『DVD再生中や早送り中に途中で止まりフリーズするのですが』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

『DVD再生中や早送り中に途中で止まりフリーズするのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:174件

すべてのDVDではないのですが、正規品のDVDですが、モノによって、再生途中や早送り中に
静止画面状態になり、フリーズしてしまいます。
その後は停止ボタンを押せばプログラム画面に戻ることもありますが、何をしても完全にシステムが止まってしまうこともあります。

完全にフリーズしたときは電源ボタン長押しでもダメなのでコードごと抜くのですが、しばらくして差し込むと自動で立ち上がってしまい、welcomまたはPlease waitになり、DVDも開け閉めが出来ずに再生を始めようとします(結局またフリーズ)。
何度かやっていると機械があきらめるのか?、電源が落ち、その後は正常に戻ります。

単にDVDとの相性が悪いだけなのか、壊れているのかわからないので、このようなことがあった方やおわかりになる方がいらしたらぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14177453

ナイスクチコミ!3


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/19 22:15(1年以上前)

ソニー機のリセットは電源長押しではありません。

本体フロントパネルを開けるとリセットボタンが有りますので、つまようじ等で押してください。

いきなりのコンセント抜きは危険です。
下手すればHDD故障となりかねませんよ!

リセットしても頻繁に同様の症状が発生するなら残念ですが修理となります。

書込番号:14177596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2012/02/20 10:04(1年以上前)

電源長押しのリセット方法のソニー機もありますが、
AT700はリセットボタンがあるので、リセットボタンで
リセットして下さい。
しかしながらDVDを再生してフリーズ、リセットが必要
というのは異常です。
そのフリーズを引き起こすDVDと本機をセットでサービスに
点検に出す事をお奨めします。

フリーズを引き起こすDVDのタイトルを書いていれば「うちの
製品では大丈夫」「うちの製品でも同じ」等のレスが集まった
と思いますよ。

書込番号:14179292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件

2012/02/21 00:11(1年以上前)

ありがとうございます。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。

リセットボタンが本体にあったのを知りませんでした。
確かにいきなり電源を抜くのは危険だと承知していましたが、埒があかず、リセット方法も間違っていてリセットできなかったのでやむを得ずでした。

必ず決まったDVDがなるわけではなく、まちまちなんです。
同じDVDでも問題なく再生や早送りできる場合と、全く反応しなかったりする場合とあり、特定ができません。

DVDを早送りしたり再生したりを繰り返したりすると起こる確率が高いというくらいです。

メーカーに修理に出さないと原因はわからないですよね。

書込番号:14182634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/21 07:19(1年以上前)

正規品のDVDで発生するなら、ソニーにメール等で相談されてはどうですか?
具体的なタイトル名や発生頻度、発生時の現象など、書き込んでおくと、対処を相談してくれます。

電話でいきなり聞くと、知識のないオペレータにつながるのがほとんどで、まともな回答が得られないことが多いです。

書込番号:14183234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AT700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング