


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
トキナー100-300直進ズームの残骸とハクバ72ミリゴムフードの残骸のみで製作。
広角でケラレがないギリギリになる程度に製作しました。
レンズの保護も目的にしています。
フードを付けて、お祭りを撮影
書込番号:13647224
0点

自作されたんですね(^^)実はワタシもレンズフードが欲しいのですが、市販のもので
は どういうものを買えばいいか ご存知ですか?
たとえば、ケンコーの マルチレンズフード 1000円ぐらいのものでした、49ミリと52ミリがありましたが・・・これは いけるのでしょうか?
書込番号:13657947
0点

私の場合は先がハクバの72ミリの可変タイプのゴムフードの残骸ですので、
72ミリのフードとか72ミリのリングは全て取り付け出来ます。
ケンコー・トキナー HOYA マルチレンズフード 72mm 汎用レンズフード が取り付け可能です。
49ミリと52ミリは無理です
ステップダウンリングを介して取り付けても、レンズが接触したり広角側ではケラレが出ます。
書込番号:13658816
1点

*****フィルター取付用アダプター***** 完全現状復帰可能です。
49-52のステップアップリングを当ててアルミテープを二回に分けて巻いています。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/102436579?size=1024
この方法の場合は52ミリのフードを直接取り付け可能です。
55ミリ以上のフードはステップアップリングを介して取り付け可能です。
書込番号:13658866
1点

過去スレにこんなものを紹介したことがあります。
「花型フードの取り付け」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/Page=14/SortRule=2/ResView=all/#13418507
書込番号:13658870
1点

TMPAさん
ありがとうございました。72ミリだったんですね、聞いてよかったです。レンズの口径が52ミリなので、これだと思っていました。ところで、又おたずねしたいんですが、ワタシは、前機種のH50を持っているので、それの花形フードが、これにもつくと思っていたんですが、つかないんですよね(;_;)何とかつける工夫をすれば装着可能なんでしょうか?
書込番号:13661366
0点

このフードは広角用とレンズ保護を目的にしています。
望遠に効果のあるフードにしたい場合72-58以上のステップダウンリングを取り付けて。
その先に好きなフードを取り付けます。なお72-52は当たります。
全ての画角に効果のあるフードはコノタイプになります。
*****フィルター取付用アダプター***** 完全現状復帰可能です。
49-52のステップアップリングを当ててアルミテープを二回に分けて巻いています。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/102436579?size=1024
書込番号:13680721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/09/02 11:32:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/09 10:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/23 7:04:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 8:18:56 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/15 9:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/19 23:30:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/13 6:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/08 20:21:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/02 7:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





