WN-G300DGR
net.USB(ネットUSB)機能/フィルタリング機能/ギガビットLANを備えた無線LANルーター



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300DGR
最近まで数ヶ月問題無く使えていたのですが、突然子機を経由してもスマートフォンでも接続はするもののインターネットができなくなりました。
モデムから直接つなぐとネットはできたので、ルータがおかしいのだと思うのですが、故障以外でなにか原因は考えられるでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:14931856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>突然子機を経由してもスマートフォンでも接続はするもののインターネットができなくなりま
>>した。
近所で誰かが無線LANをはじめて、同じ2.4Ghz帯の電波が突然被った恐れが高いです。
確信は出来ませんが、誰かさんちとややゃさんちの電波の干渉を疑るのが先かな。
その誰かさんも同じようなことで悩んでます。どちらかの譲り合いが重要です。
とりあえず、電波の状態を調べてみましょう。
・・・電波を調べるソフト・・・
inSSIDer
http://inssider.softonic.jp/
使い方
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
書込番号:14931901
0点

この暑さでやられたのかな?
しばらく時間おいてコンセントを刺しなおすとどうでしょう。
>スマートフォンでも接続はするもののインターネットができなく・・・
モデムの電源をしばらく切ってから電源を入れてください。
それでもだめな場合↓
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/inet0.htm
ついでに↓
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17101.htm
書込番号:14931918
0点

無線接続は大丈夫だけどネットにつながらないということ?
有線でも無線でもいいからPCとルーターをつなぎルーター設定画面をチェックする。
あとモデムとルーターの電源を抜き10分ほどしてからまずモデム、次にルーターの順に電源をつなぐ。
書込番号:14932064
1点

今朝、スマートフォンでwi-fi接続できませんでした。WN-G300DGRとNTT光機器も電源を落とし、再起動したら直りました。
夕べは雷で 一瞬停電になったのが原因かな?
書込番号:14932376
0点

皆さんコメントありがとうございます
今のところ全て試してみたのですが、なんと
もなりません
またサポートに電話してみようと思います
なかなかつながりにくそうですが…
書込番号:14940503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G300DGR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/08/03 0:24:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/01 20:51:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/15 19:13:39 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/16 19:15:04 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/06 20:23:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 20:15:58 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/10 7:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/11 20:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/10 23:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/24 12:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





