電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2
グラボのことで質問させてください。
この電源は12Vが2系統で18Aずつですが、
どのくらいのグラボまで大丈夫でしょうか。
いろいろ調べたり、計算したりしたのですが補助電源とか
負荷とかで、こんがらがってきて、いまいちわかりません。
(GTS450、HD5770まではぎりぎり大丈夫かなと思うのですが
GTX460、HD5850だと無理ですよね)
現在の構成を書きます。
【CPU】i5 2400
【M/B】GIGABYTE GA-H61M-USB3-B3 REV2
【メモリ】4GB
【HDD】2TB
【ケース】Cooler Master Silencio 550
よろしくお願いします。
書込番号:13988147
0点
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
これでCPUを未選択にして合計Aが15A以下くらいになるようなグラボを選んで下さい。
ゲームをするようなPCに二束三文の電源は大丈夫なのか心配ですが。
書込番号:13988230
0点
HDDやファンやら、その他も含めて考えないとわかりません。
確実かどうかは別としてなら、HD6850やGTX560まで使えますy
無難には、それら未満が良いですが。
書込番号:13988305
0点
どうもありがとうございます。
皮算用計算機で計算したのですが、
どうもマザーボードの消費電力や
補助電源がわからなくて。
75ワットは補助電源から持ってこれるのかなとか。
補助電源はアンペアは考えなくていいのかなとか。
電気、素人なもので
とんちんかんなこと言ってるかもしれません。
すいません。
書込番号:13995057
0点
どこから持ってくるとかは関係ありません。
基本的に+12V2がCPU用、+12V1がその他となります。
皮算用での計算では、基本的にこれになっています。
電源によっては系統数の多いものや分割の仕方が違うものもあります。
書込番号:13997389
![]()
0点
前よりわかってきました。
もう一度計算機で計算して
決めようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:13999640
0点
「GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/12/29 9:32:01 | |
| 1 | 2012/11/12 1:55:45 | |
| 5 | 2012/11/04 10:13:00 | |
| 4 | 2012/07/29 16:06:13 | |
| 10 | 2012/04/25 20:14:03 | |
| 2 | 2012/02/27 12:24:46 | |
| 1 | 2012/01/07 23:14:21 | |
| 5 | 2012/01/09 10:18:54 | |
| 3 | 2012/01/06 18:36:56 | |
| 5 | 2011/12/28 20:52:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







