『今回はP7000圧勝?』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『今回はP7000圧勝?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ124

返信20

お気に入りに追加

標準

今回はP7000圧勝?

2010/09/16 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g12/image-sample.html
G12

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p7000/sample.htm

http://panasonic.jp/dc/gallery/lx5.htmlLX5

公式サンプルだけで判断するのは危険だが、このサンプルだけで言うなら
ニコン圧勝な気が…。EDガラス二枚は伊達じゃない?

「Pって何それ。E意外ハイエンドとは認め〜ん!!」
だった自分も、ちょっとP7000は気になってしまいます。

28-200mmってやっぱいいねえ。往年の名機・ミノルタDiMAGE7を思い出しますね。

書込番号:11917140

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/09/16 07:15(1年以上前)

ニコンのサンプルは縮小のみですね。
機種によって縮小と原サイズの使い分け?なんだかニコンの意図がサッパリです・・・。

 昔は良かったですね
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/8700/index.htm

書込番号:11917479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/09/16 07:22(1年以上前)

失礼しました。
TIFFで原サイズを閲覧可能でした。

しかし、解像はG12のほうがスッキリですね。
サンプルの撮り方、圧縮の問題だけなら良いのですが・・・。
夕日、ピンがおかしい感じです。

書込番号:11917492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/16 07:34(1年以上前)

コンパクトといえども
ニコンのハイエンドを謳うなら
レンズは「ナノクリスタル」にして欲しかったです。

書込番号:11917528

ナイスクチコミ!11


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件 COOLPIX P7000の満足度5

2010/09/16 07:47(1年以上前)

高倍率ズームの割りに、色収差が少ないのはEDレンズのおかげでしょうな。
望遠端のサンプルも見たいものです。

マイナーチェンジのG12に対し、P7000はG9-→G10〜12で失われた望遠側を補強してきました。
LX5は、望遠側が少し伸びただけ。レスポンスも遅い。
P7000は、起動時間やシャッタータイムラグを非常に少ないことも売りです。

注目する点は、ズームスピードとAF精度です。
この2つをP7000がクリアしていれば、安心して使える高級コンデジとなりましょう。
AF精度について好評価であれば、私も是非購入したいと思っています。

書込番号:11917570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/16 08:58(1年以上前)

現時点でG12よりも10,000円安いので価格は圧勝でしょう。
バリアングル液晶でないところはG12に負けてます。
このようなコンパクトのハイエンドはデジタル一眼との競合で微妙な位置に立たされていますね。



書込番号:11917757

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/16 10:05(1年以上前)

苦労してハイエンドコンパクトを造るより、小型ミラーレスを造るほうが
いいような気がします。

書込番号:11917966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件

2010/09/16 10:13(1年以上前)

純粋な疑問なんだけど、カメラの勝ち負けって何で決まるの?

書込番号:11917991

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/16 12:52(1年以上前)

> 純粋な疑問なんだけど、カメラの勝ち負けって何で決まるの?

単なる主観。

書込番号:11918544

ナイスクチコミ!8


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2010/09/16 13:04(1年以上前)

>純粋な疑問なんだけど、カメラの勝ち負けって何で決まるの?

バチさんに魅入られたら負けです。

書込番号:11918594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/16 15:47(1年以上前)

現時点(9月14日 15時30分)では価格.comの最安値もヨドバシドットコムの販売価格も両機種の差は僅かですよ。
現時点では
価格.comはP7000の方が530円高く(G12=50270円、P7000=50800円)
ヨドバシカメラはG12の方が180円高い(G12=59980円10%ポイント還元)、P7000=59800円10%ポイント還元)
です。

書込番号:11919090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 16:00(1年以上前)

敵の敵は味方ってやつですか (≧◇≦)

書込番号:11919129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/16 17:32(1年以上前)

同じ7000ならD7000が欲しい自分が居るw

書込番号:11919452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/16 17:43(1年以上前)

>LX5は、望遠側が少し伸びただけ。レスポンスも遅い。

G12はともかく、なぜLX5が出てくるのかが疑問、
画角もF値もサイズも、更には機能まで違うのに・・・

ターゲットが最初から違いますよ、

(という事は広角と暗所でLX5、中望遠と明るい場所用でP7000の2台体制も有り?)

書込番号:11919487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/16 17:47(1年以上前)

ところで高感度はG12と比べてどうなんでしょうね?
動画撮影時の光学ズームには対応してくれてるのかな?
このセンサーサイズの裏面照射CMOSは出ないのでしょうか?
液晶の92万ドットはG12より優れていますが、欲を言えばバリアングル液晶なら最高でしたね
動画はAVCHD形式のFHDで、STEREO音声付きの光学ズーム可なら最高でた。

書込番号:11919501

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/16 19:10(1年以上前)

LX5はレスポンス悪いんですか?余り感じたこと無いんですが。

書込番号:11919855

ナイスクチコミ!4


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件 COOLPIX P7000の満足度5

2010/09/16 21:26(1年以上前)

ズームスピードもレスポンスに入るということでご理解ください。

G11もLX5もズームスピードが遅いです。

書込番号:11920588

ナイスクチコミ!3


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/16 23:50(1年以上前)

銀座草さん

>ズームスピードもレスポンスに入るということでご理解ください。
>G11もLX5もズームスピードが遅いです。

なるほど、ズームスピードのことなんですね。
G11は確かに遅い気がしますが、LX5は普段ステップズームを使ってるんであまり気にしてませんでした。
ただ、S95のステップズームは残念ながら「イラッ」ときます。

ズームスピードがLX5より速いとすれば是非使ってみたいですね。
LX5はAFスピードも結構早い方だと思うので、P7000のズームやAF速度がこれ以上に早いのでしたら是非とも欲しいです。

まぁ、E995、P5000、D7iを使ってたので、そん時に比べると操作系はかなり快適になっていると思いますが(画が良くなったとは言い切れないですが)。

書込番号:11921650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/17 16:57(1年以上前)

P7000にしろG12にしろNEX-5もしくはNEX-3に18-55のレンズをつけたのと比較し重量もちょっと軽くサイズもちょっと小さいだけです。で映りは当然の事ながら画像素子サイズの大きいNEXシリーズに軍配は上がります。

値段差も微妙だし、S95までボディサイズが小さいなら1/1.7インチCCDのメリットはあると思いますが、NEXが出た後では、ここまでボディサイズが大きくなると魅力も半減かなぁ(^_^;)

書込番号:11924111

ナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件 COOLPIX P7000の満足度5

2010/09/17 17:29(1年以上前)

824さん
>ズームスピードがLX5より速いとすれば是非使ってみたいですね

P7000の売りは、28〜200mmのほとんどオールマイティーな画角と共に、レスポンスの速さです。
仰るとおり、ズームスピードは重要でしょうな。
速いだけでなく、正確なAFができれば私も是非買いたい製品です。

京成&京急さん
>NEX-3に18-55のレンズをつけたのと比較し

P7000と比較するなら、NEXの18〜135F2.8-5.6クラスのレンズが必要ですが、現状ではありません。
NEXも高倍率レンズ込みでは大きくなります。レンズが暗いことと、AFで撮れるレンズが入門クラスに限られるのが難点です。

書込番号:11924221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/18 07:29(1年以上前)

私は取り立ててメーカーへの拘りは無いが
実際ニコンもキャノンもオリンパスもフジもリコーも使って来たが・・・

メーカーサイトは基本的に当然ながら提灯記事に終始したもの
プロが撮ったそのカメラにとって得意な最高の条件での写真が使われる。
銀塩じゃあるまいし、画質はレンズだけではなくセンサーやエンジンが大きく関わる。
また、道具としてのカメラにとってその操作性、使い勝手もまた重要な課題。

キャノン憎しで、ニコンやフジをも否定していた御仁が、敵の敵は味方ってやつで
まだ出てもいないカメラを、エラソーにほぼ断定するかの如きスレを立てる前に
果たすべき責任があるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11416601/

書込番号:11927206

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング