


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
キーのタッチも
変換も、自動でひらがな選択を確定する機能も
ひらがな選んでいても、押した回数以下の選択を出して確定させられる。
ひらがなの”と”を選ぶ時に、あなたは ”た” を選んで ち つ て と
だから、5回押しますよね、でも、表示は裏切りますので まだ ”て”を
表示しています。思わず確定してしまうのでやり直しになってしまいます。
あれ、押し方少なかったかなと思って、もう一度やりますよ
すると今度は慎重に押します。 た ち つ て ......あれ表示が遅くて
ついて来ないな...ちょっと待ってあげよう
そうしているうちに て が自動的に選択されてしまいます、 と が必要なのであわててもう一度押すと
すでに、 て は確定していて そのあとに た が選択される
僕は と が欲しくてキーをおしているのに、結局 得られるのは ”てた”
もう、しびれますよ。
そのうち他のメールが受信されて、その間 メールを書くのをストップ。
なぜなら、受信中にいずれかのキーを押すと、受信が中止されてしまうから。
我がままな携帯君です。
クリアボタンを押すと、今度は契約してもいない、iチャンネルが始まる
携帯に慣れようと頑張りますが、これほど人の気持ちに逆らう携帯も珍しいのではないでしょうか。
お願いですから素早くメールを打たせてください。とお願いしながら文章をかいています。
ああ、ストレスが溜まる
前に使っていた
2007年発売のSO903iTV相当昔の携帯ですが、
使い易いのでそちらに戻すことにしました。
2007年のソニーの方が優秀で使い易いなんて、メーカーはかなり反省した方がいいね
アナログの時代に懲りて、もう大丈夫だろうと思って富士通を買った僕が間違いでした。
書込番号:13760187
6点

値段が付いてるうちに売ってしまえばいいと思います。
折るなんてもったいないです。
書込番号:13761241
2点

自動カーソル移動をOFFにすればいい。
折るくらいストレス溜まるなら説明書ぐらい読みましょう。
書込番号:13761370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっしゃる通りです。
説明書読めばいいんです。
そう、その通り。うみのねこさんがおっしゃっている事は
正しいです!
しかし、
出来のいい装置はそんなの必要ない場合が
多くなってます、消費者の舌が肥えているとも言えます。
より直感的であって欲しいと願っている私は間違っていますか?
書込番号:13761449
5点

なら、その直感的やらの機種にすればいいだけでしょう。
直感的なものは引いては細かい設定ができないことが多いです。
それでは困るという人が富士通のガラケーを使う人には多いと思います。
逆にその利点がないなら最初から富士通を選択する必要なかったわけで。
書込番号:13761471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに・・・いつからお使いなんですか?
書込番号:13761513
0点

F-06Bが壊滅的にひどい機種だということですよ。
だからといって、富士通製品が全てダメかといったら、そうではないと思います。
どんなメーカーにだって、名機と評されるモノもあれば、欠陥品とけなされるモノもあるのではないでしょうか。
「○○○(←メーカー名)は二度と買いません」
などとヒステリーのような投稿をする人を見かけますが、そんなこと言っていたら買う機種がなくなってしまいそうです。
スライド式は折りにくいでしょうから、白ロム買取店に出すなり、オークションで買い取ってもらうなりして、少しでも被害を最小限にした後に、ユーザー評価の高い機種を新しく手にすることをお勧めします。
書込番号:13762230
5点

いやー気持ちわかりますよ深く同情致します。私もこの機種を発売後に六万で購入し手を焼きながら使ってます。
ストレスは文字入力だけですか?フリーズやボタンがはずれたりしてませんか?
数年周期で買い換える人がたまたまこの機種の発売時期にかぶって、価格コムのレビューみずに買ったとしたら悲劇ですね!この機種は富士通にとっても思い出したくない過去のはず。 でもね、たまたまハズレ引いたからって富士通全てを否定してはだめです。この機種の後継機のレビュー見てみてください。高い勉強代でした。ぼくはF-05Dが欲しいですが人柱のみなさんのレビューが出揃うまで購入しません。普通にサクサク使える機種が増えてほしいですね。
書込番号:13762499
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/30 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 18:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/08 4:48:02 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/11 10:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/28 22:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/26 9:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/09 14:33:19 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/28 19:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/13 9:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
