日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44479件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26394件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ273

返信57

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:396件

いつも利用しているコンビニの充電機の真ん前に、最近、灰皿が置かれ、喫煙スペースとなってしまいました。

いつ充電しに行っても、最低でも数人、多い時は6人程度は、タバコを吸っています。

匂いが最悪で、充電中、エアコンは、内気循環にしないと耐えられませんし、充電開始終了時も、車外に出る時が大変苦痛です。

皆さんでしたら、そのコンビニに苦情を言って、喫煙スペースを移動してもらいますか?

近くに充電場所は、ありませんので、気に入らなければ、他の充電場所へ行け!というのは、御遠慮下さいね。

書込番号:23623406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/26 14:48(1年以上前)

遠慮なく苦情言えばイイ、ここで聞くことか?

書込番号:23623415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/26 14:50(1年以上前)

そのコンビニに直接言うと思いもよらないトラブルになるかも知れないので

本部に受動喫煙がどうたらと苦情を入れた方が良いかと思う

それでもダメな様なら諦めかな?。

書込番号:23623420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:396件

2020/08/26 14:56(1年以上前)

>seikanoowaniさん
みんなならどうするかなあと思ったから聞いただけです。
>北に住んでいますさん
トラブルはイヤですよね!

書込番号:23623432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/26 15:14(1年以上前)

>カスタムRRさん こんにちは

コンビニ経営者なら、すぐに何をしたら客の満足度が上がるか?天秤にかけると思います。
同時に売り上げに対する費用も。
具体的にはたばこの売り上げと充電の売り上げがどちらが利益が多いか。
充電器の移動と喫煙場所の移動が、どちらが安くつくか。

書込番号:23623464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2020/08/26 15:16(1年以上前)

有料か無料かで苦情、要請など、言える立場になれるかどうかでしょうね。
コンビニの隣が豚舎で臭いから、退かせと言うのと同じです。
喫煙者も充電スポット利用者もコンビニで買い物するのを期待した設備に変わりはないので
受動喫煙の法律やルールに反しているのが明白かどうかでしょうね。

書込番号:23623468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/08/26 15:48(1年以上前)

ろくに買い物しない充電輩と
必ず買い物してくれる喫煙者

キミが店主ならどっち?

ワシが改善要求されたら
充電器てっきょ。

書込番号:23623512

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2020/08/26 16:04(1年以上前)

>カスタムRRさん

>匂いが最悪で、充電中、エアコンは、内気循環にしないと耐えられませんし、充電開始終了時も、車外に出る時が大変苦痛です。
>
>皆さんでしたら、そのコンビニに苦情を言って、喫煙スペースを移動してもらいますか?

お店は喫煙コーナーの設置も充電設備の運営もサービス(商売)として行っています
(喫煙を認めている訳で)

勿論お店にお願いするのは勝手ですが対応してくれるかどうかは解りません

お店がカスタムRRさん
を選ぶか6人の喫煙者を選ぶか
です

そのお店のサービスが気に入らなければ自宅で充電するか別の充電設備に行く事です

僕ハガソリン車ですが近くても気に入らないスタンドには行きません






書込番号:23623531

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:396件

2020/08/26 16:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>てるずさん
>Che Guevaraさん
>里いもさん
やはり、とちらがコンビニにとって
有益かですね。充電者の方が、メリット少ないかもです。

説明不足ですが、喫煙スペースといっても、筒状の灰皿が充電機に接して置いてあるだけですので、コンビニの左端(現状)から右端に移動してもらいたい気持ちです。

書込番号:23623550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/08/26 16:30(1年以上前)

私も充電器撤去の方向で。(^^ゞ

ちなみに私は30歳でタバコを止めましたが、それまでの約15年間、毎日2箱以上吸っていました。
タバコを吸ってる人を見ると「早くやめたらいいのに...」と思いますが、だからといって吸わない人間が必要以上に嫌悪するのは気の毒に感じます。
違法じゃないんだし、たばこ代はほとんど税金なんですから、もう少し温かい目で見てあげてはいかがでしょうか。

書込番号:23623569

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2020/08/26 16:32(1年以上前)

受動喫煙を避けるのも、喫煙するも
対等な権利なので、譲り合う姿勢が要ります。

喫煙者は非喫煙者への配慮が
非喫煙者は喫煙者の権利まで奪う事ないように。
立場は逆でも同じ権利を持っています。

喫煙者が悪と囚われがちですが。

その上でコンビニの店長へお願いしてみたらと思います。
言い難い店員さんでしたら
https://form.family.co.jp/m?f=10

書込番号:23623575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/26 16:35(1年以上前)

(10年前からの禁煙者の)私ならコンビニの方に話ししますよ。
気がついてないか?
前の場所に問題があったか?だと思います
どこに置いても紫煙は無くなりませんので、なんともならないかも知れませんが…

Googleマップから、その店舗のコメントを書くこともできますが、直接の方が早いでしょうね

書込番号:23623578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2020/08/26 16:35(1年以上前)

あぁそうだ。

やり過ぎる気が無くても、灰皿撤去の方向に結びつく可能性が現代では高いので、そうなれば恨まれますので、事は慎重に話を大きくしない方が良いとは思いますよ。
言い易そうな店員さんにズラして貰う程度がベスト

書込番号:23623579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/08/26 16:47(1年以上前)

いいこと思いついたッス

タバコ片手に
あそこで吸っとると

文句タレる充電野郎がおるし
直射日光がツライんで、

灰皿をこの辺にしてチョー!
で、めでたしめでたし、

ただし、死ぬ気で演技せえよ。

書込番号:23623601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/26 17:04(1年以上前)

受動喫煙防止法の規制があるので、受動喫煙を強いられている状況ならば事業所は改善しなければなりません。

よって、灰皿の位置の変更や撤去は妥当です。

ちなみにセブンイレブンでの対応は下記の通りです。https://www.sej.co.jp/info200327.html

書込番号:23623619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2020/08/26 17:13(1年以上前)

武勇伝の様にちょっとずつ動かす

書込番号:23623634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/26 17:21(1年以上前)

オーナーだったら喫煙する人=客の方が有り難いでしょうね
今や一箱が500円超え!
移動が出来そうな場所があってのスレ立ちなのかと思っています

書込番号:23623652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2020/08/26 17:50(1年以上前)

>武勇伝の様にちょっとずつ動かす

床(地面)にマーキング(ライン)とか無ければ2〜3mくらい動かしてもバレないかも


書込番号:23623703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/26 17:58(1年以上前)

失礼いたします。
難しい問題ですね。
私なら我慢しますが、そのお店で買い物ついでに店員さんに軽くお願いしてみると案外良い結果になるかも知れませんよ。
上の方にもレスがありましたが、この度の受動喫煙防止に関する法律のこともありますので良い方向に配慮してくれる可能性もあります。

書込番号:23623711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/26 18:02(1年以上前)

私は20年間辞めてて、最近、何となく吸い始めちゃいました。

タバコを吸われている方のお友達とかいませんか?
その方から、「私も喫煙者何ですが、灰皿ここにあると、充電する人に迷惑がかかりそうなので、少し移動してもらったら。。。」とお店の人に提案して頂くとか???

基本的には、防衛策はご自身でしなければと思います。
内気循環もそうですし、そもそも、別の充電場所を探すとか、された方が良いかと思います。
下手なトラブルに、敢えて足を突っ込む必要はないかなと思います。

受動喫煙は問題がある中、喫煙者が鬼の首を取った様な記事もあったりします笑笑
全てが悪ではないかも知れませんね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b74e57e4df8d3eb3538700586f7bc0a5aac3099

書込番号:23623715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/26 18:05(1年以上前)

オレ、タバコ吸うけどそんな場所では吸えないな、むしろ人が近づかないところに灰皿動かすかも

もうそういう時代だから苦情はもっとも、あとは言い方だけ

書込番号:23623729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ217

返信21

お気に入りに追加

標準

退会手続き

2020/09/04 01:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 loopingさん
クチコミ投稿数:7件

zeps(月会費3300メンテナンスサポート付)のメンテナンスサポート最終回が今月無事終了したのでzeps3 スタンダード会員へ変更する為8月20日日産ファィナンスへ退会手続きをしたいと電話 以下オペレーターの対応
8月末まで会員資格(無料充電など)を維持したいなら31日に再度電話で退会手続きをしないと月末まで会員資格を維持できないと このオペレーターの説明に納得できますか?
どう考えてもおかしいですよね?再度31日に電話またしても同じ対応なので再三おかしいでしょ?と抗議したのですが受け入れられず 電話終了と同時に充電カード使用できませんと宣言されました 後日郵送にて会員証を返却しろ会員証返却月(9月分の会費徴収する)と通達
日産おかしいだろ!会社として終わってるよな!
顧客を全く舐めてます

書込番号:23640543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/09/04 01:22(1年以上前)

>loopingさん
まあまあ。どこかに買い取ってもらって!
良き日産の復活を願いましょう!

書込番号:23640562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/04 02:01(1年以上前)

オペレーターの説明とゆうより、日産の方針なんでしょうね。
ルールはルールとゆうことでしょうか。

初代リーフが出始めた充電カードのシステムはとてもリーズナブルで良さそうでしたが、最近は変更があったのかな?

僕は日産の車は購入予定はないですが、ユーザーさんを日産は大切にして欲しいと思います。

書込番号:23640596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2020/09/04 02:11(1年以上前)

>loopingさん

何を言っているかわからないので、中身を整理していただきたいですが、会則通りかどうかが論点ですので、ずれないように交渉したほうがよいと思います。

書込番号:23640601

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/09/04 02:56(1年以上前)

契約書などに退会についての規約なりあるでしょう?

そこにはなんて書かれてるのかしら。

オペレーターが正しくて、そんなもん読んでねえよってパターンかしら。

書込番号:23640615

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/09/04 06:51(1年以上前)

>loopingさん

とても日本的な対応です。(^^;)

自動車に限らず、月ぎめサービスなどは解約の申し出をした時点でサービス終了、でも月額料金はまるまる1か月分いただきます、というのが一般的でした。
でも近年、海外のサービス、例えばAmazonとかAppleとかのサブスクリプションは、解約申し出しても契約満期まではサービスは継続し、満期時に自動解約される、というのが普通です。良心的ですよね。
これに慣れてくると旧態以前とした日本的なサービスには不満を感じますよね。
日本の企業は古臭いんです。仕方ありません。

書込番号:23640689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/09/04 07:12(1年以上前)

>loopingさん
私も以前、5年のZESP有効期限前に退会したことがあります。
スレ主さんがどの点を不満なのかいまいち明確ではありませんが、8月31日に退会を申し出ても翌月まで会費がかかるということでしょうか?

ZESPの場合は当初は充電カードなど無く会員証のみ、あとから充電カードというのが追加され発行されるようになったので、会員証の返却がZESP退会に必要ということだと思います。
ZESPには充電サービスも含まれていますが、充電カード=ZESPではありませんね
1.メンテサービス
2.カーウイングス(通信サービス)
3.充電カード

ZESP規約
https://www.nissan-fs.co.jp/card/agreement/pdf/zesp.pdf
抜粋すると規約の第5条(会費)は次のようになっています。
第7条第1項又は第2項による会員資格喪失の場合は、資格喪失日の属する月の末日までの会費をお支払いいただくものとします。
また、第7条第3項による退会の場合は、会員が会員証を当社に返却した日の属する月の末日までの会費をお支払いいただくものとします。

第7条第1項又は第2項というのは日産カードを退会した時(任意または強制)
第7条第3項というのは日産カードはそのままでZESPの退会届を提出した時になります。

スレ主さんの場合は電話で退会を申し出たので第7条第3項に該当すると思います。
その場合は会員証の返却日の月末まで会費が発生すると書かれていますから規約どおりだと思いますね
ZESPの場合は当初は充電カードなど無く会員証のみ、あとから充電カードというのが発行されるようになったので、会員証の返却がZESP退会に必要ということだと思います。
ZESPには充電サービスも含まれていますが、充電サービス=ZESPではありませんね

当方は日産カードも同時に退会したので第7条第1項に該当して当月の会費のみで退会できました。
電話したらZESPカードの担当者から日産カードの担当者まで電話を回してくれてごくスムーズに両方退会できました。

ZESP3は車とは関係なく加入できるのでZESP退会を待つ必要もないですね

書込番号:23640707

ナイスクチコミ!20


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/09/04 07:47(1年以上前)

>8月20日日産ファィナンスへ退会手続きをしたいと電話、8月末まで会員資格(無料充電など)を維持したいなら31日に再度電話で退会手続きをしないと月末まで会員資格を維持できないと このオペレーターの説明に納得できますか?

電話での退会が電話当日を持って退会と規定にあるのなら仕方がないですね。

法律や規定ってそんなもんですよ。未だに悪法の少年法も改正されていないし!

蛇足ですけど日産自動車株式会社と株式会社日産フィナンシャルサービスは別会社です。

書込番号:23640754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/09/04 07:58(1年以上前)

ただのクレームつける人じゃん
ケチ臭い話しだ
リーフ乗りって。。。

そう言うのも含めてEVβテスターなんだから協力しなよ。
30年後の未来のEVの為に

書込番号:23640771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/09/04 08:26(1年以上前)

規約に書いてるなら,仕方ないでしょ。

やめる時は計画的にって話で。

書込番号:23640806

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2020/09/04 11:45(1年以上前)

わざわざスレ立てて怒ることか?くだらん。くだらなすぎる。

書込番号:23641074

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/04 12:24(1年以上前)

もう解約しましたが、au 携帯電話も全く同じ対応でした。

書込番号:23641136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/04 13:11(1年以上前)

憲法と少年法は別の、法律です。

書込番号:23641216

ナイスクチコミ!2


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/04 14:53(1年以上前)

今電気自動車乗ってる奴はケチな奴ばかりだしな

書込番号:23641380

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/09/04 15:49(1年以上前)

うっは、マジで規約読んでない系だった(笑)

書込番号:23641480

ナイスクチコミ!8


pokkuriさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/04 17:40(1年以上前)

どこぞの携帯会社と同じですよね

ここぞとばかりに面倒な規約を並べて、なるべく解約をさせない。
なるべく解約を遅らせて多くお金を取る。

どこも同じ様なものかと

書込番号:23641634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/09/04 21:05(1年以上前)

>pokkuriさん

全然違うでしょ。
末日指定で会員証を返却すれば何も問題無かった話です。

書込番号:23642018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6668件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2020/09/05 13:59(1年以上前)

ガソリン車ですがメンテプロパックは、期限終了時使ってない点検やオイル交換の代金は
振り込み返却してくれました。
カーライフアドバイザーがすべて教えてくれて対応してくれましたよ。
次のプロパックの契約もしてくれて、点検待ちの時は試乗してみます?って
勧めてくれます。

loopingさんのカーライフアドバイザーは、対応してくれなかったのですか?

日産ファィナンスに電話するより確実に対応してもらえると思いますが?




書込番号:23643325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2020/09/05 15:08(1年以上前)

理不尽な文句言う人に共通すること。文章を読まないで自分の常識でしかものを語らない。

書込番号:23643441

ナイスクチコミ!12


daopapaさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/06 10:01(1年以上前)



規約よみなさいと厳しい意見が散見される中、ちょっと気になったので参考までに分かる方教えていただきたいのですが現在自分はZESP2だからなのか充電カード以外持っていないので(確か)電話で退会の申し出をすれば翌月の会費はかからないのでしょうか?

それと有効期限の5年が来ると当然ながら勝手に退会されるんですよね?それよりも前に車を売った場合は解約の申し出をしないと退会しないままになっているんでしょうか?車検証の名義が他の人に変更された時点で強制退会なんですかね?どうなのかちょっと気になりました。

書込番号:23644959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/09/06 10:58(1年以上前)

>daopapaさん
ZESP2の規約は見つかりませんが、解約手順は捺印した退会届を提出するようです。
https://ameblo.jp/applefanjp/entry-12560518292.html
締日等もあるので本当に解約することが決まったら、EVカスタマーセンターへ電話して確認しておいた方が間違いないですね

車を売ったからと言って即反映される訳ではないですね
私の場合(ZESPでしたが)、下取りで日産に引き取られていきましたが勝手には解約になっていませんでした。
旧リーフは事情で嫁さん名義、新リーフは私の名義です。
その為、嫁さん名義の日産カードも解約したので電話でZESPと日産カード両方解約できました。
https://faq.nissan-fs.co.jp/faq-detail?sfid=a030K00000eOEeJQAW
ZESPのみの解約は
https://faq.nissan-fs.co.jp/faq-detail?sfid=a030K00000eOEf4QAG
いずれもZESPの情報なのでZESP2が同じかどうかはわかりません。 確認要ですね

書込番号:23645060

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ228

返信55

お気に入りに追加

標準

ついに8セグ

2017/08/20 10:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 ozapさん
クチコミ投稿数:15件

リーフ中期モデル、走行距離6.5万キロでついに8セグになってしまいました。
同じ症状になった方、アドバイスください。

書込番号:21130759

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:281件

2017/08/20 11:27(1年以上前)

>リーフ中期モデル、走行距離6.5万キロ
同じ症状ではありませんが…。

5年、10万kmのバッテリー保証に該当すると思います。
ディーラーへご相談下さい。

みんカラなど、ネット上には、新品バッテリーへの交換事例も多数あり、
新品ならば、車自体はまだまだ走れるでしょうから、ちょっと羨ましい?かな。

書込番号:21130948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/20 13:42(1年以上前)

>ozapさん
去年の年末8セグで交換しました。
ディーラーの方も処置方法はよくわかってなかったですがメーカーとやり取りしてくれて、新品もしくはリペア品と丸ごと交換になりました。
現状確認やバッテリー配送、交換等々で1ヶ月以上かかったような。

また購入した時の元気なリーフに戻りますよ。
おめでとうございます^_^

書込番号:21131305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2017/08/20 14:50(1年以上前)

中期型保証規定

>ozapさん
リチウムイオンバッテリー保証に該当ですね
無料で新車時と同じに復活です。
今後の参考にしたいのでちよっと教えていただけますでしょうか?
-L2Hご使用でしょうか?
-急速充電の使用頻度はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21131438

ナイスクチコミ!10


スレ主 ozapさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/20 17:14(1年以上前)

l2h使っています。急速充電は週1くらいです。l2hを100%充電にしているからですかね?

書込番号:21131781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:281件

2017/08/20 18:53(1年以上前)

L2Hは、やはりバッテリーの消耗に効いているのでしょうね。

常識的に考えて、充電と放電される電力量はL2Hを使えば多くなるので、
バッテリーの劣化を促進すると思います。
ネット上で、リーフのバッテリー保証の事例を見ると
L2Hを使っている方が、ほとんどのようですし…。

ある意味、10万kmと言う走行距離での保証は、
L2Hを使っている方にとっては、ラッキーな規定なのかも…。


書込番号:21132002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2017/08/20 19:37(1年以上前)

そうですね
L2Hは走行距離に反映されませんが、年に200回使用したら25000km相当、4年だと10万キロ相当くらいになると思います。
実走行6.5万でもバッテリーにしたら16万キロ相当の負荷がかかっているような感じかと

また、私のリーフで取得したデータでは渋滞路をのろのろと走るとSOHは下がり、急速充電を繰り返して長距離を走るとSOHは上昇します。 L2Hは渋滞路のろのろみたいな電池の使い方と同じかもです。
私のリーフでは急速充電の回数多いほうが劣化しないというおかしなデータになっています。

書込番号:21132124

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/20 21:45(1年以上前)

リーフのバッテリーは自然空冷式です。強制冷却機能はありません。劣化が進む一番の要因はバッテリー温度です。

L2Hは常に空冷が効かない状態で常に動いていますので、真夏の炎天下等ではバッテリー温度は高いままです。
ですので、走行時と比べて圧倒的に低い消費電力でも劣化が進むと考えています。

逆に東北地方のユーザーは真夏でも平均気温が低く、走行時は程よく冷やされますので、走行距離の割に劣化しないケースも多いですね。15万キロで初のセグ欠けなんて例も聞きます。

書込番号:21132519

ナイスクチコミ!6


スレ主 ozapさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/21 22:38(1年以上前)

本日無事?バッテリー交換での対応との連絡がありました。

書込番号:21135266

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/22 07:26(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
やっぱりL2Hが効いてるんですね。
購入時ディーラーの方は劣化には問題有りませんって言ってたので購入したのですが…
30万以上出して微妙。
でも結果オーライですかね?w

>ozapさん
以前は給電下限10%で使ってましたが交換後は下限30%にした方が発熱は抑えられますって書いておられた方が居たので今はそれで運用してます。
おめでとう御座いました。
しかし交換がもう少し遅かったら代車は新型リーフだったとか?
そんなわけないかw

書込番号:21135881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/08/22 10:48(1年以上前)

8セグになって保障の恩恵を受けた方にお聞きします。
購入から何年目で走行距離は何キロでしたでしょうか?
またL2Hを設置してるがどうかも教えてください。
よくわからないのですが、この保証というのはあくまでも5年以内にセグ欠けした場合ということなんでしょうか?
それとも5年以上たっても10万キロ以内であれば保証を受けられるのでしょうか?

書込番号:21136245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/22 11:29(1年以上前)

>アイビー野郎さん
3年半、50000km。L2H使用。新品交換
保証は10万kmもしくは5年以下。
6年目で3万km、3年目15万kmでセグ欠けではNGでしょう。
逆に5年未満、10万km以下なら何度でも?かもしれませんw

因みにセグ欠けでバッテリー保証を受けるタイミング考えてディーラーにも相談しました。
4年11ヶ月で交換し5年を1日でも超えて同様の不具合出たらどうですか?って聞いたら保証対象外ですって言われました。

書込番号:21136324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/22 19:01(1年以上前)

>まんきちおじ様さん

一部 塩対応のヤカラから日 産の保証をボロカスに云う人が居ましたが、、、

ちゃーんと新品のバッテリーに無償交換された方が居て人柱一同 安心された

と思います。

私は、3年6ヶ月で33000Kmがやっとなので恩恵にはあずかれませんが

まんきちおじ様さんに近い方々には安心な事ですね!



書込番号:21137195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/22 21:03(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
何となくわからんでも無いです。
EVが売れてしまうと困る人はかなりいると思います。
なので必死にデマの情報流してまでもネガキャンするしかないのでは。と。

書込番号:21137561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ozapさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/23 03:57(1年以上前)

ただ、新型にも興味ありでもしかするとバッテリー交換→即下取り→新型購入
の可能性ありです。新型のスペックとCPしだいですが・・・。

書込番号:21138293

ナイスクチコミ!5


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/23 08:10(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
かわいそうな人達ですよね。嫌いなら無視しておけば良いものを、わざわざ出張って小姑の様な嫌味を書き込むんですから。よほど荒んだ実生活を送られているのでしょうから、温かくスルー差し上げましょう。

>まんきちおじ様さん
世界の兆候がEVオンリーに向かいそうですが、そうなると不要となる機構がかなりあり、それのみを作っている企業、工場は壊滅になるでしょうね。親会社である自動車メーカーの救済・・・共倒れになるのがオチなので限定的でしょう。
フィルムがなくなる想定で、劇的に収益構造を変えた富士フイルムの様な華麗な構造改革って難しいでしょうね。他のフィルムメーカーは皆潰れましたから。
まだまだ自動車頼みの、旧態依然とした日本では、自動車産業が沈めば、税収も激減、日本にいる限りは対岸の火事で無いのがゾッとします。周りのお金持ちさん達は、バックアップに海外移住のオプションを常に用意して、着実にそちらでの生活水準の質向上をはかっているのが、余計に怖いです。

書込番号:21138495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/23 09:50(1年以上前)

>miyka_dueさん
EVに向かうと日本が危うい。
そんな事までなりますか〜
自動車産業全体で考えると不要部品多々、自動車用ガソリンも不要に、あり得るかも。
そうなってくると日本全体的に構造改革が必要なのか。
大丈夫かな?
トヨタさん水素自動車なんて作ってるひまないですよ
全力で日産の技術に直ぐに追いついて量産車出して下さい。

書込番号:21138671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/24 16:10(1年以上前)

>まんきちおじ様さん
必死の削除申請という形で餌に掛かりましたね 笑

EV一色になると困る人って、この国では思いの外多い気がします。前途多難ですかね?

書込番号:21141715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ozapさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/26 22:24(1年以上前)

今日は暑いからなのでしょうか?
98%で78km

書込番号:21147752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozapさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/26 22:31(1年以上前)

74kmでした

書込番号:21147776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/26 22:51(1年以上前)

>ozapさん
電費の悪い走りをした後の予想距離はあんまり参考にはならないかも。。。
警告灯担当は残何%で点灯しますか?

書込番号:21147818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ1139

返信200

お気に入りに追加

標準

値引をすると補助金申請が出来ない

2020/08/23 19:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

ZE1のオーナーです。
リーフが気に入って購入しました。
契約時に販売員から値引をすると補助金申請が出来ないと言われ、値引交渉しないで購入しました。最近、補助金申請に値引は関係ない事実を販売員から聞いてショックを受けました。頭に血が昇り強い口調で抗議すると、逆切れされ購入時は値引はしないから結果は同じなんだよ。
腹の虫が収まらないから、消費者センターに相談して消費者契約法の第4条不実な告知として契約解除通知書を渡しました。
そしたら、店長から返還に応じるとレンタカー代として月22万×17ヶ月を請求します。こんな回答に更に逆上して投稿します。ユーザーに誠実が無い、この販売会社をどう皆さんは思いますか?

書込番号:23617869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2020/08/23 19:26(1年以上前)

ま、月22万円の17ヶ月分だという、レンタカー代の
請求根拠を聞きましょうか。
冷静に、丁寧な口調、態度でね。

その際、相手に告知の上で録音はお忘れなく。

自分で調べもしないで契約しちゃったって迂闊さはあるものの、
レンタカー代名目で高額な金品を不当に請求している、
という主張はできそうだよね。

書込番号:23617889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/23 19:29(1年以上前)

返還に応じるだけでもすごい対応だと思います。

値引きするかしないかはディーラーですし、補助金あろうがなかろうが値引きはしない。って苦し紛れの理由でしょうけど。

値引きなければ、他のディーラーで買っていた。と思うところですが、下調べは大事ですよ。

契約書にも値引きありきで間違っていたら無効とも書いてませんし。

使った分の対価は支払うのがルールやと思うんで、返品に応じただけでも感謝と思います。

書込番号:23617896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/23 19:38(1年以上前)

日当たり7,700円って計算じゃないの。(リーフクラスだとそれくらいはレンタル代でかかるので。)
だから22万円/月。
妥当と言えば妥当。でもこんな金額提示されたら返還なんて出来ないよね、普通。

ちょっと購入してから時間が経ち過ぎだから、この場合リーフZE1さんが納得いく形では収束出来ないと思います。
一度、販社の本部にお伺いしてはどうでしょう。

書込番号:23617925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/23 19:47(1年以上前)

売っ払って忘れる、時間が経ち過ぎた

値引きと補助金申請可否がリンクなどあり得ないとまず疑うべきだった、オレならそんなとこで買わん

書込番号:23617953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2020/08/23 19:49(1年以上前)

>購入してから時間が経ち過ぎ

おっと。
もしかして納車されてから17ヶ月過ぎちゃってるの?

消費者契約法を根拠に契約解除通知したって話だから、
納車前の話だと思いこんでた。

1年半以上前の話じゃ、無理筋だわな。

書込番号:23617960

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/23 19:52(1年以上前)

受け取った補助金も返却しなきゃだね。
お疲れさんなことです。
セールスマンも大変だ!


書込番号:23617965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/23 19:56(1年以上前)

あと、冷たいこと言いますが、リーフZE1さんも購入する際に他店とか、ネットとかで情報収集しなかったのも悪いと思いますよ。

利益あっての商売ですからね。世の中、上手いこと言って契約をさせる人間は幾らでもいます。
納得いかないと思いますが、裁判に持ち込んだとして値引き分相当を回収は不可能かと。購入当初、値引きは他の方でも0でしたと言われたら、それまでですし過去の会話が記録として残っていなければ、シラを切られてよしになると思います。あと、労力がかなり掛かりますので大変ですよ。

これからは信頼出来る担当・営業所を探しましょうとしか言えないかな。

書込番号:23617981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:47件

2020/08/23 19:56(1年以上前)

車両本体価格から値引きを受けると、補助金が減るのは確かみたいですよ…?

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1724579/blog/29450568/

とりあえず冷静になって会話を思い出してみては?

書込番号:23617982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/08/23 20:08(1年以上前)

>リーフZE1さん
確かに4年前ほどから補助金の算定に車両価格が使われなくなったので、それ以降は車両本体からの値引きがあっても補助金とは関係なくなりました。
私が6年半前に最初に購入した時は補助金が車両価格からの算定だったので車両本体からは値引きは一切ありませんでしたが、オプション等からのチョットだけの値引きはありました。 補助金あるのでそんなに引きませんね
スレ主さんの場合はDOP等からの値引きもなかったのですか?
それと17か月前だとメーカーキャッシュバックやZESP2の補助とか充電設備設置とかなかったでしょうか?
何処からの値引きという名目より、結局はトータルからの値引き金額です。

私は2年前にZE1を購入しましたが私がこの時も車両価格名目の値引きではなく、全体からMOP(有料色のみ)+DOPの合計とほぼ同じ額の値引きでした。
ナビが標準装備なのでDOPもたいした金額ではないです。
それとメーカーキャンペーンの下取りUP+プロパイロット5万のキャッシュバックでした。

書込番号:23618010

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/23 20:18(1年以上前)

セールスの言うことはそのまま信じちゃだめです、奴らはいい加減なんですから。

ディーラーはいくらでもあるので、他店舗をあたれば、いいのです。

書込番号:23618040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/23 20:58(1年以上前)

>リーフZE1さん
残念ながら、値引きに対する契約等の法律は
存在しません。

書込番号:23618154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2020/08/23 21:41(1年以上前)

感情的で冷静さを欠いているようなので、双方の話を個別に聞かないと
正しいジャッジは出来ない事柄だね。

一般的には先にキレた方が悪くはなりますね。

県を網羅する系列ネットワーク会社をマルっと敵に回すと、地元での充電スポットが
激減するんじゃないかなw

書込番号:23618286

ナイスクチコミ!4


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/08/23 23:19(1年以上前)

何事も
買っちゃった後から
値段調べると

ロクなコト無いのヨ、

忘れなさい。

書込番号:23618533

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/08/24 01:43(1年以上前)

>リーフZE1さん
>契約時に販売員から値引をすると補助金申請が出来ないと言われ…

そもそも、本当に販売員さんがこんなことを言ったのですか?そして、言ったことを認めているのですか?

書込番号:23618728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/08/24 05:29(1年以上前)

皆さんの意見を拝見しました。
私が販売員を信じたのがNGでした。でも、信頼できる販売員と感じて話しを進めていたので疑う余地がなかったのが事実で残念です。
質問の投稿について、販売員は説明したことを認めている内容のメール(お詫び)を送ってます。店長も販売員から話しを聞いて事実を認めて本部に話しをしたらしいです。本部と顧問弁護士から店長へのアドバイスが、消費者契約法第4条の返還を認めて契約解除した場合、第6条の利益返還を請求するといった内容です。高額なレンタカー代としてね。
私が契約解除でリーフを返品した場合、返品額はレンタカー代でなくなります。これじゃ、レンタカーを借りたつもりはないのに、レンタカーで終わりですよ。

書込番号:23618818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2020/08/24 05:51(1年以上前)

>頭に血が昇り強い口調で抗議すると

コレをやらかすと、まず良い結果にはならんという見本。
大事なのは態度も言葉使いも、冷静・丁寧が基本。

こういう話は、相手に非を認めさせるって点が一番の難関で、
今回はメールという証拠付きでクリアできてる。

相手も弁護士さんが出てきてることだし、うまく話をはこべは、
10万円前後の示談になったんじゃね。

その辺の攻め口を考えずに、契約解除って手段を選んだワケで、
売買契約を解除すりゃ、自分の物じゃない車を17ヶ月に渡って
手元に置いておいたんだから、レンタカー代として請求されるのは
当然ちゃ、当然の話。

書込番号:23618828

ナイスクチコミ!17


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/24 07:00(1年以上前)

>リーフZE1さん
そら返品して得したわって話しにならないですよ。
法を全面に盾に使い、向こうも全額返金しますにならないですよ。

縁を切るのが良いと思いますが

書込番号:23618883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2020/08/24 07:23(1年以上前)

>リーフZE1さん

ここの掲示板で良くある書き込みに
「新車契約“直後”にネットを見たら、自分の値引が少ない。納得いかない!」
というのが数多くあります。

それに対するアドバイスのほとんどは
「契約前ならまだしも、契約したならもう無理です。」
が多いですし、実際に再交渉にトライした方もその多くが値引上積みを断念しているようです。


新車契約の“直後”でもほぼ難しい話を『17ヶ月』も車を乗り回した挙げ句、法的にぐうの音も出ない所まで販売会社を追い詰めたんですよね。

値引に関しての販売会社の説明に虚偽があったとしても、『17ヶ月』もの間、車を“ただ”で乗り回す事が出来るなんてお考えですか?

もし出来るとお考えなら、その法的根拠が法律のどこにあるんでしょうか?


相手は弁護士を立てて、そう請求してきてるんですから、知らぬ存ぜぬではまかり通りませんよ!

いずれ、裁判になるでしょうから『17ヶ月タダで車輪乗り回せる法的根拠』をしっかり見つけないと、高いレンタカーを借りただけって事になると思いますよ!


もう完全に交渉の落としどころを間違えましたね。
何か用品とか整備のサービス位にしとけば良かったのに。
詰まるところ、『短気は損気』ってことですよ。

書込番号:23618903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/08/24 08:05(1年以上前)

話の持って行き方、じゃないでしょうか。

交渉術というか、話し方の上手な人に説得されると妙に納得してしまうことがあります。誠意を感じるとかいうやつですかね。
今回の例ではスレ主さんにその能力がなかったこと。
それに加えて乱暴な口調で相手の気分を害してしまったことで、どうにもならなくなっているのでは。

最初から失敗してしまっているので素直にあきらめるのが一番の得策でしょう。
どうしても納得できないなら、ディーラーの提示するレンタカー代を払って返品するか、優秀な弁護士を見つけてとことん戦うか?でしょうけど、どっちにしても費用的には損しかしないですよね。(^^;)

書込番号:23618948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/24 08:24(1年以上前)

>リーフZE1さん
大変でしたね。
値引についての事実発覚後のやり取りの経緯が分かりませんが、相手も相当態度を硬化させてますね。
「契約解除」にすると、「現在までの利益を返せ」と言ってきているわけですね。
私は法律をかじった程度ですので、多少ググった程度ではよくわかりませんでしたが、次の2点を思いました。
@契約解除の場合、レンタカー代として請求できるのか。また請求できるとして、その金額は妥当なのか。
A民法の「錯誤による無効」を主張できないか。消費者契約法では、解除だと、現存する範囲での利益の返還を求められています。もしかしてここにレンタカー代の余地があるのかもしれません。(私はそもそもレンタカー代の請求も疑問を感じますが)
「錯誤による無効」なら、契約自体遡って無効となりますので、レンタカー代請求の余地はないはずですが…
ちなみに2020年4月1日以降の意思表示に関しては、錯誤も取消しとなるようですが、それ以前の意思表示については無効が主張できるようです。

以上の2点を中心に、無料、または数千円の相談料を払って、法律相談を受けてみてはいかがでしょうか?相手の弁護士はあくまでも相手の主張を、相手の最大限利益になるように代弁する人です。こちらの利益を最大限なんて考えていません。こちらも弁護士に相談して進めないと、えらい損失になりますよ。
落とし所としては、多少のお金を払って(返金の額を減らして)、すっぱりと縁を切ることですね。

とりあえずはこんなところで相談するより、弁護士に相談するべきですよ。
ぜひ、その後の経過も教えてください。

書込番号:23618967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ646

返信46

お気に入りに追加

標準

コレはヤバい

2018/08/02 23:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

歴代リーフの中で一番最低最悪。
東京ー名古屋の往復に黄信号!!
電池温度がレットゾーン近くになって充電が出来ずに帰ってこれないと、リーフ仲間が嘆いていた。日産は最悪の空冷電池を作ってしまったね。当然EVからEVに乗り換え検討していた私は乗り換え保留。旧型より遠出 出来ない新型はリコールになるんじゃない??

書込番号:22004934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/03 06:00(1年以上前)

歴代って…

まだ2代目ですよね?。

書込番号:22005152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/08/03 06:12(1年以上前)

>真実はかえられないさん

今年は暑いですからね。。

そのお仲間さんは「旧型だったらこの酷暑でも耐えられたはず」って確信があったのでしょうか?

書込番号:22005156

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/03 06:31(1年以上前)

リコールの意味知ってるか?

書込番号:22005181

ナイスクチコミ!48


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/03 06:50(1年以上前)

この酷暑に車で遠出するのがどうかしてる

書込番号:22005217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/03 08:10(1年以上前)

一泊して、電池も頭も冷やして帰ってきましょう。

書込番号:22005332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


ペペ.さん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/03 08:16(1年以上前)

購入しようか悩んでたのにそれでは困りますね(・_・;

書込番号:22005339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/03 10:09(1年以上前)

買えない悔しさは伝わりますが、やばいです。涼しくなるまで、サービスエリアに住みましょう。

書込番号:22005494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/03 16:08(1年以上前)

電池が熱で爆発でもするならリコールしてくれますね。
走行距離が短くなったくらいでリコールとか恥ずかしいのでやめて下さい。

書込番号:22005985

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:40件

2018/08/03 16:20(1年以上前)

そのようです。私もそこまで上がった事が無いので、異常ですよ新型は!!!!!!!

書込番号:22006005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:40件

2018/08/03 16:24(1年以上前)

この新型も本当はMCなのですが、
この新型を含めて大きく4,つのリーフが存在します。

書込番号:22006016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2018/08/03 16:43(1年以上前)

水冷電池60kwが出るらしいです

書込番号:22006043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件

2018/08/03 16:45(1年以上前)

言ってなかったのになぜ知ってる?

書込番号:22006046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/03 22:37(1年以上前)

頑張ってバッテリーの寿命縮めて、保証でバッテリー交換してもらいましょう。

書込番号:22006713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/04 09:22(1年以上前)

保証を受ける迄が苦痛ですよ。航続距離が著しく短くなりますから。

どうせプログラムで8セグ表示なんてどうにでもなります。日産の保証は有名無実化してきてると思いますね。企業体質?

書込番号:22007374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/04 11:40(1年以上前)

中古車市場に元試乗車が大量に出てますね。いまのところ価格は強気。先代は値崩れ酷かったけど、現行も同じ道を辿るのかな?

書込番号:22007666

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/05 15:22(1年以上前)

トヨタがEV出した途端、乗り換えが大量に発生するんだろうね。

書込番号:22010178

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2018/08/06 09:44(1年以上前)

スレ主さん
出来れば、ご返信には宛名を書いて下されば、皆さんにも解り易いですね。
なお、日産の販売店が家のすぐ近くにある事でもあり、私も関心事なので・・・。

書込番号:22011845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2018/08/07 13:46(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
すいませんでした。
ここの掲示板の使い方をミスりました。

書込番号:22014335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2018/08/07 14:26(1年以上前)

>ツンデレツンさん
私がリコールだと思ったのは、設計ミスで、電池エリアに旧型よりも熱が籠って急速充電ができなくなる事。
制御を開放すれば、電池の劣化が著しくなり、大半の新型リーフが無償電池交換の対象になる為、少ししか開放しない。

その為、遠方に行くのも困難。
ある新型リーフオーナーが熊本に行くのに、途中 QCできずに3時間待ったそうです。
その後、直ぐにノートに交換したそうです。

この時期だからでは済まない気がしました。
8年も旧型リーフを製造してきた日産が40kwの設計ミスをしたと言う事でしょう。
そうでなかったら、60kwも、空冷のままで作ってほしいです。

書込番号:22014395

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2018/08/08 13:07(1年以上前)

>真実はかえられないさん

そうですか。昨晩タクシーで27万キロ走行のリーフに当たって。
ちょうど4年前に乗った車両と同じだったので、そこまで劣化して居なかったことに驚いたところでした。

でも、バッテリーは一回載せ替えたそうです。
流石に27万キロにも達すると、持たないのかな?

そうなると、やっぱりレンジエクステンダーがいいのかな…

書込番号:22016499

ナイスクチコミ!3


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ397

返信90

お気に入りに追加

標準

ショック!! とうとうAEONも有料に。

2020/02/23 15:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

普通充電で3時間利用していたAEONの充電も、とうとう有料化になるようです。

定額プランがなくなったりと、今までのようなお得感がなくなってきました。

とはいっても、自然な流れだと思うので諦めます。

書込番号:23247503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/02/23 16:14(1年以上前)

>まし&こさん
これからイオンモールの普通充電器はWAONカード利用よりNCS提携カード利用のほうが安くなりますね
ZESP3--無料
ZESP/ZESP2--1.5円/分 (60分税込み99円)

書込番号:23247606

ナイスクチコミ!5


スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

2020/02/23 17:41(1年以上前)

私はまだZESP2なのでWAONカードを使っていましたが、ZESP2の間はZESPカードに切り替えます。

情報ありがとうございます。

書込番号:23247752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/02/23 18:19(1年以上前)

情報有難うございます。
我が家もよく買い物と食事にイオンを利用するのですが
大量に買い物するので、駐車料金も充電料金も無料になってしまい心苦しかったので
有料になってくれたほうが気安く利用できます。
よく行くイオンは普通充電スペースが4台分有り、最初のリーフを利用していた当時は独占状態だったのですが
最近はPHV車が増えて混雑していました。 有料になると緩和されるかもしれませんね。

書込番号:23247827

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2020/02/23 21:12(1年以上前)

ZESP3以外で使う人いるのでしょうか?
最初に時間セットしないといけないから映画見るとか明確な目的なければ3時間なんてセットしないし、1時間でセットしたらもう充電終わってるから帰ろという気持ちになるし。
そもそも、1時間120円なんて論外だし。イオンの意図が分かりません。

書込番号:23248207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/23 22:46(1年以上前)

2円/分なら十分普通だろう、大丈夫か?

書込番号:23248434

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/23 23:05(1年以上前)

>まし&こさん
>自然な流れだと思うので諦めます。

同感です。

>ほえ_mk361さん
>1時間120円なんて論外だし。イオンの意図が分かりません。

自宅充電なら、東京電力の従量電灯Bで1kWhが約30円。普通充電1時間なら3kWh 90円。
とすれば1時間120円は適正な利益を含めた金額としては妥当かと。
大規模需要者向けの電気料金は家庭用よりも安いですが、設置機器の減価償却費も考えれば不当に高額とは言えないでしょう。

他の施設と差別化をはかり集客するためのサービスと考えれば、WAON払いならNCSの料金より安くしても良いかもしれません。
現状では、AEON側には普通充電を集客のためのサービスとする意図は無いということだと思います。

また、私の行くAEONでも昨今は、新旧のリーフはもとより、プリウスのPHVや三菱の電動車両で10 台の普通充電器が満車の事もままありました。
そう考えるとやむを得ない事なのかもしれません。

でも電気料金を考えると、急速充電30分300円との整合性が取れないですよね…。
こっちもいずれ上がるのかな。

書込番号:23248477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2020/02/24 08:26(1年以上前)



そういえば以前、AEONの急速充電器をZESP2カード認証して使いましたが、その場では払ってません。
あの料金は誰が払ったのかな?・・・・・充電カードに紐づけされた日産カードへの請求かな?・・・・・未確認


書込番号:23248915

ナイスクチコミ!0


スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

2020/02/24 10:17(1年以上前)

>Fシングル大好きさん
ZESP2カードだと無料で、AEONカードだと有料だと思います。

書込番号:23249107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2020/02/24 13:51(1年以上前)



> ZESP2カードだと無料で、AEONカードだと有料だと思います。

あっざ〜す。
普通に考えたら、認証したカード側の規則で請求が決まる・・・・・ですよね。

私は外で普通充電を使いませんが、時間ごとの選択式は充電器に仕切られるので、
ZESP2を使って認証させても、買い物をして30分-45円という使い方ができないことが残念。


書込番号:23249562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/02/24 17:00(1年以上前)

>Fシングル大好きさん
イオンの普通充電器でもZESP2で認証させたら日産カードから分単位の請求だと思いますよ
WAONカードだとシステム的にあとから引き落としできないので認証時に時間を指定して先に引き落としだとおもいます。

書込番号:23249900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2020/02/24 20:50(1年以上前)



> イオンの普通充電器でもZESP2で認証させたら日産カードから分単位の請求だと思いますよ

らぶくんのパパさん、こんばんは
スレ主さんがupしてくれた画像には、利用時間に「・・・選択式」とあります。

その選択が充電器に設けられれば、時間は1h、2h、3hの3段階・・・・・中間の時間はない?
ZEPS側は1.5円/分ですから、1.5x60(=90)、1.5x120(=180)、1.5x180(=270)になるのかな?・・・・・と、


書込番号:23250288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/02/25 00:37(1年以上前)

>Fシングル大好きさん
ですから、その時間選択制はWAONカード利用の場合だけでNCS提携カードは今まで通り分課金のままだと思います。

書込番号:23250681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/02/25 09:13(1年以上前)

>Fシングル大好きさん
補足します。
イオンモールの普通充電器は(初期設置の物を除いて)今までも充電開始時に1時間、2時間、3時間を選択して充電を開始します。
終了は充電プラグを抜くだけです。
月に1回程度利用していますが、いつも3時間を選択して充電開始しています。
そして、これまで2度日産カードから普通充電の請求がプラスされたことがあります。
調べてみるとその日はイオンに行った日でした。 いつもの癖でZESP2カードをタッチしてしまったとおもわれます。 その請求は80円程度だっりなので分課金されているのは間違いありません。
ですからNCS提携カード利用の場合はこれまで通りだとおもいます。
前にも書きましたが、WAONカードはプリペイドで支払いもタッチしたときというシステムなので実充電時間で後から課金ということができないために充電開始時の選択時間で課金されるのだと思います。
急速充電利用の場合もWAONだと1回300円となっていて充電開始時に引かれますね

また、イオンでZESP2などNCS提携カードで充電した場合の利用料金のやり取りはつぎのようになります。
イオン<===NCSから急速充電9.8円/分、普通充電1.5円/分の利用料金支払い
NCS====>同額を充電カード発行会社に請求
充電カード発行会社====>契約者に契約に基づいた額を請求
イオンは急速充電だとWAONで300円/1回、NCS提携カードだとNCSから9.8円/分の利用料金が収入になります。
普通充電だとこれまではWAONで無料、NCS提携カードだとNCSから1.5円/分の利用料金が収入
これからはWAONだと時間選択で120,240,360円、NCS提携カードだとNCSから1.5円/分の利用料金が収入ということになるかとおもいます。

NCS提携の条件、規約
https://www.nippon-juden.co.jp/tk/
抜粋1
※5通電開始時刻、通電終了時刻、通電時間のそれぞれの取得が可能であることが必要です。
抜粋2
NCS会員が充電器利用時にかかる従量電気代相当額を提携料(電気代権利金)としてお支払いします。
支払条件: 1回/年
支払単価: 急速充電器 9.8 円/分
普通充電器 1.5 円/分

書込番号:23251006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2020/02/25 09:28(1年以上前)

>1時間120円は適正な利益を含めた金額としては妥当かと。

そんなこと言いだしたら倍にしたって設備費とかでぜんぜんペイしないでしょう。

1時間単位の課金とそもそもイオンに来た人へのサービスだと思っていたので、今回の有料化が理解できないと言ってるのです。
充電があるからイオンに行っていた私としては私はもうイオンにはいきません。
いわば、イオンの無料送迎バスみたいな位置づけです。あれが有料になってどうなるかと同じ話です。

書込番号:23251015

ナイスクチコミ!4


スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

2020/02/25 09:59(1年以上前)

間違ってたらご指摘下さい。

AEON利用時のお得な順番

1位 zesp3カードで普通充電(無料 3時間)
   zesp2カードで急速充電(無料 定額)
   zesp3カードで急速充電(無料回数内)

2位 家で充電(深夜電力)

3位 zesp2カードで普通充電(最高3時間)

4位 WAONカードで急速充電(300円)

5位 WAONカードで普通充電(

6位 zesp3カードで急速充電(無料回数を越えた場合)


zesp3カードで普通充電をしてゆっくりお買い物する方がバッテリーの負荷も少ないので、一番お得なような気がします。

あと、家で充電するのがお得だという認識ですので、急速充電器の混雑はかなり改善されると思います。

書込番号:23251048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

2020/02/25 10:31(1年以上前)

>ほえ_mk361さん

確かにAEONは無料だったから、よく行きました。

ニトリにも普通充電あるけど、無料じゃないから使わないし。(100vでは数キロのためにわざわざ充電出来ない。しかも有料ではねえ。)


AEONで映画見ながら3時間普通充電、最高でした。
映画終わったら、車も電気で満腹になったました。

十分、集客力あると思いますけど。

でも、zesp3カードになったら、また利用しますけど。

書込番号:23251104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2020/02/25 10:38(1年以上前)

まぁ日産のZESP/ZESP2では普通充電有料ですが、トヨタや三菱ではプランによってこれまでも、これから先も普通充電無料ですから使われるでしょうね
買い物ついでの普通充電は便利ですからね

書込番号:23251111

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:90件

2020/02/25 10:57(1年以上前)

こんにちは。

>1位 zesp3カードで普通充電(無料 3時間)
ZESP3のプレミアム契約なら、普通充電は時間制限なく無料(?というか定額?)なので、
充電器メニューの「3時間」を選ぶ、という意味ですかね。
ZESP3でも、シンプル契約ならZESP2と同じ1.5円/分なので、一律にZESP3、とは言えない
ような。

>AEONで映画見ながら3時間普通充電、最高でした。
黄色い充電器で6KW出力してくれたら、1時間120円でもいいかも知れません。
まあ、e+じゃなく、標準仕様の私には無関係ですが。
個人的には、よく行くイオンショッピングモールは、普通充電器設置場所がエレベータ近くで
駐車場として便利なので、充電が有料でも空きが見込める駐車スペースとして利用する
と思います。

書込番号:23251128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/25 14:17(1年以上前)

そう言う人はイオンに行かなくていい。
充電にかかる経費は、他の人が商品を買うときに
商品代金に上乗せされているのだから。

生活保護世帯がやっとの思い出買ったコロッケ代の中にも
あなたの充電にかかる費用はのっているのです。

書込番号:23251409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2020/02/25 14:56(1年以上前)

それじゃなんでそもそも設置したのでしょうね。客寄せだと思っていましたよ。
データはないので私の感想ですが、乗る人のほうが生活保護でコロッケ買うひとよりイオンでの消費額多いと思いますけどね。
少なくとも自分は充電代に見合う金は落としていたつもりですけどね。

>生活保護世帯がやっとの思い出買ったコロッケ代の中にも

TVCMに出てる芸能人にでも説教したら?おまえのギャラは生活保護の〜って。あほか。

書込番号:23251449

ナイスクチコミ!8


この後に70件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/820物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/820物件)