LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
FZ38まではCCDセンサーで動画時のスミア現象が解消されて
いなかった感じでしたが、今回のFZ100-KはCCDセンサーでなく
MOSセンサー(CMOSと同類なのか?)搭載ということなので
スミア現象が解消されるかと期待してますがどうなんでしょう?
書込番号:11704478
0点

MOCですから、スミアは解消するはずです。
MOSの動画撮影に起こる短所のコンニャク(画像に歪む)が気になります。
静止画は、メカシャッターで防止できます。
http://panasonic.jp/dc/fx700/photo_omakase1.html
書込番号:11704588
0点

ですが、
>MOCですから、スミアは解消するはずです。
>MOSの動画撮影に起こる短所のコンニャク(画像に歪む)が気になります。
についてDMC-FZ100-Kのサイトでは何も触れられていませんね。多くの方がこの
辺りを注目されていると思うのですが?今の時点では確信は微妙かな?
書込番号:11704655
0点

スミアは、CCD特有の現象
コンニャクは、URLにある斜めに写る現象のとき、動画では
コンニャクにように揺れて見える。
書込番号:11704665
0点

>MOC(MOS)ですから、スミアは解消するはずです。
についてDMC-FZ100-Kのサイトでは何も触れられていませんね。
Panasonic デジカメではまだ CCDが多いから、あえて CCDに不利な宣伝はしないだけでしょう。
書込番号:11704718
2点


メカシャッターで動体歪を抑えることが出来ますなんて謳ってること自体
そうしなければ動体歪が出るイメージャーですと言ってるのと同じでしょう。
私はHPを見てそう思いましたよ。
書込番号:11704772
1点

↑言葉が足りないですね。
やっぱりCMOS系のイメージャーなんだなぁと。
スミアは出ないかも知れないけどコンニャクがでそう。
書込番号:11704788
1点

CCDのスミア改善というのは、出さないでしょうね。
コンニャクが出るか楽しみです。
HX5Vのコンニャク現象はまだ見ていません。
書込番号:11704980
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/06 10:23:12 |
![]() ![]() |
28 | 2012/10/06 5:03:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/02 7:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/08 17:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/04 18:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/05 20:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/30 20:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 22:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/06 19:42:43 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





