『HX100V用フード』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『HX100V用フード』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

HX100V用フード

2011/10/19 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 TMPAさん
クチコミ投稿数:53件
別機種
当機種
当機種
当機種

HX100V用フード

祭り

ちょうさ

よいしょ

トキナー100-300直進ズームの残骸とハクバ72ミリゴムフードの残骸のみで製作。
広角でケラレがないギリギリになる程度に製作しました。
レンズの保護も目的にしています。



フードを付けて、お祭りを撮影

書込番号:13647224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/10/21 17:49(1年以上前)

自作されたんですね(^^)実はワタシもレンズフードが欲しいのですが、市販のもので
は どういうものを買えばいいか ご存知ですか?
たとえば、ケンコーの マルチレンズフード 1000円ぐらいのものでした、49ミリと52ミリがありましたが・・・これは いけるのでしょうか?

書込番号:13657947

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMPAさん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/21 21:40(1年以上前)

私の場合は先がハクバの72ミリの可変タイプのゴムフードの残骸ですので、
72ミリのフードとか72ミリのリングは全て取り付け出来ます。


ケンコー・トキナー HOYA マルチレンズフード 72mm 汎用レンズフード が取り付け可能です。

49ミリと52ミリは無理です 
ステップダウンリングを介して取り付けても、レンズが接触したり広角側ではケラレが出ます。

書込番号:13658816

ナイスクチコミ!1


スレ主 TMPAさん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/21 21:48(1年以上前)

*****フィルター取付用アダプター*****   完全現状復帰可能です。

49-52のステップアップリングを当ててアルミテープを二回に分けて巻いています。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/102436579?size=1024


この方法の場合は52ミリのフードを直接取り付け可能です。
55ミリ以上のフードはステップアップリングを介して取り付け可能です。

書込番号:13658866

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4 Vision42's Photo Garage 2 

2011/10/21 21:48(1年以上前)

過去スレにこんなものを紹介したことがあります。
「花型フードの取り付け」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/Page=14/SortRule=2/ResView=all/#13418507

書込番号:13658870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/10/22 11:36(1年以上前)

TMPAさん

ありがとうございました。72ミリだったんですね、聞いてよかったです。レンズの口径が52ミリなので、これだと思っていました。ところで、又おたずねしたいんですが、ワタシは、前機種のH50を持っているので、それの花形フードが、これにもつくと思っていたんですが、つかないんですよね(;_;)何とかつける工夫をすれば装着可能なんでしょうか?

書込番号:13661366

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMPAさん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/26 12:33(1年以上前)

このフードは広角用とレンズ保護を目的にしています。
望遠に効果のあるフードにしたい場合72-58以上のステップダウンリングを取り付けて。
その先に好きなフードを取り付けます。なお72-52は当たります。

全ての画角に効果のあるフードはコノタイプになります。
*****フィルター取付用アダプター*****   完全現状復帰可能です。
49-52のステップアップリングを当ててアルミテープを二回に分けて巻いています。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/102436579?size=1024

書込番号:13680721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング