『PLフィルター』のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

『PLフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルター

2010/08/18 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件

FZ30からの買い換えで、FZ100を予約しました。
モノが来るのは今月末近くになりそうですが、最低限の準備を…と思い、SDカード等を買い揃えている最中なのですが、フィルターがよく分かりません。

FZ30ではPLフィルターを多用していたのですが、径が違う為、流用出来そうにありません。
(FZ30:55mm、FZ100:52mm)
FZ100用はパナ純正も出ている様なのですが、どうにも販売価格が高く見えて…

FZ30ではマルミの「DHG サーキュラーP.L.D」を使っていました。
同じようなフィルターで52径のモノを買えば良いのかな…?とも思っていますが、考えすぎかもしれませんが以下の様な疑問があります。

・FZ30はレンズが動きませんでしたが、FZ100は動く様で、フィルターを付けっぱなしにして大丈夫なのか。
もしくは、大丈夫なフィルターと大丈夫じゃ無いフィルターが存在するのか。

・FZ30では動画機能を殆ど使いませんでしたが、FZ100では積極的に使って行こうと思っていますが、静止画、動画共に向き不向きなフィルターがあるのか。

上記、発売前の機種で分かる事も少ないのかもしれませんが、パナのデジカメ経験もFZ30で止まってしまっている為、この形のモデルでのノウハウ的な情報含め、ご教示頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:11779914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/18 20:40(1年以上前)

ステップダウンリングを買ってください。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110189600849/index.html

書込番号:11779931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/18 20:53(1年以上前)

>フィルターを付けっぱなしにして大丈夫なのか。

C-PLフィルターは常用フィルターではありませんので必要な時のみ装着します。
またC-PLは装着すると1段から2段分シャッター速度が遅くなるので、室内とか薄暗くなってからはブレる可能性が大きくなります

常用はプロテクトフィルターですね

>(FZ30:55mm、FZ100:52mm)

55mmのC-PLお持ちなら、52-55mmのステップアップリングをお求めになればFZ100でも流用できます

書込番号:11779986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sqlbasicさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/18 21:39(1年以上前)

アチャ(x_x)/
ステップダウンじゃ駄目だよ!

書込番号:11780246

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件

2010/08/18 21:41(1年以上前)

今から仕事さん
> ステップダウンリングを買ってください。

あ、こんなツールがあるんですね!
ご教示有り難うございます。
安価ですし、まずは試してみる価値がありますね。

Frank.Flankerさん
> C-PLは装着すると1段から2段分シャッター速度が遅くなるので、
> 室内とか薄暗くなってからはブレる可能性が大きくなります

ご忠告有り難うございます。
やはり常用するモノでは無いんですね…(汗
どうも写り込みする被写体が多く、仕舞っておく所も無い事から無精してました。

分かり易く有り難うございました。
<(_ _)>

書込番号:11780258

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件

2010/08/18 21:45(1年以上前)

sqlbasicさん

> ステップダウンじゃ駄目だよ!

あ、55mm→52mmはダウンとは言わないんですね?
ステップアップリング、注意して購入する様に致します。
有り難うございました。

書込番号:11780287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/18 22:00(1年以上前)

カメラ側52mm→PLが55mmなので ステップアップリング になりますが、それをつけて電源オフした場合、それが引っかかってエラーになるんじゃない?
(FZ38と同じ仕様ならそうなると思います)

明日のCMキャラクタ発表と、あさってのカメラの発売が楽しみです♪

書込番号:11780387

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件

2010/08/19 00:54(1年以上前)

にっこりと!さん

> それをつけて電源オフした場合、それが引っかかってエラーになるんじゃない?

あぁ、やはりそーなるんでしょうか…
沈胴式のFZは初めてで、その辺りが心配でした。
おとなしく52mmのPLフィルターを購入した方が、使い勝手は良い事になりそうですね…

FZユーザーとして、お勧めのフィルターとかってありますでしょうか?
52mmならなんでも同じようなモノでしょうか?

書込番号:11781377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/19 10:41(1年以上前)

ステップアップリングを使うと、フードを装着できない可能性もありますので
注意が必要だと思います。

書込番号:11782253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/28 22:26(1年以上前)

ようやく触ることが出来ました。近場では展示がなくて。

訂正
このカメラのレンズ先は本体からとび出ているため、ステップアップリングをつけて電源オフしても引っかかることはないようです。
ウソ情報でした。ごめんなさい。

PLフィルタについてはケラレに注意が必要ですし、効果のほども気になります。情報があるといいのですが。
(一応持っていますが、ほとんど使っていないので、私は何とも言えません。ごめんなさい)

ところで、私が所有しているステップアップ・ダウンリングについて。

FZ38で(レンズアダプタに着けます)サイズの違うクローズアップレンズやフィールドスコープにつけるためにいくつかのサイズを所有しています。
ケンコーとマルミ光機のを所有していますが、マルミ光機のは薄型で良いのですが、側面がツルツルなためフィルタから外れなくなりそうになります。無理に回すとネジ部分で切りそうになります。側面にラバーをつけて回しやすく工夫しています。
(現在発売されているものと同じかは不明です。売れ残りっぽかったので)
ケンコーのものは側面がギザギザで扱いやすいですが、比べて少し厚みがあります。


FZ100 は 〜FZ38 と違ってレンズ先が固定になっていますので、フィルタやリング類、フードの脱着には注意が入りそうですね。


それと、電源オフでもレンズ先が本体から出ていますので、レンズキャップは特殊なのでしょうか(これは展示してませんでした)。ちょっと興味があります。

…ちなみに私のFZ38にはPENTAXの58mmのレンズキャップがついています^^;


書込番号:11828274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件

2010/08/29 15:06(1年以上前)

にっこりと!さん

> ステップアップリングをつけて電源オフしても引っかかることはないようです。

わざわざ有り難うございます。
私も、実機が来てからご質問すれば良かったんですが、届いた週末にPL含めて使いたかったもので…(汗
確かに電源オフしてもレンズの先は少し出っ張ったままですので、フィルターを付けたままで大丈夫ですね。

結局、あまり重ねるのも好きじゃ無いので、ステップアップリングで対策するのでは無く、新調しました。
ケンコーのZeta ワイドバンドC-PLです。
薄型が効いてかケラレもなく、外周も滑りにくくて取り外しも容易で、キャップも付きます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/4961607033524.html

書込番号:11831336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング