『画面が自動でオフしない不具合も仕様だそうです(笑)』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『画面が自動でオフしない不具合も仕様だそうです(笑)』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

ドコモショップとお客様相談室で、さんざん話した結果を報告します。

まず知らない人に不具合の内容を説明します。

スライドクローズの動作で、「画面を自動でオフする」に設定すると、スライドクローズと同時に画面が消えて誤操作防止ロックがかかります。
しかしスライドを閉じたと同時に画面をトントンとタッチすると画面が再点灯する症状があります。
これはやり方次第では全ての端末で再現でき、DSの店員もお客様相談室の担当者も症状を認めました。

画面をタッチしなくても画面が再点灯することもありますが、今回は確実に再現できる上記の症状で話しをしました。

話し全てを書くと長くなるので、箇条書きにします。

・コレおかしいですよね? → これは異常な動作ですね。
・どうしたらいいんですか? → 修理か交換はできます。
・直らないですよね? → おそらく直らないと思います。
・夏モデルの別の機種に変更できないんですか? → それはできません。
・え? でも直らないんですよね? → はい。
・なぜ機種変できないんですか? → ドコモの基準を満たして製品となっているので。
・基準基準って、基準を確認するときには、この症状は確認してないですよね? → 私にはわかりません。
・不具合が直らないのに、この機種を我慢して使えってことですか? → そうなります。
・ちょっと納得できないんですけど、なぜですか? → これは”不具合”じゃなく”仕様”です。
 ロックがかかるまでに時間がかかるのが原因で、それは不具合ではないです。
・じゃぁメーカーがちゃんと作れなかったってことですね? → 完全に機能しないわけではないので仕様です。
・使用者にしてみたらとっても具合が悪いんですけど → 深刻な状況ではないので不具合ではないです。
・ポケットの中で勝手に電話をかけてしまっても深刻じゃないんですか? → 画面がちゃんと消灯したか気をつけて下さい。
・使えるはずの機能が完全に働かないことがあるのに、未完成だと思いませんか? → 仕様なんで未完成ではないです。
・何の対応もできないなら、商品を買う人全員に「ちゃんと機能しませんが買いますか?」って伝えれますか? → それは伝えません
・不具合てんこ盛りなのはご存知ですよね? → はい承知しております。
・じゃあ販売を停止するべきじゃないですか? → 私もそう思いますができません。

だそうです。

こんなに納得のいかない説明と対応は初めてでした。
担当者さんは丁寧ですが、丁寧に納得のいかない説明をしてくれました。

まさかコレを仕様って言っちゃうとは思わなかったです。

これを最後に、F-06Bとは別れを告げることになりました。

さようなら65000円。

書込番号:12240489

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/11/19 19:08(1年以上前)

ヘモラさん。

はじめまして。私も同じ現象を不具合とされ、白で購入した携帯が青になって5台目のF-06B。
相談室に電話をし、故障担当の方と話し、製造に確認し
最終的な答えが「仕様」でした。
なら、白に戻してもらいたい。
ショップの不親切な対応に対して、ドコモの方から連絡してもらうことになりました。

故障担当には、この不具合の報告は情報があがってないそうです(11/17現在)
私が交換してきた過去4台は、どこに行ってしまったのでしょうか・・・?
原因追求はしていないことになりますよね。

出来るならば、返品したい気分です。

書込番号:12240931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/19 20:34(1年以上前)

消費者生活センターなどに製品不良の件で相談してみたら。

ドコモの対応もそうだけど、店頭の女性スタッフでは、ごまかす事がせいっぱいで、まともな説明は出来ないでしょう。

書込番号:12241332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今月F-06Bに機種変した 3 2015/12/30 8:03:00
F-06B 今更ですが、外装交換してみました 4 2015/09/10 23:23:07
テザリング 2 2012/10/30 18:07:33
ダメ 3 2020/11/08 4:48:02
こんなもんダメだ 1 2012/06/11 10:26:12
通話もできない。 0 2012/05/28 22:17:38
これはダメです 2 2012/05/26 9:35:05
着うたは聞けない? 0 2012/02/09 14:33:19
スケジュールの過去のスケジュールについて 9 2011/12/28 19:02:52
発着信履歴喪失不具合 6 2011/12/13 9:28:09

「富士通 > docomo PRIME series F-06B」のクチコミを見る(全 9013件)

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング