LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
PHOTOfunSTUDIO5.2をインストールしました。
cashari.netからm2tsサンプルをダウンロードして、My Videosフォルダに置きました。
ツールの設定で、一般の登録フォルダをMy Videoにしました。
しかし、「表示できる画像はありません」
どのようにしたら、見ることができるのでしょうか。
書込番号:12390504
2点

確かディスクトップに専用ホルダーを作って置いてフォトファンスタジオでパソコンにコピーをクリックして[リムーバブル(F:)]をクリックして置いて[リムーバブル(F:)]USB端子の事だと思いますがそれが無いと分かりません、それから取りこむと見れると思いますが詳しい事はパナソニックに聞いた方が良いと思います。
書込番号:12391668
0点

パソコンとカメラをUSBケーブルで繋いで電源をONにするか、SDカードの差し込み口に差し込んで置いてからです。
書込番号:12391720
0点

にわとりのとさかさん, ありがとうございます。
PCのHDDにコピーした動画は扱えないのですか。 びっくり!??
難しいのですね。
撮影した動画AVCHDをそのままメールに添付して送っても、PCでは簡単に見てもらえそうになりませんね。
いったん、CFか何かにコピーして、それから、PHOTOfunSTUDIOを起動して、読み込ませる必要があるわけですか。
AVCHDで記録するカメラの付属ツールは、どこのメーカもこんなものなのでしょうか? うむむ。なぜだ〜〜〜〜?
書込番号:12391780
0点

こんばんは。
PHOTOfunSTUDIOの場合、単なるブラウザと違って、
カメラorパナソニックのカメラで撮ったメディアから、
PHOTOfunSTUDIOを介して、メニューの【パソコンにコピー】で、
取り込んだAVCHDファイル(拡張子.m2ts)でないと、
ソフトに上手くファイルが登録されずに、見れないようです。
実際に、お手持ちのFZ100でお撮りになったAVCHDファイルを、
PHOTOfunSTUDIOで、【パソコンにコピー】で取り込んだ画像は、
上手く認識され、見ることができると思います。
cashari.netからダウンロードしたm2tsサンプルは、
ふつうに、Windows Media Playerで再生できると思いますが、
それではダメなのでしょうか?
書込番号:12391782
1点

メールに添付する一番簡単な方法はユーチューブに入れてURLをメールに添付すれば簡単に送れると思いますが画面が小さいので駄目ですか?
書込番号:12391882
0点

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは
m2tsは何も関連付けされていません。いま、Windows Media Playerを選んで起動したら、
「選択されたファイルは、Windows Media Playerで認識されない拡張子(m2ts)を持っていますが、再生できることがあります。ただし、Windows Media Playerで認識できない拡張子であるため、このファイルが信頼できる提供元からのものであることを確認してください。・・・」
と表示されました。
そして、「はい」をクリックしたら、「ファイルを再生できません」ですって。
バージョンアップが必要かチェックしてみます?
書込番号:12392166
1点

Windows Media Playerの
サポートされるファイルの種類
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/player/webhelp/ja/default.aspx?&mpver=11.0.5721.5280&id=C00D1199&contextid=83&originalid=80040265
m2tsは乗ってません。Media Player 11.0.5721.5280
書込番号:12392222
0点

にわとりのとさかさん、こんばんは。
なるほど。youtubeを利用できますね。私にもできるかしら?
変換が必要なのですよね? それには、PHOTOfunSTUDIOに読み込む必要があり・・・
いや、おまけソフトはやめて、気の利いたのを導入したほうがよいかしら?
書込番号:12392261
0点

万K太さん、どうもです。
そうでしたか。私のPCの環境(Windows7 64bit)では、なぜか再生できています。
ところで、Windows Media Playerのバージョンって、どこを見れば確認できますでしょうか?
あと、フリーのSplash Liteでも、AVCHDファイルの再生ができています。
書込番号:12392296
1点

Digic信者になりそう_χさん
Media Playerは、右上のアイコンを右クリックしてヘルプしてください。
Splash Liteはビューアですか。 いずれ、編集しなくちゃならないと思うので、どうしようかなっと?
書込番号:12392389
0点

万K太さん
>PCのHDDにコピーした動画は扱えないのですか。 びっくり!??
>いったん、CFか何かにコピーして、それから、PHOTOfunSTUDIOを起動して、
読み込ませる必要があるわけですか。
HDDに保存されているファイルも普通に認識させることができます。
.m2ts動画を保存したフォルダをPHOTOfunSTUDIOのフォルダツリーで表示させ、
そのフォルダを右クリックして「フォルダの更新」を行うと、ファイルが認識されると
思うのですが・・・表示されませんか?
書込番号:12392430
0点

参考までに・・・
Windows Media Playerのコーデックに関しては、
以下をご参照になると解決すると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226278247
書込番号:12392471
0点

♪RMSRS♪さん、こんばんは
そうなんです。右クリックして、更新しても下記ファイル名がでてきません。
dmc_fz100_20100903112100.m2ts
DivXは1年前に入れたのですが、よく調べてみます。
書込番号:12392509
0点

AVS4 Media Playerで見れました。
でも、全画面にすると、ガクガク・・・
Core2 6400 2.13GHz (メモリは4GB積んでるけど、2.75GBしか認識せず) GeForce9600GSO512では、力不足か〜
何か設定があるかなぁ?
書込番号:12392593
0点

ユーチューブはどの様な形式でも簡単にアップ出来ると思います。
書込番号:12393479
0点

それからユーチューブにはフォトファンスタジオは使わなくても直接パソコンに取り込んだ物をアップすればいいです、例え其の映像に音が入ってなくてもユーチューブにアップすると音も入ります。
書込番号:12393484
0点

万K太さん、お礼が遅くなってしまって、すみません。
最初、バージョン確認のヘルプがプレイ画面では見当たらず、
どうやれば表示されるのだろうと試行錯誤しておりましたが、ようやく分かりました。
WMPのバージョンは、12.0.7600.16667でした。
それと、Splash Liteはビューアです。でも、軽いので再生はスムーズですよ。
PHOTOfunSTUDIOは私のは、6.0BD Editionですが、
cashari.netからダウンロードしたm2tsサンプルを認識させようと、
カメラのメディアに、ファイルをコピーして、PHOTOfunSTUDIOで読み込ませようとしても、
上手くいかずでした。
メディアのPRIVATEフォルダ内のAVCHDフォルダ内のBDMVフォルダ内のSTREAMフォルダ内に、
ファイルを置いて、取り込もうとしましたが、ダメでした。
どうやら、カメラ内で生成された時に、リストファイルみたいなものが別途作られて、
PHOTOfunSTUDIO側は、それも参照にして、登録する仕組みの様に感じました。
もっと、簡単に、エクスプローラー感覚で、ファイルが扱えると良いのですが。。。
お力になれなくて、ごめんなさい。
書込番号:12395343
0点

Digic信者になりそう_χさん、丁寧にありがとうございます。
それから、ごめんなさい。右上のアイコンじゃなくて、左上でした。
ウニャニャ。悪辣なソフトですにゃぁ。パナソニックは、なんて意地悪なの!?
FZ100についてきたのは、バージョン5.2でした。
パナソニックのカメラで撮った動画は、どうやって編集してるんでしょう? 編集しない、見もしないってことは無いですよね。
書込番号:12395430
0点

にわとりのとさかさん、ありがとうございます
アップするには、余計なところをカットする編集しないとまずいと思っています。だから、編集してからYOUTUBEにアップしたいと思います。
YOUTUBEにアップするときに、好みのBGMが乗せられるのですか? ちょっと素敵かも。
書込番号:12395454
0点


少し複雑なスレですが、私がわかる範囲で。
※当方 FZ38 PHOTOfunSTUDIO4.0 WindowsVista です。私が持っているバージョンが古いので違っていたらゴメンナサイ。
動画データはカードリーダーにSDカードを挿してPHOTOfunSTUDIOでPCに入れています。それ以外の方法を探そうなんて思いもしませんでした。
(JPEGは普通にファイルコピーで行っています)
保存先でファイルは ○○○○.cont .m2ts .tmb の3ファイルがセットになっています。
PHOTOfunSTUDIOはコピーする、不要部分をカットする、再生するくらいでしょうか。深い編集機能は無いですね。
Youtubeへは m2ts ファイルだけアップロードすればOKです。PHOTOfunSTUDIOで行わなくてもOKです。
FZ38板ですが、参考までにアップロードの方法です(おなじみisiuraさんのスレッドです)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/SortID=10076391/
AVCHD(Lite)をMediaPlayerで標準で再生できるのは WINDOWS7(Sterter含)からです。
(コーデックを追加すればVista以前のでも再生可能らしいけど)
フリーの GOM PLAYER で再生可能です。軽いと評判らしいです。
動画の再生はPCのパワーをかなり必要としますので、コマ送りになる場合はPCパワーアップが必要です。
(CPU+マザーボード交換→メモリは新しい規格で〜→ビデオボードもいいのをつけて→電源も交換か…)
現在私のPCは十分な再生環境にありますが、コマとびしない動画は感動的♪
ただ、編集するパワーが私には無いため市販ソフトを買ってまでやろうとは思わないわけで。
YoutubeではBGMを選んでつけたりできるみたいだし、吹き出しによるコメントをつけることができます。
おもしろいですよ〜。
書込番号:12397351
1点

にっこりと!さん, こんにちは
SDカードのどこにm2tsファイルがあるのでしょうか。みつかりませんでした。mtsファイルはありました。
PHOTOfunSTUDIOで、PCに読み込むときに変換しているみたいですね。
PHOTOfunStudioで、スムーズに再生できました。
にわとりのとさかさん、こんにちは
ヘルメットにカメラっていうのも、自転車走行中も見事で楽しいですね。
これくらい編集できればOKです。
でも、PHOTOfunStudioでは、できませんね。
書込番号:12398910
0点

どう云うソフトを使っているのでしょうか?ソニーのカメラに付いてたソフトでもないでしょうね、でもこれだけ編集出来るとは大した人ですね。
書込番号:12399102
0点

万K太さん
mtsファイルはドライブ:\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAMの下にあります。
PHOTOfunSTUDIOで取りこむとM2TSファイルに変換されPCにとりこまれます。
私は最初MTSファイルをファイルマネージャで直接取り込んで、カメラの中の動画ファイルを削除しようと考えていましたが、その方法ではカメラが正常に働かないようです。
削除はカメラで行わないといけないと取り説にも説明がありました。
私の再生環境はPCの能力が貧弱なので、PCをサーバーにし、ネットワーク対応BDプレーヤーにて再生(ディスプレイは液晶TV)するのですが、このプレーヤーはMTSファイルは認識しなかったので、拡張子だけM2TSに変えてやると再生できました。PHOTOfunSTUDIOで取り込みM2TSに変換されているものもそのまま再生できました。
書込番号:12400268
1点

にわとりのとさかさん
私らにも簡単・スムーズに扱えるツールが欲しいですね。
kimぞうさん
mtsの拡張子をm2tsにしながらコピーしているとは。どおりで速いわけです。なにか変換処理していたら、
読み取りにもっと時間がかかるでしょうね。
AVCHDはPCで自由に扱うことより、BDやTVなど(家電)で扱うことが眼目の規格であり、
ライセンスの問題もあるのでしょうか。
ビットレートの限界か、速い動きには付いていけないみたいな気がします。
おまけ:
動画を撮っていても、ついうっかり、縦位置にしてしまうこと。ありませんか?
モニタで見て眼が回りそうになりました。
書込番号:12400362
1点

> SDカードのどこにm2tsファイルがあるのでしょうか。
すでにお分かりと思いますが、、、PHOTOfunSTUDIOでコピーするとPC側にその拡張子でコピーされます。
> 動画を撮っていても、ついうっかり、縦位置にしてしまうこと。ありませんか?
前にそんなことを言った方がいましたが、そんなことするわけないって思ってました。
やっちゃいました。滝を撮影していて、動画でもと思って録画したのですが縦撮りしてしまいました。
笑うしかないですね〜。
書込番号:12400733
0点

にっこりと!さん
あ、やっぱり、縦位置やりましたか。
将来は、16:9なんて縛りはなくなって、自由なサイズになると思います。
ハリーポッターの壁に掲げられた絵を見て、そう思いました。
モニタを90度回転するだけですもん。
書込番号:12400823
0点

みなさん、ありがとうございました。
添付ソフトの限界、使い勝手もわかりました。YouTubeも未熟ながら利用できたし、一歩前進です。
書込番号:12438047
0点

ユーチューブの登録御苦労様です、これでユーチューブにアップした動画紛失する心配は無くなりましたね、IDとかパスワード有ったと思いますが忘れ無い様にして下さい、パソコンが壊れた時必要だと思いますので、私はどうでも良い様な動画は公開しない設定にしてあります、どんどん活用して下さい、次は動画編集ですね。
書込番号:12438249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/06 10:23:12 |
![]() ![]() |
28 | 2012/10/06 5:03:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/02 7:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/08 17:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/04 18:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/05 20:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/30 20:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 22:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/06 19:42:43 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





