


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-TX05FM
CS-TX05FMですが、電源投入後2時間でIPアドレスが0.0.0.0になり、画像が見れなくなります。
昨年末に購入して2ヶ月で上記現象が出て修理に出してメーカーに新品交換してもらいました、新しいものが来てから今度は4ヶ月で上記現象がでたので、再度修理にだして新品に交換してもらいました。
そして、新しいCS-TX05FM(192.168.1.100)ですが、すぐにIPアドレスが0.0.0.0になりました。
使い方としては、同じLAN内にプラネックスのCS-W05NM(192.168.1.200)が動いています。
こちらも昨年末に購入したものですが、ずっと正常に作動しています。
どちらも動体検知で写真メールを送る設定にしています。
ルーターは、NTTのPR-S300NEです。
皆様のCS-TX05FMは、0.0.0.0になりませんか?困っています(^^;
書込番号:14714715
0点

>電源投入後2時間でIPアドレスが0.0.0.0になる
との事ですが、これはどうやって確認しているのでしょうか?
<pingを「0.0.0.0」に送ると返って来る?
アクセスするためにPCを「0.0.0.1」にでもしているのでしょうか?
また、「アクセスできない」のが、
「1台のPC」での話しなのか、
全体のネットワーク環境が判りませんm(_ _)m
「PR-S300NE」に「ログ機能」が有れば、
接続ON/OFFの時刻などの情報が有るかも知れませんが、
その辺の確認は?
<「PR-S300NE」のファームウェアは最新でしょうか?
自動更新機能が有るので大丈夫だとは思いますが...
一度、全ての機器の電源を入れ直しす事も考えて見ては?
書込番号:14714909
0点

名無しの甚兵衛さん、コメントありがとうございます。
>電源投入後2時間でIPアドレスが0.0.0.0になる
との事ですが、これはどうやって確認しているのでしょうか?
画像をみてもらうとわかると思いますが、付属のユーティリティソフトのIPcam Admin UtilityでIPアドレスが確認できます。CS-W05NMは、192.168.1.200のままですが、
CS-TX05FMは、電源投入時は、192.168.1.100ですが数時間で0.0.0.0になります。
>また、「アクセスできない」のが、「1台のPC」での話しなのか、全体のネットワーク環境が判りませんm(_ _)m
パソコンは、数台つながっておりますが、通常はWindowsXPのもの1台です。アクセスは、
すべてのPCからできません。スマートフォンのアンドロイドアプリからも見えなくなります。
CS-W05NMは、いつも見えます。
<「PR-S300NE」のファームウェアは最新でしょうか?自動更新機能が有るので大丈夫だとは思いますが...
はい、自動更新で最新ファームウェアです。
ちょっと前まで他のルーターを使っていたのですが、そのときも同じ現象になっているので
ルーターが原因では無いと自分では思っています。。。
ログ機能は、あるようなので確認してみます。
電源の入れ直しは、すでに行っています。改善しませんでした。
書込番号:14715005
1点

こうなると、「初期不良品」という可能性も有りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153416/SortID=14689475/
と状況は似ているかも知れませんが、こちらは「IPアドレス」は元のままの様ですし...
うちの「CS-TX05FM」は、数時間でおかしくなるような事は有りません。
<これは「DDNS」などを利用していないのが良かった!?
一度購入店に相談して見ては?
<通販での購入なら、メーカーに直接問い合わせるしか有りませんが...
「DDNS」を利用するとアクセスできなくなる様な話が出ていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153417/SortID=13061912/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153416/SortID=14572790/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153416/SortID=14448087/
ココまで短い時間で切断では無いので...
書込番号:14716864
1点

やはり、初期不良ですかね?(^^;
故障で交換してもらったばかりなのに。。。。
もう少し様子をみてダメなら、再度交換対応してもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:14718465
0点

名無しの甚兵衛さん
DDNSを使っていたので、使用しないようにしてみました。
5時間経過しましたが、正常に稼働しています。
ワイヤレスのCS-W05NMはDDNSを使っていなかったので、DDNSで稼働させました。
なんと!2時間半でIPアドレスが0.0.0.0になりました。もちろん、PCからアクセス
できません。
DDNSが使えるモノもあるようですが、不安定なモノが多いようです。
何度交換してもらっても、同じような結果になりますのでDDNSを使っての
運用は諦めようと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:14724467
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > CS-TX05FM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/08/04 10:39:48 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/18 21:59:08 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/15 10:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/24 20:55:20 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/17 21:54:54 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/14 23:42:56 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/14 14:59:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/28 10:10:49 |
![]() ![]() |
11 | 2012/07/25 18:36:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/25 18:17:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





