『バランス接続』のクチコミ掲示板

2010年10月23日 発売

MDR-EX1000

16mmダイナミック型ドライバーユニットやノイズアイソレーションイヤーピースを備えたカナル型へッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX1000の価格比較
  • MDR-EX1000のスペック・仕様
  • MDR-EX1000のレビュー
  • MDR-EX1000のクチコミ
  • MDR-EX1000の画像・動画
  • MDR-EX1000のピックアップリスト
  • MDR-EX1000のオークション

MDR-EX1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月23日

  • MDR-EX1000の価格比較
  • MDR-EX1000のスペック・仕様
  • MDR-EX1000のレビュー
  • MDR-EX1000のクチコミ
  • MDR-EX1000の画像・動画
  • MDR-EX1000のピックアップリスト
  • MDR-EX1000のオークション


「MDR-EX1000」のクチコミ掲示板に
MDR-EX1000を新規書き込みMDR-EX1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

バランス接続

2017/08/21 13:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 T@MDさん
クチコミ投稿数:2件

Beat audioのVermillion(DAP側4.4mm5極)を購入し、NW-WM1Aでバランス接続を試してみました。

これまで標準ケーブルで不満を感じたことはなかったのですが、バランス接続はEX1000のレベルを1段上げると確信しました。まず、低音がしっかりでるようになり、それ以外の帯域でも音の立ち上がりが明瞭になっています。標準ケーブルに戻すと、クリアなはずのEX1000サウンドにもやがかかったような印象をうけるほどでした。おそらくケーブルそのものよりもバランス接続の影響が大きいと思われます。人によってはドンシャリと評価するかもしれませんが、自分としてはバランス接続から元には戻れません。

Sonyさん、純正のバランスケーブル出してくれませんかね…

書込番号:21134083

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「SONY > MDR-EX1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Silversonic MKVI 8 Wire にリケーブル 0 2019/12/24 18:43:34
スポンジ 2 2019/12/19 20:41:02
分解度がとても高いですね 1 2019/09/17 21:49:08
campfire doradoからの乗り換え相談 2 2018/08/31 22:55:36
後継機種楽しみ 0 2018/08/20 22:12:32
最新ロットのex1000音ちがいますね 1 2018/08/20 23:19:44
入荷終了 3 2018/08/13 12:57:29
XBAA3と比べてどうですかね 3 2018/02/05 9:37:35
おすすめの4.4mm バランスケーブルを教えて頂けませんか? 9 2018/06/27 23:58:11
バランス接続 0 2017/08/21 13:52:49

「SONY > MDR-EX1000」のクチコミを見る(全 1027件)

この製品の最安価格を見る

MDR-EX1000
SONY

MDR-EX1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月23日

MDR-EX1000をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング