デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
購入したばかりで色々と設定しながら楽しんでおります。ところで絞り優先では中間絞りが使えないので、プログラムシフトを使ってるのですが、Pモードのままストロボ撮影しようとするとなぜか絞り開放近くに設定されるんですね。室内で人物撮影する場合は絞り優先にしたほうが良いのでしょうかね?
書込番号:12929061
0点
仕様では、X100のストロボは、ISO1600で最長9メートルとなっております。
ストロボの光は、当然、距離が離れるに従って、届く光の量が少なくなります。
それをガイドナンバーという数字で表します。
その計算方法は、ネットで調べていただきたいのですが、
上記の仕様からすると、X100のストロボのガイドナンバーは4.5になると思います。
これはどういうことかというと、
感度を100に設定している場合、
X100のストロボで適正な露出が得られるには、
絞りが解放のf2でも被写体が2.25メートルの距離にないといけない、という
ことです。
絞りをf4まで絞ると、1.125メートルまで、ということになります。
それより遠くなると、露光不足になります。
感度が400の場合、f4で2.25メートルまで届きます
何が言いたいか、簡単に言うと、x100のストロボの光は弱いので、
絞りを絞ると遠くまで光が届かないので、絞りが解放側に設定されるのだと
思います。
書込番号:12930306
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/03 16:31:36 | |
| 24 | 2023/04/06 16:43:05 | |
| 19 | 2022/09/18 17:47:37 | |
| 13 | 2022/06/14 7:00:50 | |
| 7 | 2022/06/12 13:58:36 | |
| 4 | 2020/07/22 16:37:44 | |
| 3 | 2020/03/09 14:51:41 | |
| 2 | 2020/02/25 10:09:16 | |
| 4 | 2020/01/17 20:23:56 | |
| 4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








