ビーバーエアコン SRK22RSM
プラズマ4Dイオン/バイオクリア運転/高効率熱交換器/ベクトルPAMインバーターなどを搭載したルームエアコン(単相100V・6畳程度)



エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28RSM
そろそろ2012年モデル登場でしょうか?気になっているモデルなんですが、どこも在庫が少ないようです。もうちょっと待って、新型を買うべきでしょうか?どなたかご存知でしたらご教示ください。
書込番号:14213732
0点

普通に考えると年1回のモデルチェンジと考えれば既に生産終了で市場の在庫だけ
という感じじゃないですかね?
12年新型モデルの金額=11年旧型モデルなら新型の方がいいけど市場原理を
考えれば12年新型モデル>11年旧型モデルが普通だと思うので予算が許すなら
新型で安く済ませたいなら旧型という結論でしょうかね。
毎年省エネ性は少しづつは改善されているけど1年差だと電気料金の極端な金額差
は見られないと思いから11年現行モデルでもいいんじゃないですかね?
書込番号:14214403
1点

こんにちは!kokichi1no2さん
つい先日12年モデルの発表も有りました、11年モデルは当然もう作っていません。
メーカー在庫も大きい機種しか残ってないと思います。
このエアコン、11年モデルの方が何かいい事があるのですか?
10年モデルのSLが欲しいと言うのなら判りますが。
それとも12年モデルの発売時期だから旧年モデルが安く買えるか?と言うことでしょうか?
もし、そうでしたら、ビーバーエアコンは出回る数がパナソニックやダイキンの様に多くありませんので店頭での安売りは期待できません。
安く買いたいなら11年も12年モデルも関係なく
このサイト登録のお店で買われるのが手っ取り早く、安く買えると思いますよ。
書込番号:14214709
1点

ありがとうございました。12年モデルが出たのですね。三菱重工 ビーバーエアコンは室外機は大きいですが音と振動が少なく、故障が少ないので、個人的には一番好きなメーカーです。新型が出たら、そちらを検討しようと思います。
書込番号:14215585
0点

そう!
大きいからこそ効率が良いんです。
ただ、音と振動が少なくて良かったのはスクロールコンプレッサー搭載のモデルまでで
11年、12年モデルは全てロータリー式コンプレッサーですので以前のモデルほど静かでは無いのでご注意を。
書込番号:14215681
0点

三菱重工ビーバーエアコンの2012年モデルは、3月下旬発売予定ですので、まだ売られていません。
http://www.mhi.co.jp/news/story/1202095167.html
ちなみに、2011年モデルのSRK28RSMと、2012年モデルのSRK28RSNはほぼすべて同じですので、
2011年モデルで問題ありませんよ。
ウェブ上では更新されてませんが、一部店舗では新カタログが置かれてます。
書込番号:14225856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28RSM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/08/01 18:53:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/08 21:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 17:11:59 |
![]() ![]() |
29 | 2012/09/16 21:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/01 21:45:35 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/09 0:21:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





