LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
公式HPを見てもわからないので教えてください。
舞台を撮影するためにHS10を購入予定だったのですが、
FZ100がもうすぐ発売されるようで気になっています。
HS10はマナーモードで全ての音を消せるようですが、
FZ100はどうなのでしょうか?
メカシャッターでは音が出てしまうので、
電子シャッターを使用することになると思いますが。
よろしくお願いします。
書込番号:11741189
0点
HS10でも、メカシャッタが有りますから、完全無音には出来ませんよ。
下記はメーカーHP内の、HS10仕様表の一部です。(コピペしました。)
”シャッタースピード(*5) 1/4秒〜1/4000秒(AUTO時)、30秒〜1/4000秒(全モード合わせて)メカニカルシャッター併用”
カメラ店内では騒音が大きく、ごくわずかなメカシャッタの音は聞こえないかも知れませんが、カメラを耳に近づけ、良く聞くとかすかな音がするのが分かるでしょう。
コンデジでも、ほとんどすべての機種に、メカシャッタ(レンズシャッタ)は付いています。
用途は露出制御ではなく、CCD機ならスミア現象防止、CMOS機ならコンニャク現象防止ですが…。
もし、現在何かコンデジをお持ちなら、その機種で消音モードに設定し、良く聞いてください。
小さな、”チッ”という感じの音がしているハズです。
HS10のメカシャッタ音が気にならないなら、FZ100の音も気にならないと思います。
FZ100にも、消音モードは付いていると思いますから。
書込番号:11741924
1点
影美庵さん
詳細な説明ありがとうございます。
音の大きさはHS10と同程度ということで、
FZ100に心が傾きつつありますが、
値段なども考慮して機種選定したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11742245
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/01/06 10:23:12 | |
| 28 | 2012/10/06 5:03:30 | |
| 10 | 2012/10/02 7:11:34 | |
| 2 | 2012/05/08 17:47:52 | |
| 0 | 2011/11/04 18:30:44 | |
| 1 | 2011/10/05 20:02:39 | |
| 0 | 2011/09/30 20:46:18 | |
| 0 | 2011/09/10 22:18:50 | |
| 6 | 2011/09/06 19:42:43 | |
| 7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








