SC-HTB10
不要振動を抑える「振動キラー」サブウーハーを搭載した一体型ホームシアターシステム(42〜32V型向け)



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
ビエラVT3の42型・ディーガBRT210との接続を検討中なのですが、テレビのセンサー類が全て画面の下部にあるようなのですが,リモコン・明りセンサー・3Dそれぞれのの反応に支障はないでしょうか、実際に使用されている方がいましたらアドバイスお願いします。また音の広がり具合はどうでしょうか以前使用していた日立のWOOO M3000はテレビのスピーカーだけでかなりワイドな音の広がりを体験できたのですが、VT3では残念ながら全く広がり感がないのでこちらの製品購入を検討しているのですが、お使いになっていかがでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:14352867
0点

リモコンについてはIRシステムケーブルが付属するので対策できるのですが、他のセンサーは動作しない可能性はありますね。
書込番号:14352885
0点

ご返事ありがとうございます。リモコンは大丈夫なのですね、3Dと明りセンサーは微妙ですね。
実際に使ってみないと分からないみたいですね。店頭にもなかなかこの組み合わせがないので試してみれません。買ってみたが駄目だったでは悲しいですので。
書込番号:14357521
0点

もう解決されているかもしれませんが、ビエラGT3・HTB10を使用しています。
ご質問の3Dセンサーはテレビの前に置いた状態では反応しなくなります。
TVの前に置くと調度センサー部分を塞ぐ事になりますのでお勧め出来ません。
当方はテレビラックの中に収納して使用しています。
書込番号:14386523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-HTB10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/09/21 15:45:39 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/11 9:23:22 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/09 18:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/30 23:54:25 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/02 20:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/24 21:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 0:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/02 13:06:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/16 13:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/14 1:04:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





