『外部ステレオマイク』のクチコミ掲示板

2011年 5月25日 発売

HXR-NX70J

「1/2.88インチ“Exmor R”CMOSセンサー」を搭載する防塵・防滴仕様を実現した業務用ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HXR-NX70Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HXR-NX70Jの価格比較
  • HXR-NX70Jのスペック・仕様
  • HXR-NX70Jの純正オプション
  • HXR-NX70Jのレビュー
  • HXR-NX70Jのクチコミ
  • HXR-NX70Jの画像・動画
  • HXR-NX70Jのピックアップリスト
  • HXR-NX70Jのオークション

HXR-NX70JSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月25日

  • HXR-NX70Jの価格比較
  • HXR-NX70Jのスペック・仕様
  • HXR-NX70Jの純正オプション
  • HXR-NX70Jのレビュー
  • HXR-NX70Jのクチコミ
  • HXR-NX70Jの画像・動画
  • HXR-NX70Jのピックアップリスト
  • HXR-NX70Jのオークション

『外部ステレオマイク』 のクチコミ掲示板

RSS


「HXR-NX70J」のクチコミ掲示板に
HXR-NX70Jを新規書き込みHXR-NX70Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

外部ステレオマイク

2012/03/18 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX70J

クチコミ投稿数:127件
機種不明

付属の外部マイクロホン「ECM-XM1」くらいの大きさのステレオマイクロホンを探していたら、
もうすぐこんなのが発売されるみたいです。

ECM-MS2
http://www.sony.jp/pro-audio/products/ECM-MS2/image.html

実売22,680円くらい

書込番号:14308507

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/21 21:15(1年以上前)

ご紹介くださりありがとうございます。
私も探しておりました>ステレオマイク

AX2000用にも大丈夫そうなので、購入するつもりです。
今まで、アツデンのモノラルガンマイクSGM100とオーディオテクニカのAT822を使ってましたがマイクホルダーのマッチングが今ひとつでソニー純正マイクを探そうとしているところでした。

用途は、子供の音楽会・合唱コンクールをメインとしたものになると思います。

書込番号:14325229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/03/22 19:53(1年以上前)

「近日発売」だった表示が「新発売」に変わりましたね。
http://www.sony.jp/pro-audio/products/ECM-MS2/index.html
先日予約したので届くのが楽しみです。

書込番号:14329714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/03/23 22:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今日届きました。
付属のECM-XM1より2〜3cm短く、ひと回り太い感じです。(スペーサーが不要)

装着しただけでテスト撮影は明後日の予定です。
見た目は付属品の方が格好良いかな…

書込番号:14335441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/23 22:35(1年以上前)

写真アップ感謝です。
AX2000のマイクホルダーに取り付けてもコンパクトに収まりそうですね。
予算が付き次第、買いたいと思います。

それと写真のNX70Jですが、ほどよい小ささで持ちやすそうですね。
リングに巻いてあるインシュロックタイは、ズーム操作用ですか?
ズームリングとして使えるのでしょうか。
すみません、教えて下さい。

書込番号:14335532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/03/23 23:16(1年以上前)

別機種

がんばり屋のエドワード2さん

レスありがとうございます。
カメラに取り付けたままの全長が短くなるのは嬉しいですね。
室内でちょこっと撮影してみましたが、録音レベルが少し低いような気がします。

リングに巻いたインシュロックタイは、マニュアルズームレバーとして使用しています。
(昔使っていたカメラのフォーカスリングにオプションでレバーが付いたのを思い出しました)
シーソースイッチでの操作がもう少し使いやすければ良いのですが、
あのリングを直接手で回すというのはどうもやり難くて。
ファームウェアの更新を今か今かと待っています。

書込番号:14335816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/23 23:51(1年以上前)

こちらこそ、ありがとうございました。

ズームリングとして使うのであれば、FX1/Z1Jのようなリングにレバーが突き出たタイプが使いやすいですね。
FX1からAX2000にチェンジしてもっとも不満な点がこれでした。
パンしながらズーミングするする際に慣れを要しました。
VX2100もお世辞に使いやすいズームリングでなかったので、次期AX????には改善して欲しいと思います。

で、インシュロックタイをつけてるとどうですか?マネしても良いですか。
手元に黒色のがあるので試してみようと思います。

書込番号:14336053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/03/24 11:34(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん

インシュロックタイを付けたら、手持ち時の手動ズームが格段にやり易くなりました。
リングを直接手で回すと結構カメラがぶれたのですがそれがなくなり、
三脚に据えてフォーカス送りをするときも、ぎくしゃくしなくなりました。

黒のインシュロックタイなら目立たなくて良さそうですね。
黒の手持ちは小さいのしかないので、100均でも行って探してみます。
がんばり屋のエドワード2さんも是非試してみて、他に何か良いアイデアがあったら教えて下さい。

あと、こんなのが利用できないかなとも考えています。
フィルターレンチ
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=353&pid=1267&page=1

書込番号:14337965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HXR-NX70J」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HXR-NX70J
SONY

HXR-NX70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月25日

HXR-NX70Jをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング