『2種類のレンズに使用しての質問です。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥52,190

(前週比:-10円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,190¥78,671 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:1.4倍 重量:225g EXTENDER EF1.4X IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXTENDER EF1.4X IIIの価格比較
  • EXTENDER EF1.4X IIIのスペック・仕様
  • EXTENDER EF1.4X IIIのレビュー
  • EXTENDER EF1.4X IIIのクチコミ
  • EXTENDER EF1.4X IIIの画像・動画
  • EXTENDER EF1.4X IIIのピックアップリスト
  • EXTENDER EF1.4X IIIのオークション

EXTENDER EF1.4X IIICANON

最安価格(税込):¥52,190 (前週比:-10円↓) 発売日:2010年12月27日

  • EXTENDER EF1.4X IIIの価格比較
  • EXTENDER EF1.4X IIIのスペック・仕様
  • EXTENDER EF1.4X IIIのレビュー
  • EXTENDER EF1.4X IIIのクチコミ
  • EXTENDER EF1.4X IIIの画像・動画
  • EXTENDER EF1.4X IIIのピックアップリスト
  • EXTENDER EF1.4X IIIのオークション

『2種類のレンズに使用しての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXTENDER EF1.4X III」のクチコミ掲示板に
EXTENDER EF1.4X IIIを新規書き込みEXTENDER EF1.4X IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2種類のレンズに使用しての質問です。

2012/04/19 21:35(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

みなさん こんばんは

ボディー2台 APS−C (50Dと7D使用で)
レンズEF70-200mm F2.8L IS II USMに向ってくるワンコ狙いで
EF1.4Vを導入してみたいと考えています。

@この使い方(犬撮り)をされている方の感想



AこのエクステにシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを所有しているので
付けて(そもそも装着可能か知りたい)AFが作動するかが知りたいです。
実際使用されてて、上記のボディーを明るいロケだと作動するとかでしたら
購入を前向き突進に検討したいと思いますのでよろしくお願いします。
※黒の間に白って不恰好になると思いますけど・・・





書込番号:14458447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/04/19 22:37(1年以上前)

こあちさん、こんばんは。

7Dと70-200F2.8Uとエクステ1.4倍を所持していて、迫ってくるワンちゃんを撮るためにカメラを始めた者なのでコメントさせてもらおうと思いましたが、
この組み合わせでの写真が一枚もありませんでした!(笑)
迫ってくる場合はワンちゃんが大きくなるまで待てるので、あえてエクステをかませて撮ってなかったのかなと思います。
ただ思うに、どれくらいのスピードかによると思いますが、エクステを挟んだからといって、歩留まりが著しく落ちることはないような気がしますね。

書込番号:14458856

ナイスクチコミ!2


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/04/19 23:02(1年以上前)

ペコちゃん命さん こんばんは
早速のレスありがとうございます。
言葉足らずでスミマセンデシタ
たしかに 向ってくる被写体に対しては
大きくなってからレリーズすればまったく問題ないですよね(汗
ここで興味を持ったのが開放端でのボケも興味がありました。
被写体同じ大きさでのボケ量の違い
それプラス向ってくるワンコですのでAFの追従性が
扱いやすいか・・・って感じです。
ブロ友が「飛行犬撮影会」たるものに参加しアップしていたのを観て
初心者目でも使ってるのが1DmX+ヨンニッパだろうなぁ〜って位
の被写体深度でしたので、これにほんのちょびっとでも
近づく事が出来ればうれしいなぁと、考えた次第であります。

書込番号:14459031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/04/20 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1DV+70-200U

レンズ違いのエクステ1.4倍

7D+70-200U

ドアップ

こあちさん、ふたたびです。

詳しいことはわかりませんが、エクステで焦点距離を稼げばボケは大きくなると思いますが、その分被写体までの距離が遠くなるようであれば、エクステをかまさないで引き付けた場合とそれほど変わりがないかもしれませんね。
とりあえず参考になるかもしれないので写真をアップしてみます。
では。

書込番号:14459525

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2012/04/20 01:25(1年以上前)

可愛い\(^o^)/


エクつけても綺麗ですね(*^_^*)

書込番号:14459666

ナイスクチコミ!1


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/04/20 22:56(1年以上前)

ペコちゃん命さん サンプルありがとうございます。
特にエクステを付けている2枚目に興味があります。
レンズはサンヨンにエクステ1.4ですか?開放端で5.6になるのでしょうか?
200mmでF2.8と比べるとはるかに背景のボケ量が多いですね
280mmのF4がどれくらいになるのかまた少し興味がわいてきました^^

書込番号:14463042

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/04/20 22:57(1年以上前)

機種不明

飛行犬なかなかチャンスがありません

画像が貼れてませんでした orz

書込番号:14463053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/04/21 01:27(1年以上前)

機種不明

EF400mmF5.6

こあちさん、こんばんは。

2枚目の写真はお察しの通り、サンヨンにエクステ1.4倍(当時はU型)です。
エクステ1.4倍は1段F値が落ちますので、開放でF5.6となります。
F値が5.6というのは暗いと思われるかもしれませんが、この焦点域になるとけっこうぼけますね。
ただサンヨンにエクステはAFが遅すぎてこのような迫ってくるのには向かない感じです。

アップされた写真はけっこうローアングルで撮られている感じですが、地面に這いつくばっているんですか?
わたしは這いつくばって撮ってます(笑)
SSはもう少し速いほうがいいかもしれませんね。
最低でも1/1000、通常なら1/1600がいいんじゃないかと思います。

書込番号:14463707

ナイスクチコミ!2


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/04/21 22:22(1年以上前)

機種不明

ペコちゃん命さん
サンプルありがとうございます。
シゴロもいい感じですね〜
なんだかエクステの前に望単焦いきたくなっちゃいますね^^

上記添付は即興だったので絞り優先でISO合わせ忘れてました^^;
普段はマニュアル ss1600位で遊んでいます
場所によっては寝転んでw


書込番号:14467443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:11件 飛行犬撮影所 東日本本部 

2012/04/23 10:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こあちさん、こんにちわ。

飛行犬のカメラマンやっています。
私の場合、撮影会はフルサイズに300mmのレンズを使う事が多いのですが、これくらいの組合わせが、小型犬や中型犬にはオールマイティに使えて使いやすいです。
APS-Cのカメラですと200mm前後が使いやすいと思います。

他のメーカーですが、70-200mm f2.8とテレコンバーターも持っていますが、撮影する距離が伸びるだけで、ボケは結果的にあまり変わらないので使いません。
もっとボケを求めるなら、大口径レンズにするか、背景部分を遠くにもってゆくくらいでしょうか。ドッグランで撮影するなら、犬はドッグランの中央あたりから走ってもらって、カメラマンはドッグランの一番端っこで撮れば、そのドッグランで一番バックがボケると思います。

カメラマンによってはAPS-Hで400mmを使用するカメラマンもいますが、長辺が40mを超える広いドッグランではないと使いにくく、200mm〜300mmも常備しています。400mmくらいになるとレンズの微動(ゆれ)が大きくなり、微動対策もしないと、犬を追い続けるのも難しくなります。いずれにせよ、広いドッグランが撮影しやすいです。

書込番号:14474531

ナイスクチコミ!1


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/04/23 20:41(1年以上前)

ジローR&Sさん
情報ありがとうございます。
>>70-200mm f2.8とテレコンバーターも持っていますが、撮影する距離が伸びるだけで、ボケは結果的にあまり変わらないので使いません。

大変参考になります。
70-200mmF2.8XEF1.4X の組み合わせでボケが大きくなったりとか
50-500mmで組み合わせて遊べるか を考えていましたので、
私の使用目的ですと 必要性が低いと感じましたので保留したいと思います。
ペコちゃん命さん ジローR&Sさん ありがとうございました。
素敵な作品を見せていただき、まずは「腕磨けよ」と
うちの7Dが申しておりますので、もっと練習してから
単焦・・・いや・・・必要になりそうな物を選ぼうと思います。

書込番号:14476306

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/04/23 21:36(1年以上前)

スミマセン グッドつけたのですが、その後解決済みを押したら
グットが消えてしまいました。   _| ̄|○

書込番号:14476640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/04/27 09:24(1年以上前)

久しぶりにこの口コミを見に来たら
いいですねぇ。どのワンちゃんもとても可愛くて素敵です。

ペコちゃん命さんの2枚目、完全に飛んでますね!

良い物を見せていただきました、ありがとうございます。

書込番号:14490420

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EXTENDER EF1.4X III」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
解像度 2 2025/09/23 20:21:47
戦闘機撮影 7 2025/05/10 15:28:17
SIGMA TC-1401との比較について 9 2024/05/15 23:20:49
Tamron 7 2021/02/21 0:06:34
1.4と2はどっちがいい? 8 2021/09/11 18:45:52
水泳記録会の撮影について 12 2018/08/19 23:09:02
秋の運動会で使いたいのですが… 14 2018/07/14 7:26:25
EF1.4X IIとEF1.4X III 7 2018/06/11 20:29:50
EOS 5D Mark WとEF100-400mm F4.5-5.6L 12 2018/05/22 22:24:20
AFへの影響について 25 2017/09/13 22:27:37

「CANON > EXTENDER EF1.4X III」のクチコミを見る(全 853件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXTENDER EF1.4X III
CANON

EXTENDER EF1.4X III

最安価格(税込):¥52,190発売日:2010年12月27日 価格.comの安さの理由は?

EXTENDER EF1.4X IIIをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング