『FZ100でコアジサシを撮る』のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

『FZ100でコアジサシを撮る』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ100でコアジサシを撮る

2011/06/14 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ100の超望遠動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
飛んでいるコアジサシを撮影してみました。

書込番号:13133124

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/06/14 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


作例にアップした写真は全て、TCON-17を付け1020mmテレ端
飛んでいるコアジサシにシャッター半押しのAFでピントを合わせ
5コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋しています。

書込番号:13133138

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/06/14 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


体が小さく、飛行スピードの速いコアジサシを撮影するためには
AFスピードの速さやシャッターレスポンスの良さなど
撮影するカメラ自体に、高い撮影能力が要求されますが
FZ100は、その要求に十分に応えてくれますね。

書込番号:13133163

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/06/14 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


飛んでいる野鳥を撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:13133203

ナイスクチコミ!7


stad1544さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/15 12:10(1年以上前)

どれも綺麗に撮れていますね。望遠はもうデジイチでなくてもいいかも!?

書込番号:13134728

ナイスクチコミ!4


863さん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/15 16:57(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。いつも楽しみに拝見しています。
特に、2011/05/13 22:00にアップしてくださった“飛んでいる鳥”の写真には
感動しました。鋭い眼まではっきり見たのは初めてです。

私にはこのカメラで十分なので、後継機種を待たずに注文しようと思っています。
(後継機種はきっと今のこの値段の倍の値段になるでしょう。とても手が出ません)

スレ主さんにリクエストしてもいいですか?
静止している被写体(電柱に乗ってるトランスとか、野球場のスコアボードとか)を
ズーム1倍、光学ズーム24倍、iAズーム32倍で撮って(同被写体、同環境)
アップしていただけないでしょうか?

もしこのリクエストが、不真面目で不愉快だと感じたら、無視してください
そしてどうぞご容赦下さい。(私はいたって真面目です・・・)

よろしくお願いいたします。


書込番号:13135433

ナイスクチコミ!3


863さん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/15 17:09(1年以上前)

スレ主さんすみません、日本語間違えました。
“わざわざ撮る”のではなく、“撮った写真があったら”という意味でした。

ビックリさせてすみませんでした<m(__)m>

書込番号:13135461

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/06/15 22:01(1年以上前)

stad1544さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

画質にこだわれば、撮像素子の大きなデジタル1眼の方が良いのは当然だと思いますが
飛んでいる野鳥をデジタル1眼で撮影するためには
AFスピードの速い、高性能な超望遠レンズが必要になりますから
カメラとレンズを合わせた値段や重量は、かなり負担になりますね。

私自身、気軽に野鳥撮影を楽しみたいので、AF性能や連写性能が高く
長時間の手持ち撮影が苦にならないFZ100で十分だと思っています。

書込番号:13136588

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/06/15 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


863さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

申し訳ありませんが、リクエストして頂いたような写真を撮影したことがないので
作例をアップすることができません。

代わりに、2011/05/13 22:00にアップした
セグロカモメと同じ日に撮影した別の写真を4枚アップします。

4枚とも600mmテレ端、シャッター半押しのAFでピントを合わせ、手持ち撮影していますので
良かったら、参考にしてください。

書込番号:13136622

ナイスクチコミ!4


863さん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/15 23:15(1年以上前)

isiuraさん 早速のレスありがとうございました。
いつ見てもすばらしい写真に感動です!

私は超初心者なので、動いている物はまだまだ先に・・・

私は山が好きなので、近くに寄れなくて遠くからズームで撮る場合(動かない被写体)
どれくらい大きく撮れるのか知りたくありました。

テレ端で600mmという言葉にピーンと来ません、すみません。

目測で、どれ位離れていたんでしょうか?
またこのカメラは静止画撮影には向いてないでしょうか?

ご教示願えればありがたいです。

書込番号:13137004

ナイスクチコミ!1


863さん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/15 23:44(1年以上前)

またまた日本語間違えました。
静止画撮影ではなく⇒動かない物(例えば奇岩とか変わった形の木とか)
の撮影という意味でした。

書込番号:13137137

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/06/16 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


863さん

私自身、風景や静物の撮影にあまり興味がないので
863さんにお見せできる、風景や静物の作例が無いのですが
滑走路に向かって、ゆっくり移動している旅客機の作例をアップします。
(私が撮影している被写体の中では、最もゆっくり動いている被写体です)

1枚目:61mm(光学ズーム2.44倍)
2枚目:600mm(光学ズーム24倍)
3枚目:91mm(光学ズーム3.64倍)
4枚目:600mm(光学ズーム24倍)

展望デッキから撮影した写真ですが、863さんのご参考になれば幸いです。

書込番号:13137452

ナイスクチコミ!6


863さん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/16 09:10(1年以上前)

isiuraさん おはようございます。
リクエストにお応え頂き本当にありがとうございました。

>1枚目:61mm(光学ズーム2.44倍)
>2枚目:600mm(光学ズーム24倍)
>3枚目:91mm(光学ズーム3.64倍)
>4枚目:600mm(光学ズーム24倍)

上記の説明書きは、超初心者の私にとっては、とても解り易く
ありがたく感謝申し上げます。
これからも沢山アップして下さいね(^.^) 楽しみに待っています。

これから、このカメラ買いに行ってきま〜す。
原付バイクで片道1時間30分・・・頑張んなくっちゃ(^^♪

書込番号:13138051

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング