AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
3系統のHDMI端子やUV2A液晶パネルを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
先日10/9 価格コムのお店で購入しました。
大変お安く買えて、また商品も文句のつけようが無く感謝しております。
お訊ねしたいのですが、マニュアル本の154ページに、
「お持ちのビデオデッキにデジタルチューナーが付いていない場合でも(中略)デジタル放送を録画できます】・・・とありました。
オッ!まさに今まで使用していた古いデッキがある!
それで昨夜つないでみたのですがダメでした。
図解ではとても簡単な接続なので、図のとおりにやった筈なんですが・・・・
どこが悪かったのか・・・(−−:)
どなたか成功された方はおられますか?
今更のデッキですが使えるものなら使ってみたいのです。
デッキは2003年のパナソニックです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12095352
0点
接続はテレビのモニター出力からビデオデッキの外部入力端子に接続したのですね。
マニュアルにあるように入力6はモニター出力と兼用になっていて設定で切替が必要ですよ。
テレビで放送を表示した状態で、ビデオデッキの入力を外部入力に合わせた状態で録画をスタートします。
この際テレビとビデオデッキの入力は切り替えないでください。
書込番号:12095387
0点
他のメーカーですが録画用の外部出力機能は常時画像や音声を出していない
仕様で番組表から録画予約設定をして時間がきたら出力するという一時的な
出力だった様な気がするんですがシャープは違うのかな?
つまりただ接続しただけでは正常に出力されていない可能性があるという
事です。
当然、ビデオ側も接続した外部入力番号に録画するならチャンネル切替が
必要なのは 口耳の学さん の書き込みで解っていただけると思うんですが?
書込番号:12095634
0点
口耳の学さんの書き込み「テレビとビデオデッキの入力は切り替えないでください。」が重要です。
外部出力は、放送映像を見ている間だけ出力します。
「ビデオに映像信号が入っているかな?→外部入力に切替→放送映像が切れる」になりますから。
動作確認は、「録画を停止→外部入力に切替→ビデオ巻き戻し後、再生」でないと動作確認出来ません。
多くの人が嵌る事例です。
ここまで書いて思ったのですが、「デッキは2003年のパナソニックです。」の型番は?
デッキ=VHSデッキと思ったのですが・・・
書込番号:12095724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2022/06/02 17:34:47 | |
| 1 | 2020/10/19 19:58:42 | |
| 2 | 2014/11/19 10:20:02 | |
| 7 | 2014/09/29 20:40:03 | |
| 6 | 2014/05/28 23:57:02 | |
| 3 | 2013/06/17 0:01:23 | |
| 2 | 2012/09/05 15:18:30 | |
| 5 | 2014/05/28 18:11:26 | |
| 9 | 2012/05/13 20:50:53 | |
| 2 | 2012/02/29 18:58:06 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







