思うんだよねぇ。お金払って占有してる人は文句付けようがないけど、無料だとトラブルになる。
1分超過100円くらいにすれば、問題減るんじゃね?
料金メーター見て「こいつ1時間超過で6000円w」とかみて笑えれば怒ることも無いし。

書込番号:24357753

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/09/23 12:12(1年以上前)

補助金配って、タダで充電させる普及策が、金や時間にうるさい人を
集めてしまったんだから、我先にとなるのは必然ですな。
譲り合いとかマナーとかは、EV普及に熱意がある者だけを集めなきゃダメ。補助金なし、充電有料は必須。

時間制+電気料金を徴収する案は良いですね。
でも最大駐車時間を30分や1時間とかに制限して、超えたら強制撤去するくらいは要るかも。
じゃないと金払えば留め続けられちゃうと、充電設備が埋まるのは変わらないからね。 

書込番号:24357773

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:392件

2021/09/23 12:29(1年以上前)

>funaさんさん
急速充電で無料というのはもうほとんどないと思います。
もちろんイオンモールも有料ですが、放置と料金は関係ないですね
課金はほとんど分単位になりますが、急速充電は30分で止まるので、そのまま放置しても現状は課金は増えません。
イオンに買い物に行って制限時間の30分で戻るというのはなかなか難しいと思います。
私もイオンではほとんど充電しません。 買い物が十分できないです。
決まった1〜2点のみ買うのなら30分で戻れますけど、、、、、

放置の問題はどこでもあります。
使用中なら別の所へ行くようにした方が良いですね
リアルタイムの満空情報はスマホでもナビでも事前に見れます。

また、将来放置すると違約金が課金される仕組みも必要でしょう
30分の充電終了後3分経過しても充電コネクター接続になっていたら1分あたり100円課金とか、、、、
テスラスーパーチャージャーは終了後5分放置すると以降50円/分が上限なく課金されます。
https://www.tesla.com/jp/support/supercharger-idle-fee#all-pricing

書込番号:24357811

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2021/09/23 12:31(1年以上前)

ここのイオンの充電は無料ではありません

書込番号:24357817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/23 12:35(1年以上前)

>リーフが好きだよさん

相手の男性の反応も、決して褒められたものではないですが、
「ドラレコにしっかり記録されている」という情報を書いておられることから、しこたまムカつかれたんだろうなぁと思います。

ただ、基本的に、買い物って30分じゃ普通終わらんと思いますよ。
特に子連れとかだと・・・
うちは、夫婦2人だけですけど、それでも1時間ぐらいかかりますしね。

2時間とか待たされたら、ちょっと文句も言いたくなるかもしれませんけど、「15分」なんですよね?
おそらくそのご家族は45分で買い物を終わらせていると思うのですが、それなりに急がれてたんじゃないでしょうか?

どんな言い方されたのかがわかりませんけど、
「・・・時間には戻って来るように」と注意をした」
とあるので、それなりにたしなめる風な事を仰ったのだと思いますが、
それって、
「急速充電するときは、30分で帰ってこい」
あるいは
「買い物途中でも時間になったらプラグ抜きに来い」
っていうことなんですよね?
ご自分は、常にそうされておられるの(特に買物時)であれば、ちょっと尊敬します。

ちなみに、充電完了「後」にプラグが「抜けない」ことは確認されたんですよね?

私は自宅充電がメインで、外で充電するのは皆無なんですけど、
たまたま急速充電することになったとき、ややもすれば同じ様な事をしでかしそうですし、
車に戻ってきたときに、そういった辛辣なことを言われたくないので、
できるとすれば、
「充電終了後にロック解除される(AUTO)ようにして、次の人が充電できるようにする」
ぐらいかな、と思うので、念のため設定を再確認しておこうかな・・・

書込番号:24357825

ナイスクチコミ!18


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/23 12:40(1年以上前)

>リーフが好きだよさん
>ここのイオンの充電は無料ではありません

充電をせず、ただの超過占有状態が有料ってこと?
じゃぁ前の車両はイオンとの契約、取引状態にあるんだからイオンへ文句を言うべきで、あなたには直接話す権利すら無いと考えるべきだよ。


>らぶくんのパパさん
>テスラスーパーチャージャーは終了後5分放置すると以降50円/分が上限なく課金されます。

適当に100円/分て書いたけど、大体あっててびっくりw
満車時と空きがある時に超過料金を分けてるのは合理的だねぇ。

書込番号:24357839

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/23 12:43(1年以上前)

すいません。自己レスです。
急速充電なら、終了後、誰でも抜けちゃいましたかね?
だとしたら、駐車している場所的に、プラグの付替ができなかった・・・ってことなのでしょうか?

書込番号:24357845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/09/23 12:43(1年以上前)

イオンの充電設備は、買いものしながら充電できますよ!
と宣伝と顧客サービスを兼ねた設備と思います。

充電したら即動かす必要はないと思います。
急いでいるなら他で有料で充電すれば良いです。

自分が待たされたから相手の文句を言って、逆切れされたとの記載ですが
スレ主さんの考えも相手から見れば残念なリーフのりに見えた事でしょう!?

書込番号:24357846

ナイスクチコミ!22


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/23 12:47(1年以上前)

「うるせえオッサン」

15分ぐらいで中年男性がエラそうに注意したから出る言葉です。

世の中の中年男性の印象をますます悪くしていることを認識してください。

私40代半ばですがオジサンと言われないように注意しています。

親族以外のオジサン、オバサンは基本悪口です。


書込番号:24357852

ナイスクチコミ!23


この後に131件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ

2021/10/31 17:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 pm48さん
クチコミ投稿数:70件

ユニバーサルスタジオジャパンに行こうと
ナビを設定して下の道を走行してると
大阪の街?ではナビがズレて

曲がるときに
通り過ぎてしまったりするのですが
そんなことないですか?

地元ではそんなことは無いのに(-_-;)

書込番号:24422875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2021/11/04 08:44(1年以上前)

>pm48さん
アメリカが作戦行動時精度を下げる時があります、湾岸戦争の時には思いっきりずれました。
今は補正が入っているのである程度はと言う感じですがそれでもズレます。
後は気づかずにテレビが見える状態の場合もズレます。

書込番号:24428750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/04 10:20(1年以上前)

当方は田舎住まいですのであまり気になりませんが、いざ路地がたくさんある都会などに行くと顕著に影響が出ます。常に30〜50mずれているイメージです。GPSの座標自体に誤差はありません。(ナビのGPS座標をGoogleMapsなどに入力すると正確な位置を示します。
ですので、地図データ自体に誤差があるのではないかと思います。

書込番号:24428885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2021/11/21 13:47(1年以上前)

市内はとくにズレる感じですね、渋滞中とか低速なら問題ないですが
流れに沿って運転してると交差点を過ぎる直前に「ここを右です」とか毎日ですもんね
多分!ナビの処理速度が遅いのが原因だと思います。

書込番号:24456202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/11/21 14:09(1年以上前)

我々が使えるGPSの精度は
スマホやカーナビなど殆どがL1C/A(衛星測位サービス)までなので
誤差は10m程度あります。
みちびきは日本上空を通過するので角度的な補正が少なくて済むけど
それでも数メートルのずれはあります。

カーナビは車速センサーにより誤差を補正しますけど、GPSが届きにくい
ビル群やトンネル内では、どんどんズレます。
スマホは基地局からの通信時間で距離を計算して補正します。

つまりはズレて当たり前です。

今のところホンダレジェンドが自動運転レベル3のためにサブメータ級測位補強サービスを利用しています。
これは誤差1m以下と高精度です。

書込番号:24456234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

リーフのナビってダメじゃん

2021/10/28 15:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:61件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4 jimmyの音楽活動その他 

2021年9月納車最初に気が付いたのはは、ナビがパチっとなったんですよね、何事もなく使っていましたが気が付いたのは、点検が終わった後ですね、TVが映らない、ハンドルボタンも反応なし、タッチ画面も切り替わらない、もちろんパーキングの時ですよね。
ハンドルボタンは、走行中にTVとラジオの切り替えができるのですがフリーズですね。しばらくすると復活して映像が出る場合もありますが停車中充電しながらTVが見れないのは、困り者ですね。もちろん修理対応のお願いは、しています。直るのかなぁ?
ボイスコマンドも今まで出来た事が出来なくなっていますね。一般優先、高速優先がボイスでできなくなったのが困りものですね。
ナビ機能は、一応正常に動いているので走行に支障は、ないのですがTVがストレスですね。時々復活するのが厄介ですよね。

書込番号:24417814

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2021/10/28 15:42(1年以上前)

リーフに限らず、日産のMOPナビはずっとダメですね。
関係者から聞いたところでは、あまりのコストダウン強要の結果らしいです。

書込番号:24417829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/28 16:21(1年以上前)

 点検の時に何をしたんでしょうね。パチッという音はショートっぽいですんですかね。。
 2021年2月に納車して以来ナビの不具合は今現在も継続しています。ただ、最近のはシステム再起動やナビ再起動で直るのであまり気にはならなくなりました。。
 ただ、これまでナビ本体交換、TCU交換をしてもらってきましたが、いずれの部品もメーカー側の要領書の不備で交換後の不具合が発生しています。
 TCUに関してはメーカーの対応待ちで6月以降通信異常など不具合多発です。
正直メーカーの対応は???でディーラーも自分も呆れて…
 どっちにせよ部品交換となった場合、手順を少しでも間違えると数十万のナビ本体やユニットがあっさり文鎮化するそうです。
あと部品もコロナ過や半導体不足で入荷も時間がかかるとか…
 早く直ればいいですね。。。

