


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もし時間がありましたら試してみてください…
@宛先を自分に設定をし新規メール作成します。
A写真などのファイルを添付して送信します。
Bメールを受信したら添付ファイル部にカーソルを合わせ『サブメニュー→7→1→2→はい』と進み添付ファイルを『メールから削除』します。
Cそのメールを『サブメニュー→5→3→はい』と進み『microSDへ1件コピー』してみて下さい。
私の使っていた5月製造の端末では『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示されてコピーできません。
もちろん空き容量は4GB程あり、余裕です。
以前より『microSDへ全件コピー』が途中で中断されていて困っていたのですが原因はこれでした。
昨日DoCoMoショップに行き、コピーできないことと通話品質の問題で相談すると受信したデーターに問題があるかもしれない…
ということで必要なメールだけ一件ずつコピーをして、初期化しないと直らないかもということになりました。
半信半疑で作業してると上記のような現象になり原因がわかりました。
本日、通話品質の問題で修理準備品に交換となりましたが、やはり同じ現象が発生します。
皆様の端末ではいかがでしょうか?
これって不具合ですよね?
初めての事例だそうです…店員さんには親切にしてもらい感謝してますが。
ちなみに交換した端末…電池の表示がおかしいです。
90%と表示されていたので安心して使っていると突然0%になり充電してくれと…
電源を入れ直したりしましたが同様です。
もう少し様子を見たいと思いますが、不安は募るばかりです…。
長文、失礼しました。
書込番号:11945908
0点

microSDへの保存に関しては、過去に以下の様なスレがあります。
(メールの保存では無いですが...)
現象は同じように見受けられます。
コメントに有るように端末リフレッシュ後に実行してはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11669239/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MICROSD+%95%DB%91%B6
書込番号:11945967
0点

まさか...(`□';)さん、ありがとうございます。
そのスレ、まさに私が立てたものです。
※忙しくてそのままになってしまい今更ながら申し訳ないです…。
もちろん端末リフレッシュや電池を入れ直すなど試みていますが同じです。
添付ファイルを削除したメールが混じっているとmicroSDへのコピーだけでなくパソコンへのコピー、ドコピー(?)でのコピーもできません。
DoCoMoの店員さんが技術スタッフ(?)に電話してくれたりと熱心に調べてもらいましたが…
皆さんの端末はどうなのかと気になって書き込みました。
もしよろしければ試してみてください。
書込番号:11946013
0点

文章読む限り信用して検証はしませんが、不具合という言葉にバグも含まれるとしたら不具合でしょうか。
不具合・・・故障、初期不良、バグなど正常動作以外すべてを表現するとして。
バッテリーの件は、外すなら1分以上外して試してみてください。すぐに装着すると情報がクリアされず外す効果はないと思います。
まさか...(`□’;)さん
そのスレッド・・・スレ主さんは同一です(笑
書込番号:11946018
1点

スレ主さん
友里奈のパパさん
失礼しました。 (>_<)
書込番号:11946032
0点

友里奈のパパさん、ありがとうございます。
そうです、先ほど返信させていただきましたが私が立てたスレです(汗)
申し訳ないです。
電池ですが2〜3分放置してから試しましたがダメでした。
交換前、後でも一緒でした(汗)
バックアップができず困っていたので原因がわかりよかったのですが…
書込番号:11946044
0点

ひちゅさん
試してみました。
ひちゅさんの仰る通り、『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示され、コピー
できませんでした。
因みに私の端末も5月製造です。
これも不具合だと思います。
不具合:製品などの具合がよくないこと。(F-06B内蔵の広辞苑より抜粋)
書込番号:11946064
1点

添付ファイル付きのメール(jpg 1067.7KB)をmicrosdに保存してみましたが、
エラーは出ませんでした。 (5月製造機です。)
尚、直前に電源落ち (涙)が有ったので、電池パックを外して再起動しています。
書込番号:11946067
0点

以和貴さん
ありがとうございます。
やはり自分だけじゃなかったんですね!
これが原因でバックアップができませんでした。
まさか...(`□';)さん
ありがとうございます。
添付ファイル付きのメールはコピーできます。
問題はその添付ファイルを削除したメールをコピーすると…ってことなのです。
説明が悪くてすみませんでした。
書込番号:11946105
0点

>ひちゅさん
故障取り替えで8月製に変えて貰いしましたが、同じ現象が発生しますね
自分発→自分宛だけでなく、受信トレイにある添付メールでも同じ動作をしました
確かに動作的には異常なので不具合と言えるかな
保存容量を減らすため不要な添付を削除することは判りますが
私の利用方法では、添付のみの削除は殆ど行わないので問題にはならないのかも(笑)
削除しなければ問題なくコピーするのでそのまま使うしかないですね
「私のは不具合がありません」とお書きになるユーザさんに試して頂きたいですね
その人達の端末は本当に不具合が出ないのかもしれないですしね
書込番号:11946470
0点

勇者mittsuさん
ありがとうございます。
私も基本的にはメールごと削除しています。
そのような使い方なら確かに支障はないですね!
ただ、友人などからの長文+添付ファイルなんてパターンは本文は残したくて添付ファイル削除のみだったんです。
microSDにバックアップしてあったファイルを見る限り、第一回目のソフトウェア更新前まではできていたのですが…
私も本日、通話品質の問題で8月製造の修理準備品へ交換してもらいました。
スレの最後にも書き、しばらく様子を見ていましたが、電池の表示(?)がおかしいです。
充電完了→しばらく使用していると…突然0%になり充電しろと表示が!
一度電源を切り、入れ直すと残量が回復しています。
しばらく使っていると同じ現象が…何度試しても同じです。
電池がおかしいのかと思い予備のものと入れ換えましたが同じ結果に…
このままではいつ電源が切れるかわからず怖くて使えませんよ…
明日また、DoCoMoに行ってきます…トホホ…
書込番号:11946695
0点

>ひちゅさん
>・・・第一回目のソフトウェア更新前まではできていたのですが…
そうでしたか、添付のみの削除はやっていないので気がつきませんでした
>スレの最後にも書き、しばらく様子を見ていましたが、電池の表示(?)がおかしいです。
電池表示は交換後に、1度だけ充電完了時に60%だったか70%だったか数字を見て無くて
判りませんけど、100%の表示をしなかったことはあります。
再度卓上フォルダに挿して直ぐ充電ランプが切れ、確認したら100%表示になっていました
それ以来は残量の表示については問題は発生してません
本体のエラーなのかもしれないですね。
電池残量が残っていても、本体が認識しないと電源が切れちゃうのかな
これだと外出先で困りますよね。DSでしっかり調べて貰ってきて下さい
書込番号:11947197
0点

>問題はその添付ファイルを削除したメールをコピーすると…ってことなのです。
添付ファイルを削除してから、microSDにコピーしてみました。
エラーは出ませんでした...
電池の問題と合わせて治ると良いですね。
書込番号:11947313
0点

勇者mittsuさん
電池の症状ですが、まさに返信をしている最中にも発生しました。
充電器を接続したので電源は切れませんでしたが。
本体のエラーなら、また修理なり交換なのでしょうか(汗)
またデータの移動に40分くらい待つのかな…
いろいろとありがとうございました。
まさか...(`□';)さん
そうですか、発生しませんでしたか!
羨ましいです!
私にとっては大切な受信メールですから原因がわからず大量に削除したので切ないです。
もし、機種変更の際などに同じような症状が出た人がいたら参考にしてもらえたら幸いです。
その前にアップデートで直ってもらえるといいですが…
皆様、ありがとうございました。
書込番号:11947476
0点

データの移動に40分ということはまるごと移動していると思いますが、もし交換になった場合はコピーするのは電話帳程度にしてmicroSDも空の状態で試してみてはいかがでしょうか?
(何ともない方もいるようなので)
書込番号:11947621
0点

友里奈のパパさん
アドバイスありがとうございます!
確かにそれなら時間の短縮に繋がりそうですね!
ただ、いつもは(機種変更の際など)はmicroSDでデータを移していたのですが、
初めての交換というこで店員さんに任せて移動を行ったところ、microSDでの移動と違いサーバーを経由して移動するらしく、
待受画面や本体の細かい設定、iアプリの設定、文字入力の予測変換の履歴に至るまで見事なまでに復元されており驚きました!
※こんなの当たり前だったり…?
そうなると設定などの面倒なことが嫌いな私は40分くらい待つことになりそうです(汗)
買い物でもして時間を潰します…
ありがとうございました。
書込番号:11947787
0点

そういう意味じゃなくて・・・(時間短縮が目的じゃない)
まさか...(`□’;)さんのようにエラーが出ないと言う書き込みがあるので、念のためデータを携帯に入れずに今回の症状が出るかどうか試してみては?という意味です。
書込番号:11947822
0点

友里奈のパパさん
そういう意味でしたか…すみません勘違いしてました。
本当はそうしたいところですが、今のところ仮の原因がわかり対処できて(念願のmicroSDへ全件コピーができた)、
DoCoMo側に報告が行ったみたいなので後はDoCoMoに任せたいと思います。
今は電池の問題で頭が一杯です…何か操作してると5分くらいしか持ちません(涙)
せっかくアドバイス頂いたのにごめんなさい。
書込番号:11947991
0点

本日、電池の件でDoCoMoショップへ行き再現できたので8月製造の修理準備品へ交換していただきました。
予備の電池でも発生していたので、やはり電池自体には問題はなかったようです。
データの一括転送すると同じような症状が発生する可能性があるからということで一括転送は控えた方がいいと言われましたが、
一括転送しなくても同じ症状が発生しないとは言い切れないということで、一括転送してもらいました。
2回目の交換後は今のところ電池の不具合は発生していないので本体に異常があったのではないかと思います。
1回目の交換と2回目の交換とでの違いと言えば、1回目の方は電源を入れ直した後に『端末の暗証番号などの設定を促す表示』が出ませんでした。
交換前と2回目に交換した端末は電源を入れ直す度に表示がでます…。
表示が出るのと出ないのではどちらが正しいのかわかりませんが、交換してもらってよかったです。
ちなみに、添付ファイルを削除したメールがmicroSDへコピーできないのは相変わらずでした(汗)
とにかく、ひとまずは安心して使えそうです!
書込番号:11952363
0点

>表示が出るのと出ないのではどちらが正しいのかわかりませんが、交換してもらってよかったです。
これは初期設定がちゃんと終了しているかどうかだけだと思います。
初期設定のすべての項目を行っていれば、以後は出ません。
書込番号:11952384
0点

友里奈のパパさん
驚きました!
表示が消えました(汗)
って皆様にとったら当たり前のことですね(汗)
私は今まで何をしていたのでしょうか…お恥ずかしい。
ありがとうございます!
ただ、端末の暗証番号の設定は初期値から変更してあるのに…
電源を入れ直した後に出る表示から設定し直してみようとしたら、なぜか設定が初期値のままになっていました…
書込番号:11952491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/30 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 18:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/08 4:48:02 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/11 10:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/28 22:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/26 9:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/09 14:33:19 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/28 19:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/13 9:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
