『実質63500円の池袋相場で購入』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ517

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

実質63500円の池袋相場で購入

2011/04/23 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:235件
別機種

池袋のヤマダ電機もしくはビックカメラにて、
98000円‐25%ポイント‐10000円キャッシュバックを受けられ、
実質63500円で購入された方はかなり多いと思います。
キャンペーン終了間際の駆け込み購入がかなり多かったそうです。

これ以上安く買われた方というのはどのくらいいますでしょうか。
というのも、ほとんど価格交渉をおこなわずこの価格で買えたので、
もっとポイント値引きして貰えたという方もいるのではと思いましたので。
情報お願いします。

書込番号:12928093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/23 16:05(1年以上前)

今更知ってどうするんだろう???
もう一台買うとか(笑

書込番号:12928133

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 16:15(1年以上前)

1台購入してしまったら、以後価格調査や相場を語ることはいけませんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12890485/
「大阪の実店舗でも、むちゃくちゃ値段が上がってましたよ。
私の購入した3月初旬よりボディで10,000以上、3月末の一時期より20,000くらい上がっていました。」とこちらにコメントされているような内容で、格安情報を「もしご存知なら」頂けると幸いです。


もともと私も、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12829485/
こちらの情報を参考に3月末に駆け込み購入しましたので、「コーラ星人」さんには大変感謝しています。

そしてまた、ここで得られる情報が役立てば、価格.comの掲示板としては有益ではないでしょうか。

書込番号:12928167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 16:19(1年以上前)

あと、大阪では値上がっているとのことですが、
東京では表示価格に変化は全くありませんし、むしろポイント分安くなっています。
キャッシュバック以前も以後も、大体102000円の10%→15%程度です。
(カメラのキタムラだとポイントなしで9万円台、なんでも下取りで3000〜6000円程度値引)

震災で品薄という偽情報をもとに値上げするというのが、大阪商人らしいのかもしれません。東京相場とは違うのかもしれません。

書込番号:12928187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/23 18:45(1年以上前)

そこまで安くは買えなかったけど、3月初めに札幌のキタムラで、80800円。
なんでも下取り2000円で78800円でキャッシュバック10000円で、
68800円ってところです。

この価格だったからD90から買い換えましたが今の価格だったらD90を使い続けてたと思います。

書込番号:12928782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/04/23 19:06(1年以上前)

2週間前にこの機に決めたデチイチデビュー前の奇特?(笑)なものですが…

6月に購入予定です。

ゴールデンウィーク明けに下がり、6月にはもう一つ値下がりする事を只々祈っております。

出来ましたら8万前後で購入したいものです。

カメラの本5冊買い今、ゆっくり勉強中です。


失礼致しましたm(__)m

書込番号:12928859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 20:01(1年以上前)

まちゃ♪さん
やはりキタムラは安いですね。
私はよくコンデジをキタムラで買います。
あの無料券もついてきますしね。

シュウミナさん
現在ネットでは9万円以上していますが、
都市部の店頭であればかなり安い販売価格ですし、
また換言すれば価値が8万円程度でしかない、
8万円程度が適正価格なのかもしれません。
そう考えれば、8万円を切るまで待つというのも一策です。

書込番号:12929075

ナイスクチコミ!0


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/23 21:43(1年以上前)

大阪商人なめとんか!?
安モンカメラやから6万円代でじゅうぶんやで〜

書込番号:12929533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 22:02(1年以上前)

私も完全に買いそびれてしまい、また値下がりを待っている一人です。
出来れば8万円切りを…願ってます。夏までには無理そう。

今回の事で勉強したことは日頃から価格の推移を見守っておくことですね。
キャッシュバックが終わってからこの掲示板を拝見しはじめました。
あとキャッシュバックの時はかなりお得なのでその時期に買うことですね。
次回の時には必ず活かしたい教訓です。

書込番号:12929634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 23:37(1年以上前)

白の騎士団さん

是非値引き交渉のツールにしてください。
実際、ここの書き込みを私は交渉に使いました。

ほんの1か月前は、98000円の25%が常識化していたと言えば、
ぎりぎりまで引いてくれるのではないかと思います。


あと、もし私の認識が間違っていたら申し訳ないですが、
ここは価格.comですよね?

自分は幾らで買ったかを報告したり、
これから幾ら下がるかを予測するのがおかしいのでしょうか?

それと、ものすごく安く買えたとは個人的に思っていません、
多くの皆さんが私と同じ価格で購入したことが分かっていますし、
沢山の台数が売れる池袋では普通の価格だと思っています。
また、田舎に住んでいる方は、その地方の「適正価格」で買えばいいと思います。

書込番号:12930105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 00:28(1年以上前)

「田舎」って、東京に住む人や、大阪市内に住む人はよく言いますよね・・・。

本人は気づいていないだけだと思いますが、かなり上からの言葉だと思いますよ。

>あと、もし私の認識が間違っていたら申し訳ないですが、
>ここは価格.comですよね?

間違いないです。

>自分は幾らで買ったかを報告したり、
これから幾ら下がるかを予測するのがおかしいのでしょうか?

いいとは思いますが、同じ価格情報が乱立するのは、使い勝手や、機能性能などの商品情報がほしくて覗いている人からすると迷惑以外のなにものでもない・・・のは確か。

あと、ご存じとは思いますが、実質価格とは非常に曖昧な物で、現金値引きと比べると・・・。
ポイントで3万円ついた!!といっても、お店からするとポイント分の半分程度(15,000円)が実質の値引きだと思いますし・・・。
そんなこんなで、85,800円−10,000円(キャッシュバック)くらいが最安だったんじゃないですか?!

スレ主さんには悪いんですが、どうも、自分の買った値段が最安かどうかだけを聞きたいように感じます。(特に最初の文章からだと)
そして最近の発言は、
「田舎物は、都会の安値をうらやましく思い、指をくわえて見ておけ。」
「田舎者だから、高値で商品を買わされる羽目にあうんだよ。仕方ないから、我慢してその値段で買え。」

って聞こえたのは私だけ??

書込番号:12930323

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 08:54(1年以上前)

過去の価格動向についての情報が意味ないとなると、
過去の価格に関する書き込み自体も不要なものになってしまいます。

もっとも、情報は見る側がどう判断するか、どう活用するかだと思うので、
既に購入されて不要だとお感じなら敢えて書き込まなければよいのではないでしょうか。

購入価格を書き込むことが、こちらの規約に違反しているとは思えませんので、なぜそこまで「安値ではない情報」を書きたがる方が一部いらっしゃるのか、疑問です。

価格.comの運営者と議論できるような場があれば、そちらでされてはいかがでしょうか。


あと、
「ポイントで3万円ついた!!といっても、お店からするとポイント分の半分程度(15,000円)が実質の値引きだと思います」

というのはよく耳にしますが、その得たポイントで、余り値引かない商品(たとえばmac製品)を購入すると、実質的な値引になりますよ。
私は量販店でクレカをよく使いますが、年に○百万(こちらは伏字にしますね)使います。そういう人間にとってはポイントは結構ありがたいのですよ。
年に30万円と買い物をしない、ポイントを活用しない方には、現金値引きのほうがお得ですよね。


私からすると、過去の安値購入情報を意図的に伏せたがる、
こちらのネット通販会社もしくは値引けない量販店の方か、
かなりの高値で買ってしまい僻みを持つ(そしてこれから買う方に安く買わせたくない)ユーザかなと感じてしまいます。

これから買う方が安く買えるための一つのツールになれば、それは情報乱立だとは思いません。同時期でもありませんし。もし規約違反でしたらご指摘ください。

書込番号:12931040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/24 09:00(1年以上前)

普通に3月年度末決算の在庫調整と考えるのが妥当でしょうね。

かくいう私もそのタイミングまで待って購入した口です。

買い物は極力年度末決算と9月の中間決算を狙って、あとはお盆売り出しと初売りを注視しています。

ほしい時が買い時ってこともありますが、タイミングも大事だったりして。

書込番号:12931052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 09:09(1年以上前)

あと、「価格情報が乱立するのは、使い勝手や、機能性能などの商品情報がほしくて覗いている人からすると迷惑以外のなにものでもない」
でしたら大変申し訳ないですが、もしご迷惑であるユーザが沢山いらっしゃるのであれば、規約化するご提案はいかがでしょうか。


私はそれほど利用歴が長くありませんが、過去の価格情報を沢山みています。そして、そういった規約を見たことはありません。
私の場合は、過去の方の書き込みが大変役立ちました。


じゅんくんさんさんを始めそうお考えの方は既に、
価格情報乱立と思しき書き込みに対して全て「見づらいから邪魔である」とご指摘しているはずだと思います。(こちらだけ、ということはないでしょうね?)

そういうご指摘を逐一するよりは、運営者に要望を出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12931077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 09:17(1年以上前)

とっぴんぱらりのぷうさん

私も3月末の在庫調整、決算期安値販売だと思いましたが、
少なくとも引き取りした4月2日まではその価格で売られていたようです。
とにかくD7000を買われる方が多かったです。(それかD3100のダブルズーム)


価格.comの価格情報は脅威のようで、言えばものの5分で交渉成立しますし、
逆に値引けない店(同じヤマダでも都下や地方では引けないでしょう)は即白旗で、購入希望者としても交渉で無駄な時間を費やさずに済みます。

こちらが買い終わっているのに、価格の情報を知らずに20分近くも交渉(そしてヤマダと池袋のハシゴ)をしている人たちを見ると、交渉を楽しんでいるだけで結局買う気が無いのか、時間の無駄だなあと感じてしまいます。


ちなみに池袋価格と表記しましたが、新宿ヤマダでも98000円の25%ポイントでした。ただ新宿ではポイントを即使いたかった商品が在庫なく、池袋に在庫があったため、池袋ヤマダで買いました。新宿相場かどうかは、わかりません。

書込番号:12931091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/24 09:53(1年以上前)

    >これ以上安く買われた方というのは
    >どのくらいいますでしょうか。

やはり、「今、こんなに安く買えるよ」と、いった情報がありがたいですね。
あっ、貴殿が激安で購入された折、すでにそういったスレを建てられていた
のならごめん。

書込番号:12931188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/24 10:02(1年以上前)

典型的なポイント還元率がと割引率が同じと思っている例。
ポイント還元率が30%なら割引率は約23%。
ポイント還元率が高いほど、割引率は低くなっていく。
何○万も買い物をして、ポイント還元が有利だとお買い求めなさっているお方は日本経済の活性化とその店舗への利益誘導に寄与している自慢話はいいことです。

書込番号:12931216

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 10:28(1年以上前)

それではその計算だと、当方は25%ポイント割引でしたので実質20%となりますね。

現金値引きでの換算ということでよろしいでしょうか?
98000円-20%-10000円=68400円ですか。

余り安くないですね。D7000はものすごく売れていますし、
事実、私と同じ価格で買った方が新宿池袋に沢山いらっしゃいますので、
普通の価格ですね。だから交渉時間がほとんどなかったのだと思います。


もっと安く買われた情報ありますか?
ただ、ボディ買うだけで手いっぱいとなると、一眼レフ買う意味がありませんよね・・・
レンズにも投資しなければいけませんし、とにかくボディを安く買うことが重要だと思います。

書込番号:12931292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 10:58(1年以上前)

なんか、よく理解されていないので、不毛なすれたいになりつつあるようですね。

>購入価格を書き込むことが、こちらの規約に違反しているとは思えませんので、なぜそこまで「安値ではない情報」を書きたがる方が一部いらっしゃるのか、疑問です

それが、あなたです。あなたの情報は安値ではないはずです。たくさんの人がその時期に都会で買ったんでしょ?!そう、あなたが書いています。
それ以上に安く買うことができた人がいても、kakaku.comは、伏せ文字は違反になるので、書きにくい人もいると思いますので、情報を出したい人だけが書き込みしたらいいのでは?!
わざわざ、自分より安く買った人いますか?!はどうかと・・・。

書込番号:12931383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 11:08(1年以上前)

「あなたの情報は安値ではないはず」
都市部の店頭では、ご指摘の通りかと思います。

しかし、少なくともD7000という機種に関しては、価格.comに出店されているお店よりはお得に購入することはできるはずです。
現在でも、ジャンクカメラをお持ちであればキタムラで買ったほうが安い可能性が高いです。
こういった情報を交換するのが規約違反なのでしたら、その文面をご提供
ください。


「情報を出したい人だけが書き込みしたらいいのでは」
はい、その通りだと思います。情報をお持ちでないじゅんくんさんは、一体なにを書き込み、主張されたいのでしょうか。
でも、こうして返信していただくことによって、より注目度がアップしておりますので、この価格情報が浸透していくことでしょう。


池袋や新宿の価格がこうして基準となり、地方でもこれからどんどん安くなると推察しますよ。既に在庫を抱えているネット販売店は痛手かもしれませんが。

個人的見解ですが、D7000を(実質)7万円以上で買うのは高すぎると思います。
10万などで買うなら、レンズに投資したほうがいいです。

書込番号:12931416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 11:46(1年以上前)

まぁ、そんなにいきらずに・・・。
けんかをするつもりは毛頭ないですよ。結構平和主義者だと思っていますし^^;

>「情報を出したい人だけが書き込みしたらいいのでは」
はい、その通りだと思います。情報をお持ちでないじゅんくんさんは、一体なにを書き込み、主張されたいのでしょうか。

何を書きたいかと聞かれても、書きたいことは書いてますよ。
あなたが、ちょっと感じ悪い方向に進んでいるので、方向を変えてあげようと最初は思った次第です。
あと、情報を持ってないとは失礼です。
私も、D7000のレンズキットを震災前に買った口ですので、ほぼ最安の108,800円で購入しました。
ただ、それは言うべきでないし、言わなくてもいいことだと思ったので、出してないです。
ここの価格動向のグラフを見れば解ることですしねぇ。
ただ、私の情報は、そんなことではなく、とてもよいカメラで、扱いやすく、きれいにとれますよ。ってことです。
もし、私がこのすれたいに、スレ主さまのことを考えず書き込みさせていただくなら、

「めっさ(めちゃくちゃ)よいカメラです!!今の値段でも、私なら買います!!使った感想です。今の値段が高すぎるとは思いません!なぜなら、これが需要と供給のバランスでついている価格ですから。悩んで買わない時間を損していると思います。」

あと規約とか、誰も言ってませんよ。
同じような書き込みは、みなさん自粛されていることです。
できない人がいるのは残念ですね。

書込番号:12931521

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/24 12:05(1年以上前)

スレが荒れそうなので釘を刺しておきたいと思います。
余計に荒れさせてしまうような気もしますが(苦笑)。

安く買ったのを自慢していると思って反感をもっている人もいるかと思いますが、
本来の趣旨は、現時点の価格.comに載ってない情報の提供を求められているわけです。
それを持っていないならスレの存在を無視するか
買いたいなら他の人の情報を待つか促すべきでしょう。

私自身は梅田のニコンプラザまで乗り換え無しの一時間程度で行ける恵まれた田舎にいますが、
都市部の方が撮影に出かける時間や交通費を鑑みると大変だと思いながら、アップされた
写真を見ています。
 歩いて行ける距離に琵琶湖があり、桜の名所まで徒歩数分(この時期は散った花弁の掃除が大変です)、
紅葉は名所に行くのがアホらしい(関東の人は"ばかばかしい")ぐらい
スポットが多々ある環境にいると機材の値段が多少高くても悪くはないと思っています。

田舎者でも、私のように安値情報を、そのように見ている人もいるのですよ。

書込番号:12931586

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 12:07(1年以上前)

「方向を変えてあげよう」
「ここの価格動向のグラフを見れば解ることですしねぇ。」
お世話様ですが、私はそれを希望しておりませんし、過去の価格情報にご興味ないのなら書き込まないというのも一つの手段ではないでしょうか。


「私の情報は、そんなことではなく、とてもよいカメラで、扱いやすく、きれいにとれますよ。ってこと」
私もそう思います。しかし、じゅんくんさんの書き込み履歴を拝見いたしましたが、そういった使用感に関する書き込みはこれまでされていませんね。なぜ「価格情報」のスレッドに、突然初めて書き始めようと思ったのかが、少々疑問であり矛盾を感じています。


「悩んで買わない時間を損している」
同感です。カメラは使ってこそですので、使えない期間は損をしていることにもなります。

また、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8267363/
にて価格情報を提供されていますが、この時点で果たして「最新の情報」だったのでしょうか?翌日には売り切れていたら、「私が過去にいくらで買った情報」と同じで、あくまで参考にしかならないはずです。


あくまで参考や、今後の交渉材料になると思い、直近の価格情報を掲載しております。グラフは価格.com出店のものしかありませんので。

書込番号:12931595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 12:20(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん 
「本来の趣旨は、現時点の価格.comに載ってない情報の提供」
なのですが、1番目の書き方が悪かったのか、
文面を読んだだけではわからない方がいらっしゃったのか…
撮影スポットに恵まれているというのは素晴らしいことですよね。
私の職場から皇居まですぐです。下町もアクセスしやすく、また月1くらいで上野にも足を運びます。

撮るものがあるからこそカメラが必要なわけで、多少高くとも必要なら買うべきだと思います。


旅先での風景はもちろん、スポーツ撮り(野球やアメフト)もしますので、D90から買い換えて本当によかったと思っています。レンズに投資しているところで、必要な時にサンヨンをレンタルしてましたが、200mmのニッパチレンズを買おうか検討中です。ボディが安く買えた分、投資しやすいです。

ひとまず、私からの情報は新宿池袋の相場と、キタムラの現在相場でした。それでは情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:12931632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/24 12:32(1年以上前)

>しかし、少なくともD7000という機種に関しては、
 >価格.comに出店されているお店よりはお得に購入することはできるはずです

ネットより「得」かどうかは、時間、足、ストレス等を総合的に勘案して
人それぞれが決めること。

     
   >だって自分はこんなに安く買えたという自慢話なので。

と言うか、もし今後 価格報告の板を建てるなら、「過去形でない方」がより役立つ!

書込番号:12931657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 12:58(1年以上前)

それにしても昔の書き込みをさがしましたねぇ^^
感心します。

>また、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8267363/
にて価格情報を提供されていますが、この時点で果たして「最新の情報」だったのでしょうか?翌日には売り切れていたら、「私が過去にいくらで買った情報」と同じで、あくまで参考にしかならないはずです

ちゃんと読んでください。
ミドリ電化で買った。と書いていますよね。
次のレスの人は違うお店ですよ?!
3番目の方も、量販店でやすくなっているのですねぇって、返信いただいていますよ。
少なくとも、その次点の書き込みでは結構有意義な書き込みだったと自負しておりますよ。
価格情報なんて、本当に安い物に出会えないと、かけないですから、そんなに提供できる物でもないですよ。
過去の書き込みを見ていただいているようですが、レンズの方でも、一応価格情報は出させていただいています。もしよろしければ、ご覧ください。

当方、神戸ですので、関西の価格動向もつかめますが、今のところネットがやすいですね。
関西はポイントで還元はほとんどありませんよ。値引き交渉したら、現金値引き。そしてポイントはつかない(いらないという人が多いと思う)で、成立って感じです。

書込番号:12931749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/24 13:22(1年以上前)


>関西はポイントで還元はほとんどありませんよ。
>値引き交渉したら、現金値引き。そしてポイントはつかない
>(いらないという人が多いと思う)で、成立って感じです。

関西はそうなんですか。 
いわゆる「その場で、ズバッと現金値引き!」ですね。
さすが合理的というか、自分もこの方がスカッとしていて好きです。(^^,

一方で、上で言われているように、「ポイントにポイントがつかない」ことを知らず
・勘違いしている人を狙い(?)、又「どうせポイントがあるから」と店に呼び込む
商魂は、いずれにしても大したものです。

書込番号:12931808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 14:26(1年以上前)

楽をしたい写真人さん 

関西と大きく言ってしまうと、言い過ぎたかもしれませんが、こちら変では、おっしゃるとおり、ずばっと現金値引きですね。
ポイントもらっても、また違う商品買うときは、どうせいろんな店で値引き交渉しますから^^。次にその店で買う保証なんてないですからねぇ^^;
でも、一応店頭価格にはさらにポイント付きとは書いてありますけどね。
上新電機なんて、店頭の特価価格には「特価に付きポイント付きません」ってわざわざ書いていますし、でも、さらに値引き交渉したら安くなること多いですし。
関西のお店は気分やみたいな物ですしね。
在庫処分なら、びっくりするくらい安い商品時々出してますよ。加湿器なんて、カカクコムの値段より、30パーセントくらい安く、上新電機で売ってましたよ。通常価格の50パーセントオフでしたから。もちろん、展示品でなくて。

だいたい、あんな大きな店舗もって、ばんばんCM流して、ネットの店舗より安くできるのが不思議ですからね。
ネットの店舗も、以外と利益有るんでしょうね。

書込番号:12931981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 15:48(1年以上前)

じゅんくんさんのページの口コミ実績から、カメラを拝見しました。
3クリック程で見られますので手間ではありません。

レンズキットをご購入とあらば、レンズはあまりお持ちでないのでしょうか、それではせっかくのD7000を生かせない気がしますので、これから是非レンズに投資されてみてはいかがでしょうか。ひとまず30万円程度あれば一通り揃うと思います。

35mmF1.8も激安レンズで一時期所有していましたが、個人的には見た目安っぽいのと、写りは値段なりと感じて処分してしまいました。


せっかくファインダーの素晴らしいD7000を買われたのですから、Carl Zeiss Distagonの35mmF2はいかがですか?
http://kakaku.com/item/10501211829/

それか格安のフォクトレンダー40mmF2もよいですよ。
http://kakaku.com/item/10501211891/
ちなみに価格.comより1000円安く、長い間売られている店が都内にあります。ご紹介しますか?


「量販店でやすくなっているのですね・結構有意義な書き込み」
はい、私もそう思います。店頭のほうが安いことはよくあるんですよね。
ミドリ電化?でもビックでもそうだったということが分かりました。ただ、先に書きました通り、そこであと何台あったのかが無いので、書き込んだ時点で売り切れていたら過去情報でしかありませんよね。あくまで参考販売価格です。ご理解いただけましたでしょうか。


関西の情報があれば、関西の方も役立つことでしょう。
それで、D7000は現金値引きでおいくらくらいなのですか?
そういう情報をご提供いただければ、スレッドの趣旨に即していると思うのですが。もし情報があればどうぞ。

あと、東京区内のヤマダですが、今日バイクの試乗がてらに寄りましたが、98000円いけましたよ。ポイントは15%でした。表示は102000円10%でした。まだまだ値下がると思います。カメラのキタムラの週末特価を狙うのもありだと思います。

書込番号:12932203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/24 17:49(1年以上前)

もう勘弁してやれよ。

書込番号:12932619

ナイスクチコミ!12


magnetronさん
クチコミ投稿数:44件

2011/04/24 22:16(1年以上前)

粘液質系のスレ主だな。
じゅくくんさん氏もこの辺で引いておいたら如何かな?
納豆の糸に絡まって抜けなくなるぞ?

書込番号:12933744

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2011/04/24 22:23(1年以上前)

もう終わっているんだからいいだろ…


言うならもっと早くm(__)m


晩酌中につき失礼致しましたm(__)m

書込番号:12933789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/25 00:27(1年以上前)

magnetronさん
納豆。大好きです。
まぁ、絡んでるわけではないので、そんなに不快でもないですよ^^

皆様
ご忠告、援護ありがとうございます。

ソロイストさん
そうなんですよねぇ。
Nikonは初めてで、レンズあまり持ってないんですよねぇ。
なんせ、EOS1vを使っていて、レンズはキャノンばかり^^
普段はコンデジで済ませる横着ぶりだったもので・・・。

どんなレンズがおすすめですか?!
とりあえず、当方が所有しているのが

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

です。
レンズキットの、AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRは、周辺減光が気になったので、ヤフオクで売っちゃいました。
今ほしくて、でも買うことを躊躇しているのが
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
ですね。
野球をとりたいので、ほしいのですが、高いのでシグマにしようかとも悩んでいますね。

紹介していただいたレンズは、費用対効果(あまり使わないのと、マニュアルでは、子供は撮りにくい)が悪く、実用的ではないですね。
あまり、玄人向きの物を進めてもらっても、ド初心者と思われている私には使えない物ではないのでは?!(笑)

>「量販店でやすくなっているのですね・結構有意義な書き込み」
>はい、私もそう思います。店頭のほうが安いことはよくあるんですよね。
>ミドリ電化?でもビックでもそうだったということが分かりました。ただ、先に書きました>通り、そこであと何台あったのかが無いので、書き込んだ時点で売り切れていたら過去情報で>しかありませんよね。あくまで参考販売価格です。ご理解いただけましたでしょうか。

購入した商品に対して、
「あと何台ざいこあります?!」
って聞くことあるんですか?!
ちょっとびっくりです(笑)
「ぜんぶかってくれるんですか?!」
って言われるのが落ちです。

>関西の情報があれば、関西の方も役立つことでしょう。
>それで、D7000は現金値引きでおいくらくらいなのですか?
>そういう情報をご提供いただければ、スレッドの趣旨に即していると思うのですが。もし情
>報があればどうぞ。

私は、買いもしないのに、ましてや、自分が所有している商品を値切りに言ったり、価格を聞いたりすることはしたことがありませんし、これからもすることはありません。
私は、自営でサービス業を営んでいますが、そんな冷やかしのお客さんがいると大変迷惑です。
本当に相談したいお客様に、巡り会えなくなる可能性があります。
私も、電気屋さんに行くときはお客様です。
お客様は神様です。それは、店員が思うことであって、客自身が思っていいことではないと私は思います。
お店のことを思ってくれる、愛してくれるお客様には、店員も自然とよくしてあげたいと思うものです。

時々ここの書き込みなどでも見かける、カカクコムの値段と競争させる方法。
私は反対派です。あまりにも土俵が違いすぎます。

私が、もし店員をしていて、カカクコムの値段を最初に出されると、たぶん、「そこで買われたら、とても安いですねぇ。いいと思いますよ。」って言うと思います。



書込番号:12934397

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/25 08:24(1年以上前)

ソロイストさん
上記レスで、アドバイスを求めましたが、申し訳ないですが、回答していただかなくていいです。
どんな方かと、過去レス私も見させていただきました。
D7000・k-m・NEX-3を所有され、D60・D70・D80・D90・D3000を使ってこられたみたいですね。
なんか、新しい物好きで、お金持ちみたいなので、アドバイスいただいても参考になりそうにないです^^;
EOS1Vを16年以上使い、コンデジでLX-3とミラーレスNEX-5(旅行用)を使っている私にはあまり理解のできない購入歴です。
失礼いたしました。

書込番号:12934975

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/25 09:31(1年以上前)

>時々ここの書き込みなどでも見かける、カカクコムの値段と競争させる方法。
  >私は反対派です。あまりにも土俵が違いすぎます。

そう言うのって、自分だけかと思っていたら、他にもおいでだったんですね。(^^,

書込番号:12935083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/25 09:50(1年以上前)

じゅんくんさんとか、楽をしたい写真人さんとかの感覚が一般的だと思いますよ。

不当に高く売っているのであれば問題ですけどね、お店にはそれぞれの適正価格ってものがありますから。

それを同列にして、「最安値が○○円だから同じに出来るはずだ」と本気で思っているとしたら、頭がおかしいですよ。

特にカメラの場合だと、パンやおにぎりと違って「同じ商品が多少高くても、ここで買いたい」ってのもあるでしょうしね。

書込番号:12935108

ナイスクチコミ!23


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/25 14:48(1年以上前)

>なんか、新しい物好きで、お金持ちみたいなので

ですので何○百万も使い、ポイント還元で喜んでいるのですよ。
25%ポイント還元は、割引で言う20%というのはあってます。(ちなみにポイント還元50%だと33.3%割引ですね。近藤無線さんの言うことは正しいです。)

まぁ、このようなお金持ちでポイント還元が有利という人がいないとビジネスモデルは成り立ちません(笑)
もうこの辺で、コンクラーベは終わりましょう。

書込番号:12935861

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:235件

2011/04/25 18:17(1年以上前)

じゅんくんさんさん

一応、解決済とはしましたが・・・
さて、主に広角を好まれるのですね。
60mmF2.8は銘玉だと思います。
フルサイズでも使えますし、長い付き合いになるのではないでしょうか。
高額の望遠は、レンタルしてみるのも一策かと。
値引き交渉は他に検討中の家電製品もしましたので悪しからず。ポイントを重要視しているので、1点買いは基本的にしません。D7000のポイントも即日使いました(値引きもポイントもつかない商品に利用)。


「在庫何台」というのは、それが確からしい情報かはともかく、例えば30個の在庫があったら、店頭価格表示の横に30個の○があって、売れると×をしていく店がよくありますよ。だから在庫の残りがひとまずわかるのです。関西では全く無いのですか?


価格.comの価格と競争、都内では普通におこなわれていますよ。特にAmazonは認知度が高いので、店頭ではよく勝負してくれます。
もっとも、小売を生業にしている方もいらっしゃると思いますし、反対される方がいるのは想像できます。

ただ、それで値引く店が都内には沢山ある以上、利用したい人がその店を利用すればよいのではないでしょうか。
また、別の方がおっしゃったように、情報が無い、反対するならスレッドを利用しないというのも一策です。
そもそもスレッドの趣旨に反していると思いますし、運営者に判断頂いたほうがよろしいのでしょうか?

あと、ご指摘の通りネット安いものを見つけては衝動買いして、飽きて人にあげちゃうことがしばしばです(笑 k-mもD3000もあげました。NEX-3は嫁さんが使ってます。
カメラだけが趣味ではなく、大型バイクも車も趣味の一つですが、カメラは維持費がかからないので手軽な趣味だと思います。


枢機卿さん
ポイントをすぐ使うことを前提に考えれば、それほど損はしないと思いますよ。
あと、クレジットカードのポイントも重要です。
クレカの普及率が上がったのと、法改正以後業界が過当競争らしく、高々年収500万円でプラチナカードが持ててしまう時代です。(年収300万で通るゴールドカードもあるそうですが)クレカのポイント還元は結構バカにできません。海外出張でもマイルがかなり貯まりますし。
私は就職が2年遅かったので大学の同期より収入が少なく、全く以てお金持ちではありませんが、それでも20代のうちにプラチナカードを所有できましたので、クレカのポイントの恩恵を受ける方は少なくないのではないでしょうか。
ただ、価格.comで出店している店の一部では、クレカ対応していない店があるようですが・・・

書込番号:12936315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/25 18:50(1年以上前)

解決済みで返事くださりありがとうございます。

>さて、主に広角を好まれるのですね。

そうですねぇ。部屋の中で子供撮ったり、山の上での広角はとっても気持ちいいです。
ビル群ではゆがみが目立つと思いますが・・・。

NEX-5に手を出して、見事に失敗しましたから^^
曇り空で、ブランコにでも乗っていたら撮るのに苦労しました。
その点、D7000は思い通りに扱えますねぇ。少しオートフォーカスが手前の物ににあわせようとする傾向が違和感有りますが・・・。

>例えば30個の在庫があったら、店頭価格表示の横に30個の○があって、売れると×をしていく店がよくありますよ。だから在庫の残りがひとまずわかるのです。関西では全く無いのですか?

東京は30個からcountdownするんですか?!かなりびっくりです!!
台数限定特価!!とかだと、10台ぐらいでcountdownしているのは見かけますが、まれですね。しかも、箱ごと平積みにしてありますわ。
まっ、30台と書いておいて、たくさん×つけて6台くらいにしておけば、購買力が上がるでしょうけどね。
関西人はそんなことに惑わされることは少ないでしょうし、30台○があって、28台×になってたら、「うそこけ!」でしょうね^^
そもそも、東京のど真ん中と、神戸では売れる数も全然ちがいますよねぇ。

書込番号:12936405

ナイスクチコミ!8


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/25 19:50(1年以上前)

なんか呼ばれたようなので。

>ポイントをすぐ使うことを前提に考えれば、それほど損はしないと思いますよ。

ですから、近藤無線さんの言うようにポイント還元率と割引率のからくり(私は、ビジネスモデルと表現しました)をしっかり理解されていない様に思います。
他のポイントをかみしても「それほど損はしない」というお考えは、まさに”はまっている”と思えます。
ソロイストさんが金持ちか金持ちでないのかの能書きはどうでもいいのです。ソロイストさんタイプは、物を買い続けなければならないネズミ講に似たビジネスモデルにのめり込んでいるのです。

割引約30%と言われるよりポイント還元約50%と言われて得したと思って物を買っている感が強いので、じゅんくんさんさんから「お金持ちのようで」と言われるのです。

割引50%はポイント還元100%ですが、「なんだ、ただじゃん、ラッキー」と思っていらっしょるのでは? ただより高い買い物はないという証明です。

書込番号:12936598

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:235件

2011/04/25 19:57(1年以上前)

広角でしたらAT-X124も面白いレンズですね。

さて、例えばヤマダ電機ですが、池袋はその名の通り日本総本店です。日本中の在庫品が集められます。そしてまとめてタイムセールなどで一気に格安で売られます。

また、過去の書き込みにあります通り、タイムセール情報を幾度となく、参考までに掲載しましたが、2010年11月にD5000のダブルズームが51800円で10台、あっという間に売れました。なぜ過去の情報を書いたかというと、タイムセールはまたやる可能性があるからです。そしてタイムセールの時は、在庫が箱のまま積まれて、目に見えるように売っています。
ノートパソコンも限定30台で、通常12万が7万弱で、あっという間に売れました。これは私も買いましたが。実はこれ、2度目のタイムセールで、価格.comの情報をもとに足を運んだのです。
むしろ、残りの在庫数が目に見えているほど、焦燥感にかられるのではないでしょうか(笑


まさにご指摘の通りで、特売で売る数も多ければ、買う人も尋常じゃない数です。限定30台とか50台なんて売れ残るだろ、と思いきや、本当にあっという間です。お仕事で東京に来られる機会がありましたら、一度池袋に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ヤマダとビックは横断歩道を挟んだ真向かいにあり、熾烈な値引き合戦をしています。安いのはカメラだけではありませんし、往復して値引き交渉をしている方をよく見かけますよ。

ちなみに値引き交渉をしないのは中国人観光客です。数日で帰国する彼らにとってポイントなど不要ですので。震災後は外国人観光客が全く見当たらなくなり、お陰で非常に値引き交渉が楽です。

しかし、地方では値引きが渋く売れ残り、それが都心に運ばれて格安で売られていくわけですから、地方でも都心並みに安くしたほうがいいのでは、と感じています。

書込番号:12936631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/04/25 20:09(1年以上前)

枢機卿さん

「このようなお金持ちでポイント還元が有利という人」
「金持ちか金持ちでないのかの能書きはどうでもいい」
あれ?矛盾しているように感じるのですが…ご指摘があったので決してお金持ちではないと書いたつもりですが。
それに前述のとおり、家電購入なんてオマケみたいなもので、バイクや車のほうがよほどお金使ってますので…普通じゃないですか、車以上に家電製品でお金がかかる人はいるのですかね。

得たポイントなら当日中にすぐ使ってしまいますので。先日もすぐにスマートフォンに充てました。値引きのない商品に充てるのがよいですよ。

ポイントの還元率は理解していますので、ご心配なく。
それと、もし格安情報をご存知でしたらご提供ください。
近藤無線さんがご指摘の計算方法で計算した結果、キャッシュバックを含めて68400円でした。
これをご参考に情報よろしくお願いします。

また、どうせ同じ額を支払うなら、カード払いにしてカードのポイントも貯めたほうがお得だと思うんですけどねえ。カードを持っていない、平カードしかないというならお得感はないと思いますが。

書込番号:12936671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/25 20:23(1年以上前)

もうわかったから、プラチナカードで黙ってPCXでも買いなさい。

書込番号:12936726

ナイスクチコミ!25


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/25 20:33(1年以上前)

なにもあなたの事など心配などしていませんよ。自分の給料を何に使おうと。
私も大学出身(東京六大学の賢い方)で年収は1000万円以上ですが、年会費無料の平カードしか持ってなくてごめんネ。
だからあなたとの価値観が違うのも納得です。コンクラーベ終了。

書込番号:12936766

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:235件

2011/04/25 20:39(1年以上前)

近藤無線さん
すみません、その書き込みは荒らし行為と解釈してよろしいでしょうか?
念のため、運営者にご判断頂いてみますね。

またよろしければ、FinePix HS10で価格情報を書かれているように、情報をお寄せいただければと思います。

書込番号:12936788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2011/04/25 20:45(1年以上前)

「東京六大学の賢いほう」という表現は、正直生まれて初めて聞きました。
「そうでないほう」はどこなんでしょうね。

さてそれはともかく、ビカビカねっとのPちゃんさんがご指摘の通り、
賢い方ならこのスレッドが、
「本来の趣旨は、現時点の価格.comに載ってない情報の提供を求められているわけです。
それを持っていないならスレの存在を無視するか
買いたいなら他の人の情報を待つか促すべきでしょう。」

ということがお分かりになると思うのですが。お分かりにならないなら、少なくとも賢くはないですね。

書込番号:12936813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/26 00:23(1年以上前)

>ヤマダとビックは横断歩道を挟んだ真向かいにあり、熾烈な値引き合戦をしています。安いのはカメラだけではありませんし、往復して値引き交渉をしている方をよく見かけますよ。

こういう思い込みとかテレビ番組の特集で見た様な嘘とか平気で書くしね。
往復して値引き交渉をしている人を「良く見かける」

どこでどうやって見てるって言うんだ。
行った事ある人間ならすぐわかる嘘の典型だろう。

その他にも嘘がいっぱい散りばめられてるが、つまらん奴というのは皆さんわかってそうなので指摘はせんけど。

書込番号:12937949

ナイスクチコミ!25


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/26 08:45(1年以上前)

スレ主さん、
本題の
過去に買った価格とお店(場所)と、
現在足でお調べになった価格とお店(場所)のみの
カキコミなら
『価格情報ありがとう!』と言われで感謝されたとことと思いますよ。
スレ主さんのおっしゃる通り、そういう場所ですから(^^)

それと、
ややとくさんは暴言を吐きたいだけでコメントされるような方ではないと思います。
多くの方が感じているだろう事を端的な言葉にして
伝えてくれてるのだと思いますよ。

(私はキャッシュバック期間上旬に、価格コムの中のお店で、93000円くらい+五年保証5000円で購入しました。)

書込番号:12938640

ナイスクチコミ!17


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/26 13:39(1年以上前)

私も所々流し読み程度ですが、こういう回転率の高いであろう売れ筋カメラの価格って決算に左右されるものでしょうか?
メーカーは3末決算が多いですが、販売店は3末とは限りませんし。
確か、ビックもヤマダも3末では無かったと思います。

後、ポイントですが、ポイント還元のあるお店って、その分、販売価格が高いわけですし、仮に貯まったポイントでカメラアクセサリーを買うにしても、ポイントの無いお店よりも1割高い場合が多いので、あまり旨みが無いと思ってます。

書込番号:12939349

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:235件

2011/04/26 18:07(1年以上前)

ややとくさん
どうやら貴方の暴言が削除されたようですね。恐らく警告1度目だと思いますよ。あなたの暴言内容からすると、過去にもあったかもしれませんが。以後、お気を付けください。

あと、ヤマダとビックの往復ですが、そもそも私がしたことがあるからわかるのです。少なくとも池袋までは30分以内で行けますし、そういったご自身の想像で嘘と決められても困ります。発言が管理者に削除されるという事の重大さに鑑みて、恐らくもうこちらで書き込まないほうが、ご自身のためではないでしょうか。もし特価情報があればよろしくお願いします。


RAMONE1さん
情報ありがとうございます。これから安値で買おうと思う方には参考になるかと思います。


BE_PALさん 
ビックは8月決算、ヤマダは3月決算のはずです。そこそもヤマダの決算セールでスマートフォンが安く、ポイントを充てましたし。決算期についてはちょっと検索しただけでもご確認いただけると思います。

ポイントが高い分、販売価格も高い、それは当然でしょう。キタムラのほうがポイント無し購入なら安いです。ポイントの使い道が考えられないのにポイントを貰っても仕方ありません。

それに、価格.comの店舗評価もそうですが、店の信頼度も重要だと思います。
少なくとも大手家電量販店で購入なら、正規ルート品でない商品や再販品を買ってしまうリスクをヘッジできると思いますし。前述のとおり、クレカ決済できるか否かもまた重要だと思います。

書込番号:12939926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/26 18:59(1年以上前)

>ポイントが高い分、販売価格も高い、それは当然でしょう。

えーっ、やっぱし、そうなんですか?
ポイントが多く付くものは、あらかじめ価格も高くしてあると?

書込番号:12940100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/04/27 12:55(1年以上前)

閑話休題。
日本では新製品の陳腐化が何でそんなに早いのですかね? 私はアメリカ在住ですが、D7000Bodyを11月5日に$1,150で購入。州税を入れても当時のレートで99,000円程度でした。その後、価格に変化はありません。また、購入に際してD5000 LKをCraiglistを通じて$550で売却しましたので、追加の出費は5万円程度でした。

耐久消費財/準耐久消費財の新製品価格をやたらと押し下げるような消費行動(=価格コムの使命?)は、結局のところ中古品価格も押し下げることに繋がるわけですから、少し長い目でみると資産価値を目減りさせるだけに思えます。即ち、中古品市場での需要が活性化しつつ、過度の「新品信仰」と「価格下落期待」が無くなり、結果、新製品価格が安定した方が企業も消費者もHappyなのではないかと。。

以上、通りすがりの呟きです。

書込番号:12942683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/27 14:11(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

良く議論される事ですが・・・
多くのものが、ポイント還元分を差し引いた時に適正となる価格になっています。

簡単に言うと、ポイントシステムじゃない店舗で買うと1000円のものが、1,100円だったりするわけです。

ここで「ポイントもらえば両方同じだ」と思うのが、多くの人が陥る錯覚なんですよ。

何故ならポイント消費の際にはポイント還元が無いので、ポイントを消費する際には10%ほど高い金額を支払う事になる。

もちろん、他店と同じでポイント分がプラスって商品もあります。私なんかサプリメントがドラッグストアと同価格でポイントがつくので、ここでポイント消費したりします。

あまり考えすぎると何も買えなくなってしまいます(車で買い物に行った時に、悩んだ末に買わずに帰った時のガソリン代とか・・・)が、多少は考慮すると良いと思いますよ。

書込番号:12942854

ナイスクチコミ!4


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/27 17:32(1年以上前)

ややとくさんの言うとおりですね。
ありえないポイント還元100%では、1000円の商品を2000円で買う事になります。そのポイントはその店舗(チェーン店)でしか使えない。
店側は、提示額を高く表示し、ポイント還元を高くしてお客さんにお得感をだし、ポイントを使わすためにリピーターにさせる。ポイントに有効期限をつければなおさら店側は得をする。
どう転んでも店側が損をする仕組みはありません。

いいんじゃない、ポイントがありがたくて、買い物し続けることは。

書込番号:12943313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/27 17:39(1年以上前)

まぁまぁ、楽をしたい写真人さんはトボけたようなふりで、とりなして事を穏便に何事もなかったようにおさめたいだけなんです。

しかし、ポイントってそう言われると、いいようで悪いような、なんともいえないものですな。
ボクは、ほとんど考えたことはなかったですな。
まぁ、適当にたまって、インクかトナーカートリッジに替えられれば、いいかなぁしか。

今後は注意してはおきましょう。

書込番号:12943330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/27 17:59(1年以上前)

10時16分に書かれたはずのややとくさんの書き込みが消えていますね。返信のお知らせメールが逐一来ているのですが、しかしその時間は普通に仕事をしていましたので、当方が運営に連絡したのではありません。どなたかが連絡したのだと思います。


これで警告2回目でしょう。どうしてご理解いただけないのかわかりません。非常に子供じみていると思います。
わざわざ携帯電話を使ってここのスレッドだけに罵詈雑言を書いている方もいるので、また運営に連絡させていただきます。もうややとくさんのアカウントは削除したほうがよいのではと個人的には感じますが。


楽をしたい写真人さん
恐らく、その場で支払う額はキタムラのほうが安いはずですよ。
しかしポイントの使い道がある、実質計算をおこなっても尚得であるならば、ポイントも悪くはないと思いますね。実質計算とやらで68400円でした。更に安い店は今後出てくるでしょうし、ビックの決算期にも注目ですね。


パパリーナさん
耐久消費財をご指摘とあらば、減価償却も考慮すべきでしょうね。
それにD7000は現在の販売価格が10万円を切っています。ですので消耗品扱いになるのも、会社のみならず大学院や研究所に所属したことがあるならご存知かと思います。(とくに国の研究費からの購入品は、例えば3年程度の研究期間終了とともに物品を物理的に破壊しますのはご存知でしょうか。)

耐久消費財と呼ぶほどの高額商品ではありませんし、動産として見ることなく、消耗品として使い倒すカメラ、というのが現実的ではないでしょうか。

書込番号:12943398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/27 18:11(1年以上前)

たくさん書き込みしておいて、なんですが、、、。

ポイントって、時にはいいこともあるんです。
たとえば、経費で買える物は10万が予算であれば、10万円出して買って、ポイント25%(25,000円)は、自分の物にできる。
これって、横領にはならないらしいです。
ですから、最近、ビジネスホテルで、表向き1泊9,500円ですが、5,000円のクオカード出したりもしてるみたいですね。
お客さんとお店の、ウインウインの関係となるのでしょうね・・・。


タダ、ただです、お店がつぶれたときはどうなるのでしょうね?!
大手家電量販店は総発行ポイントいくらくらいあるんでしょうね?!

http://blog.n-taxconsulting.jp/index.php?itemid=13

↑ここに、ポイントについてわかりやすく説明されていますが、
みんながポイントを一斉に使うと・・・。
考えただけでも怖いですね。

でも、結局ポイント使わなかったり、忘れてしまったりすれば、すべてはお店の利益と言うことですね。

書込番号:12943449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/27 18:34(1年以上前)

じゅんくんさん

ビジネスホテルの話は凄いですね。なるほどと思いました。
しかし、確かビックカメラは領収書を切るときに「ポイント分○○円」と記載しますのでそれは通じないかなと思います。


ビックに限らず家電量販店は、公取委から、ポイント値引は実質的に値引である、過度なポイント付与はダンピングに当たる可能性があるという指摘があったはずです。
現状としては、販促費として計上しているはずです。


日本が今後見習うであろう国際会計基準に沿えば、ポイント分は負債であるという見解があったと思いますし、小売業界にとって過度なポイント値引はうまみのある話ではないのですけどね。

>お店がつぶれたとき
そういえばさくらやがビックに吸収された時はポイント移行できたそうですね。ただ倒産するというよりは、吸収して再編されるというほうが想像しやすいですね。

書込番号:12943531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/27 18:34(1年以上前)

皆様、ポイントに関していろいろ教えて頂きありがとうございました。

今までの自分は、チラシなどでは、どうしても真っ先に「ポイント数」に
目が行ってしまうんですよ。
と言うか、もう眼が張り付いてしまう・・・。(^^,

今後は、皆さんのご進言をよく思い起こしてみるように致します。

 

書込番号:12943532

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/27 18:46(1年以上前)

改めて回覧して、1枚目のレシート写真で判りましたが、随分古い情報なんですね。
当日の情報であれば参考になる人が沢山居たかも知れませんね。
わざわ写真まで撮ってお得な情報を共用したいと思われるなら、何故、今更という気がしてなりません。
価格の情報交換は有意義なことだと思いますが、その情報に新鮮味がないと殆ど無意味だと思いました。

書込番号:12943567

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:611件

2011/04/27 23:03(1年以上前)

充分に有意義だったんじゃないですか。

>もうややとくさんのアカウントは削除したほうがよいのでは

なんて調子に乗っちゃってるけど、カメラ板の大半の人を嫌悪感とともに「敵」にしちゃったんだから、今後、何を書いても無視されるよね。
人のアカウント心配してる場合じゃ無いって。



では、これで終了しましょう。

書込番号:12944704

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:235件

2011/04/28 16:38(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

私もキタムラで現金値引きやりますよ。
タムロンの70-200F2.8、アマゾンの価格が63000円程だったので、表示から2000円程下げてもらいました。
やはり現金値引のほうが安いからですね。


BE_PALさん

情報はツールでしかないので、あくまで使う人間次第だと思いますよ。
今日休みだったので午前中に新宿に行ってきましたが、98000円の10%表示、15%まででした。ご参考まで。

書込番号:12946860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/28 16:59(1年以上前)

>私もキタムラで現金値引きやりますよ。

融通のきくお店で良いですね。
自分の一番近くのキタムラは、いつも渋くて困ります。
ほとんど、店の表示価格のままです。

当地のこのキタムラは場末の上、無理やり(?)合併吸収した
お店ですので、なおさらです。  (関係ないかな!・・・)

既出の余談ですが、ある時 
 「貴店は他のキタムラ店に比べ、随分と価格差があるんですがどうして?」と
  恥を忍んで聞いたら
  「主に、その地域での競合店の有無にあります。」と、ハッキリ言われました。(泣・・

書込番号:12946916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/28 17:04(1年以上前)

>では、これで終了しましょう。

自分も、これにて終了いたします。
皆様に感謝。

書込番号:12946928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/28 19:25(1年以上前)

R1000さん>
好き勝手に書いて、勝手に終了するのは止めてもらえますか?
少なくとも私はスレ主のソロイストさんに、少々書きすぎという印象はありますが、
嫌悪感を持っていません。だから助け船を出したわけです。

削除依頼を出されるような書き込みをする人達と同類に扱いのは止めてもらえますか?
少なくとも、ここに書いたり見たりしている人は、そういう酷い人は僅かしかいませんよ。

何を書こうと私は止めるつもりはないのですが、
自分を含めて、他の人のことを根拠無く決めつけることだけは止めて下さい。

書込番号:12947304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/04/28 19:52(1年以上前)

今後購入される方にとっては、非常に参考になると思います。
商品は、売れ続ける限り価格は下がりません。
こういう情報で、高すぎる買い物を控える人が増えればおのずと値は下がります。

ただ、ここでの今までの最低価格が8.5万、これ以上下がるのはかなり先になるのではと思います。
キャッシュバックを狙われるのなら、更にその先になるのではないでしょうか。
8万円台になってから都合の良いところで購入されるのが良いかと思います。

書込番号:12947378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/28 23:20(1年以上前)

ずっとこのスレを見ていたんですがちょっと一言

>情報はツールでしかないので、あくまで使う人間次第だと思いますよ。

そうかもしれませんがキャッシュバックを逃した人、知らなかった人などからみるとやはり自慢としか見えないのでそう思うのでしたら今回のスレはもっと早めにだしておくべきだったと思いますが…

書込番号:12948251

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:235件

2011/05/01 08:18(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
店舗によると思いますが、間違いないのは、店舗よりキタムラのネット価格のほうが安い場合は、店舗がネット価格にあわせるということですね。
よく銀塩カメラも買っている常連の店舗だと、融通が効くものです。


ビカビカねっとのPちゃんさん
「カメラ板」という表現に違和感があったのですが、
皆さんが削除されるようなコメントを寄せる方なのかと思いました。
そうではなく安心しました。
スレ主なので自動的に「BBS配信@価格.com」というメールが来ます。
返信があったことと、5行ほどの内容が書かれていますが、ややとくさんの書き込みは都合3度消されています。
書き込みが消されるということで、迷惑利用者であるという自覚を持たれたことでしょう。

Usher Raymondさん 
kourest_code_000さん 

だんだん下がってきましたね。こちらでもまた9万円を切りました。
もう「買い」ではないでしょうか。
ポイントと同じで、使う予定が無いものを買う必要はありません。逆に、撮るものがある、早急に必要だから買ったわけです。

キャッシュバックキャンペーンは、それこそ数カ月にわたって店頭やネットで告知していましたよ?それを存知ないのは自己責任でしょう。
D7000の前にレンズキャッシュバックがあり、そのキャッシュバックも受けましたが、やはりぎりぎりで出しました。

キャッシュバックがあったことは、これ以外にも沢山の書き込みからわかりますよ。過去のログ検索をしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12735913/
みなさんがキャッシュバックで買えてよかったと思います。


書込番号:12956828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/01 13:23(1年以上前)

>ソロイストさん
>ポイントと同じで、使う予定が無いものを買う必要はありません。逆に、撮るものがある、早急に必要だから買ったわけです。

そうですね
必要無いのに10万円位するものをほいほいとは買えないです
僕自身必要になったので買ったわけですので

>キャッシュバックキャンペーンは、それこそ数カ月にわたって店頭やネットで告知していまし
たよ?それを存知ないのは自己責任でしょう。

それは以前からカメラをやっていた人に言えることでしょう?

僕はこのD7000からデジ一デビューをしたんですがD7000を知ったのはもうキャッシュバックが終わってしまった後のことでした
しかも価格が上がり始めた頃でもあったのでなおさら(言い方悪いですが…)「こんな古い情報今出すか!?」と思ったわけです
僕以外にも多くの人がキャッシュバックが終わっている後にD7000を知った、買おうと決めた人がいるはずです
そういう人がいるので先に書かれている人も情報が古いとかいう人がいるのです

値段が今より安く、キャッシュバックを受けられて安く買えた人はとてもいい買い物をされたのではないでしょうか?
スレ主さんも同じではないでしょうか?
しかし↑でも言ったようにキャッシュバックを受け最安(?)の情報を出すのであれば(他に同じような人がいるのを聞くとしても)もっと早く情報を出すべきだと思ってるのです

そこのところをご理解されていただけないでしょうか?

書込番号:12957778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/02 18:03(1年以上前)

ソロイストさん>
余談になってしまうかも知れません。キタムラについては知らないのですが、
ヨドバシは、自動ではないものの、Webサイトより店舗の方が必ず安くなるように設定しています。
一度、Webサイトの方が安かったので、それを基に交渉したところ"店舗の方が高いことはないはず"と
店員さんが言っていたので間違いないです。

もちろん、Webサイトを確認してもらって、少々ポイントを加えるのを含めて安くしてもらいました。

あと、東京ではネットの最安値を引き合いにできますが、関西ではやらない方がよいです。
基本的に店に対して誠意を示すことが大事なのですが、ネットのことを持ち出すのは、
誠意の欠片もないことですからね。

書込番号:12962428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/05/02 22:27(1年以上前)

kourest_code_000さん

キャッシュバック末期の価格なので参考になる人もいるかと思います。
キャッシュバック開始当初だと店頭では11万円程度だったと記憶しています。
それに、本当に安値だったのか微妙です、
ポイントやキャッシュバックがあったにせよ、私は98000円を支払っているのですから。
そして現在9万円を切りましたが、私の購入価格-キャッシュバック分とも考えられます。

このサイトは価格.comですので、価格に敏感な方が多く集まっていると思います。少しでも安く買えた情報というのはここでは重要ではないでしょうか。
我々のように必要だからすぐ買うという人間もいれば、安くなるまで待つという人もいます。そういう方にとって過去の価格情報まで安くなるまでは買わない、という選択肢もありますし。

ビカビカねっとのPちゃんさん
ビックカメラですと店頭価格のほうが高いことはありますよ。レンズがとくにその傾向です。でもすぐドットコム価格に合わせてくれます。
関西でカメラを買ったことは無いので、今後参考にしたいと思います。


書込番号:12963464

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング