※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
私は、毎日テレビをつけっぱなしで寝ています。今のテレビにもオフ機能は付いていますが、セットする前に寝てしまいます。
その対策に、スリープタイマーと人感センサーのついた、この機種の買い替えを考えています。
しかし、メーカーの製品情報ページを読んでみたのですが分からない点があります。
1:一度時間設定したら、毎日その時間にオフになるのでしょうか?
2:人感センサーは、ベッドに入って観ていたら、人がいなくなったと判断しますか?
どうでしょうか?
書込番号:14203417
1点

>1:一度時間設定したら、毎日その時間にオフになるのでしょうか?
スリープタイマーは15分〜120分後に電源を切るという設定なので、指定時間にオフにするという事はできません。
>2:人感センサーは、ベッドに入って観ていたら、人がいなくなったと判断しますか?
テレビとの距離や角度にもよると思いますが、布団の中に入ってあまり動かないでいると動きを感知できないで消画する場合もあります。
書込番号:14203725
0点

ありがとうございます。
メーカーの製品情報ページを読むと、人がいなくなったと感知してから30分でオフ、もどってきたと感知すると再びオンになるとなっています。
ということは、眠ってしまい30分後オフになっても、寝返りをうつとオンとなり、結局ほぼ一晩中オンになるということでしょうか?
書込番号:14205515
0点

>メーカーの製品情報ページを読むと、人がいなくなったと感知してから30分でオフ、もどってきたと感知すると再びオンになるとなっています。
少し解釈が間違ってますね。
指定時間(5分〜60分)人の動きを感知しないと消画状態になり、その後30分までは動きを感知すれば再び映像が映りますが、30分以上動きを感知しなければ電源がオフになります。
電源オフの状態では動きを感知しないので自動でオンになることはないです。
>眠ってしまい30分後オフになっても、寝返りをうつとオンとなり、結局ほぼ一晩中オンになるということでしょうか?
上に書いた通りで一度電源オフになればオンになる事はないです。
よほど寝相が悪くて30分毎に布団を蹴り飛ばすとかだとずっとオフにならないという事もあり得ますが、布団の中で寝返りをうったり頭の向きを変える程度では反応しないようです。
書込番号:14206432
0点

もう一つ質問させてください。
「無操作電源オフ」というのは、一度時間設定をすれば、ずっと作動し続けるのですか?
書込番号:14207795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/09/20 13:52:15 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/29 20:53:19 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/06 14:21:00 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/21 17:59:30 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/01 17:27:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/11 20:07:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/19 10:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/20 12:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/12 7:54:33 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/08 17:21:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





