デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
動画撮影時の録画開始・ズームイン・アウトと写真撮影時のシャッターを
リモコンで操作する方法はないのでしょうか?純正アクセサリにそのようなものが
みあたらないのですが・・・・。
書込番号:13075663
1点
たぶん、出来無いと思います。
私も、三脚に乗せて撮影する時、カメラブレ防止のために欲しいのですが…。
書込番号:13075700
1点
やはり無理ですか・・・三脚にストーンバッグつけて石いれてもぶれるのは下手なのかな。。。私
書込番号:13075714
0点
本体前面にリモコン受光部もありませんし、対応アクセサリにもリモコンはないので、使用できないようですね。
>三脚にストーンバッグつけて石いれてもぶれるのは下手なのかな
動画撮影中のズームイン・アウトは別として、単純にシャッターを切るだけなら2秒セルフを使えばブレることはありませんよ。
書込番号:13075730
![]()
4点
私は三脚とリモコン(リモートスイッチ、銀塩時代はケーブルレリーズ)はセット物だと考えています。
動体撮影時は別ですが…。
HX100V用としては、望遠時の画角(焦点距離)を考え、アルミ中型ステー付き三脚を使う様にしています。(スリックのグランドマスタークラス)
書込番号:13075750
0点
リモコンは残念ながらありませんね。
2秒タイマーを使ってのブレ防止ではダメですかね。
書込番号:13076696
1点
このカメラにリモコン付けたら、ホームビデオが全滅となるため、ソニーさんは付けないでしょう。ビデオカメラの販売のない、ニコンさんに頑張ってもらいたいです。
書込番号:13077226
2点
>2秒タイマーを使ってのブレ防止ではダメですかね。
商品撮影など、全く状況が変わらない被写体なら、2秒或いは10秒セルフでも良いでしょう。
しかし風景などでも、朝日が昇る様子など、光の状況が刻々と変わる時とか、車や人が走っていて、丁度良いところに来たとかの様なシチュエーション(待ち受け時)では、セルフタイマーは利用しにくいです。
今っ! と言う時にシャッタを切るには、シャッターボタンを手で押すか、リモコンの類が欲しいです。
書込番号:13077590
1点
余談ながら、各社ともリモコン機能については「いたずら防止」考えがあるらしく
「自粛」の方向にあるようです。
(ヨドバシに来てたメーカー系インストいわく)
これほど高性能化したデジカメであれば理解でますが、残念なことですね。
ただ、ペンタックスあたりはまだ装備しているようですね。
書込番号:13082759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/09/02 11:32:24 | |
| 1 | 2015/08/09 10:15:40 | |
| 1 | 2014/08/23 7:04:17 | |
| 4 | 2014/05/18 8:18:56 | |
| 8 | 2014/05/15 9:38:34 | |
| 4 | 2014/03/19 23:30:33 | |
| 2 | 2013/11/13 6:41:32 | |
| 3 | 2013/05/08 20:21:29 | |
| 6 | 2013/07/02 7:07:45 | |
| 2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








