WN-G300DGR
net.USB(ネットUSB)機能/フィルタリング機能/ギガビットLANを備えた無線LANルーター



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300DGR
固定回線未加入の自宅と、外出時のネット接続を1契約で賄おうとして、
自宅では、データ通信アダプタ(emobile D26HWまたはbmobile3G対応のど
れか)を、電波感度良好な窓際に常設する事が有効と考えて、アダプタを
接続可能な無線LANルータ2機種(プラネックス[CQW-MR500]またはアイ
オー[DCR-G54/U])を検討中です。アダプタも無線ルータも購入前です。
ところで、自宅のPC利用場所は窓際でないため、ラジオを聞こうにも、
AMもFMも電波感度が良く有りません。[CQW-MR500]も[DCR-G54/U]も
[USBデバイスサーバ機能]が無く、USBラジオチューナー(NOVAC Radio
Mate DX USB、特価時に購入済み)を窓際で稼働させられません。
そこで[WN-G300DGR]が[データ通信アダプタ]も[USBラジオチュー
ナ−]も接続可能でしたら、アダプタもラジオもPC机から離れた電波感度
良好な[窓際]に常設できます。しかしアイオーのサイトには適当な記述
が見当たりません。
そこで約1ヶ月を期限に質問したいです。
[WN-G300DGR]購入者の方で[データ通信アダプタ]または[USBラジオ
チューナ−]をお持ちでしたら、利用可能か試してもらえませんか?
1回/日、本サイトをチェックできます。よろしくお願いします。
書込番号:12085332
0点

偶然通りかかりました。
目先の違う話です。
ラジコ(radiko.jp)はご存知でしょうか?
かなりお薦めできます。
NHKが参加していないのが残念です。
書込番号:12214374
0点

情報ありがとうございます。radiko.jpについては羨ましく思っています。
しかし私は、対象外エリア(地方都市)に住む者です。それも、無駄に
中心部(NNN系列テレビ局ビルの近く)であって、部屋の一方の窓際では
AMにノイズが入り、他方の窓際ではFMの感度が悪い、という立地です。
現在、自宅に居る時、ラジオは部屋のBGMとして流しっ放しにしています
が、今後(省電力Win7PC導入後)、外出時や、深夜の番組を録音したいです。
また都市(東京、名古屋、福岡等)のAM/FMでは、有名タレントが何人も
番組を持っていて、おもしろそうなので、本心では、全国どこでも所望の
(都市部の)AM/FM番組を聞きたい(そういう時代になって欲しい)です。
私の計画は自宅に、XP対応の電話録音機と、AM/FMチューナーを備えて、
超省電力PC(Win7)でそれらを一元管理したい、と考えています。PCは
AMDのZacateネットトップが出れば、既売のCeleron2300+ION PCと比較
して、どちらかを買おうと狙っています。
書込番号:12220413
0点

圏外でしたか。失礼しました。
(ニックネームから都内かと勝手に想像していました。)
お住まいがビルに囲まれている様ですので
CATVを導入されていればアンテナ線を接続すれば良いかと思いましたが
お持ちのラジオユニットには外部アンテナ端子がAM用しか無い様ですね。
なかなか難しそうですね。
ところでインターネットで検索すると
エリア外からradikoを聞こうと試されている方が結構居る様で
モバイルwi-fiルータを経由すると接続できる場合があるらしいです。
これなら高度な設定が必要ありませんし
非公式な手段ということでもありませんので
可能なら試せると良いですね。
書込番号:12233259
0点

ニックネームは転居前の住所です。転居前(都内在住時)にはラジオの
魅力をすっかり忘れていました。
エリア外からradikoを聞こうと試している方が居る、との事ですので、
ウェブ検索してみます。知りませんでした。有り難うございます。
書込番号:12235749
0点

データ通信アダプタ(イー・モバイル「D23HW」)は問題なく使えたようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/04/news024_3.html
書込番号:12237552
0点

やちckさん ありがとうございます。
ご紹介くださったサイトなどによりますと、接続したHDDやUSBの
通信速度が約半分になるみたいですね。USB型ネット接続モジュー
ルは、それ単体で動作するのではなく、常にPCのCPUから命令を
受けて動作するので、単体で動作するモバイル無線LANルータより
遅くなるんですね。
HDDやUSBよりずっと遅いネット接続モジュールですから、通信速度
が体感的にでも遅くなければいいのですが...
結論、12月第1週にイーモバの通信モジュールと一緒に注文します。
だって2010年12月時点で、UQやLTEより少しでも低料金ですもんね。
ありがとうございました。
書込番号:12273824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G300DGR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/08/03 0:24:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/01 20:51:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/15 19:13:39 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/16 19:15:04 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/06 20:23:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 20:15:58 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/10 7:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/11 20:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/10 23:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/24 12:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





