REGZAブルーレイ RD-BR600
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
今朝、FW18に自動でUPデートしたのを確認しました。
しかし、今まで発生していなかった不具合が、
編集ナビでチャプターを打った場所で何故かコマ戻しが出来なくなりました。
チャプター位置を調整したかったのにコマ戻しだけピクリとも動きません。
(画面はコマ戻しのマークが出て録画時間の数字が動かない)
フリーズをしているわけではないので再生コマ送り通常巻き戻し等は出来ます。
しかも出来ないのは肝心のBD録画(DR&AVC)のみ、
DVD(VR)はきちんと動作します。
VR録画はUPデートのせいかサムネイル表示が速くなって逆に快適なくらいです。
サポセンに電話をしたところリリースしたばかりのFWなので色々と情報がないとの事で、
出荷状態に戻してダメでしたらまた連絡をくださいとの事、早速試しましたが改善されず。
再び電話をしたら、サービスマンを送るとの事でした。
電話ではHDDを交換するとか言っていましたがHDDじゃない気が大いにします。
個人的にとんだ爆弾パッチです。
追伸、AVC録画が一件新FWで初めて失敗しています。
再生すると音声だけ録画時間ぴったり録音されていて、
画像は録画開始1分ほどでフリーズ状態と言う珍現象です。
書込番号:13355853
1点
書き忘れました。
上記のコマ戻し不能現象は、外付けHDDでも発生します。
やはりこのFW18…
書込番号:13356147
1点
バージョン18 改悪との評判です。
コマ送りできない場合が現れた、AVC録画が失敗するようになった等が顕著です。
17は良かったんですが・・・。
来月にでも19リリースで修復されることを祈ります。
書込番号:13357669
2点
東芝から折り返し電話がありFW18には不具合があるとの事を認めました。
(かなりの苦情と、芝側でも現象の確認が出来たのこと)
サービスマンを送っても、HDDを交換してもどうにもならないとの事なので、
原因特定の解析を急いでいるので、
修正FWが出るまで今しばらく我慢してくださいとお願いされました。
それまではバグを回避して使うしかないですね。
AVC直録画はしないでDRから落とす等々…
書込番号:13357989
1点
確かに問題点が多いFW18ですが、巻き戻しの動作が改善された点だけは褒めてもいいと思います。
FW17まではワンテンポ遅れて動作していたのが、FW18ではスムーズに動作するようになりました。(ただし多少のカウンターの動作の乱れがありますが)
コマ送りに関しては一度一時停止を解除して、それから巻き戻して再度一時停止すればコマ送り動作は作動します。
まあFW19を希望します。
書込番号:13358821
0点
19は早いと思って17のまま使ってきましたが・・・。
ようやく19リリースされたようです。2ヶ月以上もかかりましたが・・・。
書込番号:13716774
1点
開発していると電話では言っていたけど、
待つ事数ヶ月…
やっと出たFW19今のところかなり安定したFWです。
書込番号:13721172
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/13 15:03:07 | |
| 6 | 2021/03/18 22:12:33 | |
| 8 | 2018/10/13 20:41:03 | |
| 3 | 2018/09/13 22:29:53 | |
| 7 | 2018/06/26 23:54:05 | |
| 5 | 2018/06/14 16:42:51 | |
| 13 | 2017/11/14 23:24:35 | |
| 3 | 2015/06/03 13:39:57 | |
| 4 | 2015/04/05 0:52:20 | |
| 4 | 2015/02/12 22:40:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