書込番号:24417882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2021/10/28 16:22(1年以上前)

>jimmyじみーさん

なんか市販ナビではありえないようなトラブルですね。市販のナビって取り付けできないんですかね?最近の車ってそういうの多いのでしっかり性能品質は管理してほしいものですよね。

うちは全く違う車ですが購入6年目の市販のカーナビを使っています。全く以て快調です。

書込番号:24417883

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/28 19:29(1年以上前)

うちの日産車は3台ともナビの故障は無いですよ。大変失礼な言い方で恐縮ですが、いわゆるハズレ車でしょう。

書込番号:24418113

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2021/10/28 19:52(1年以上前)

>・・・、日産のMOPナビはずっとダメですね。


我が家の、フーガのナビは全く快調です。
何も問題はありません。

書込番号:24418151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3107件Goodアンサー獲得:281件

2021/10/28 19:53(1年以上前)


>Reinhard vRさん
>JTB48さん

少し前から、このリーフ板でも話題になっているところですが、
問題が発生しているのは、
昨年のマイナーチェンジにより導入されたボッシュ製の9インチナビです。

それ以前の7インチナビでは問題は発生しておりません。
ちなみに
私自身、旧リーフで5年、現行リーフで3年強のユーザー歴ですが、
問題が発生したことはありませんし、このリーフ板での報告もありませんでした。


>jimmyじみーさん

すでにディーラーへ相談されていると思いますが、何かしらの進展があったら報告をお願いします。

困っている方が、少なからずいらっしゃると思うので。


書込番号:24418154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/28 20:01(1年以上前)

>jimmyじみーさん

運転中にTV見てるんですか?

書込番号:24418171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4 jimmyの音楽活動その他 

2021/10/28 20:19(1年以上前)

走行中は、音声のみナビ地図情報、電力消費を楽しんでます。リーフは、3台乗り継いでます。ダーラーで直ること期待してます。オペレターも有効に使ってます。テレビは、充電中、食事しながら見てます。リーフになってから車の中で食事することが多くなったのでテレビの不具合は、ハズレですね。リーフは、最高の相棒です。

書込番号:24418199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/28 20:40(1年以上前)

>jimmyじみーさん

「何とかキャンセラー」なんてついていません?
それが壊れたかも。

書込番号:24418235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2021/11/03 11:38(1年以上前)

18年式スカイラインHVのナビも酷いですが19年式のリーフEプラスナビはさらに酷いです。パナソニックゴリラポータブルナビを購入し取り付けました。純正ナビとゴリラとの自車位置の差は30m〜50mあります。交差点を過ぎる辺りで、ここを左折とか右折と純正ナビは指示します。私のはどちらもクラリオン製とのことですがボッシュでも不具合があるようですね。もうちょっとユーザーのことを考えてナビは選択できるようにしていただきたいと思います。それ以外はどちらの車もとても気に入っています。パナソニックの回し者ではありません。

書込番号:24427144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/03 15:36(1年以上前)

>バルダーナさん
前期でも誤差があるんですね。。後期ボッシュナビも同じく30m〜50m誤差があります。せっかく自宅の形も分かる詳細地図になったのに本来の自宅の場所から30m〜50mずれたところが自宅と表示されます。自車位置を修正しても出かけて帰ってくるとあぁ〜ら元通りになります。こんなもんだと諦めていますが、都会など道が入り組んでいるところでは違う道を案内されるので困ったものです。
ちなみにナビのGPSの座標をgooglemapなどに入力するとちゃんと自宅を示すので、地図データ自体の誤差があるものと思われます。

書込番号:24427456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4 jimmyの音楽活動その他 

2021/11/03 15:52(1年以上前)

日産に3日間入院してとりあえず接続診断をして異常なしということで操作が元に戻りました、何とかという難しい名前の横文字の部品を交換するそうで納期が半月かかるので取りあえず現状TVが直った状態です。部品交換していないので、もしかしたらまた症状が出るかもということですが・・・・
代車もリーフを貸してくれたので対応は、満足できるものでした。

書込番号:24427473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/11/06 18:24(1年以上前)

>セレナセレナセレナさん

そうですか。ボッシュでもそうなりますか。担当者に純正ナビを社外品に交換して欲しいとお願いしているのですがなかなか難しいようです。社外ナビはこちらの方で選ばせてもらい交換工賃と部品代は勿論お支払いすると言っています。配線図はとあるところから入手しました。自宅の位置がきちんと表示されないのはアウトですね。交差点でいきなり指示されて事故でも起こしたら困ります。PL法違反とまではいいませんがあってはならないことだと思います。

書込番号:24432891

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/823物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/823物件)