『IEEE802.11n接続方法について。』のクチコミ掲示板

2011年 7月下旬 発売

AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

TVモードを搭載したIEEE802.11 a/b/g/n準拠の無線LANルーター(単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの価格比較
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのレビュー
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのクチコミ
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの画像・動画
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのオークション

AtermWR8600N PA-WR8600N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月下旬

  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの価格比較
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのレビュー
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのクチコミ
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの画像・動画
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのオークション

『IEEE802.11n接続方法について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8600N PA-WR8600N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8600N PA-WR8600N-HPを新規書き込みAtermWR8600N PA-WR8600N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IEEE802.11n接続方法について。

2014/02/15 17:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

スレ主 aziiwashiさん
クチコミ投稿数:13件

IEEE802.11nに2.4Ghzで接続したいのですが、Wi-Fi検索をするとaterm-gとaterm-gwしか出てきません。
接続をしょうとしている機器は、iPhone4sです。
IEEE802.11nに接続するには設定などが必要なのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:17195215

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/15 17:07(1年以上前)

> IEEE802.11nに2.4Ghzで接続したいのですが、Wi-Fi検索をするとaterm-gとaterm-gwしか出てきません。

aterm-gに接続すれば、11nで接続出来ますよ。

> IEEE802.11nに接続するには設定などが必要なのでしょうか?

特には不要です。

書込番号:17195221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/15 17:12(1年以上前)

プライマリSSIDは5GHzモード:aterm-XXXXXX-a、2.4GHzモード:aterm-XXXXXX-g)
ゲスト用セカンダリSSIDは5GHzモード:aterm-XXXXXX-aw、2.4GHzモード:aterm-XXXXXX-gw)

なのでaterm-XXXXXX-gで合ってます。

http://www.aterm.jp/function/guide17/model/wr8600n/n/index.html

書込番号:17195249

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/15 17:18(1年以上前)

> IEEE802.11nに2.4Ghzで接続したいのですが、Wi-Fi検索をするとaterm-gとaterm-gwしか出てきません。

aterm-gの方に接続すれば、11nで接続可能です。
aterm-gwは暗号方式WEP用ですので、11nでは接続できません。

> IEEE802.11nに接続するには設定などが必要なのでしょうか?

電波環境が良ければ、aterm-gに接続すれば、11nで接続可能です。
但し、電波環境が悪ければ、接続を維持するために、11g/bで接続されます。
11nで接続出来ているかどうかは、iPhone4sのリンク速度が54Mbpsを超えていれば、
11nで接続されていることになります。

書込番号:17195272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 17:18(1年以上前)

>Wi-Fi検索をするとaterm-gとaterm-gwしか出てきません。
前者につなげれば良いです。
スマホ側は、つなげればいいだけですね。
ルータ側は、11nになってるのを確認し、倍速設定を忘れなければ良いかと。

書込番号:17195273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/16 05:35(1年以上前)

「11n用」という「SSID」は有りません。

「11a」や「11g」の接続方法で、
「(複数のアンテナで)複数のチャンネルを同時に使用して通信速度を上げる」
というモノなので、
>IEEE802.11nに2.4Ghzで接続したいのですが、
と「2.4GHz帯」を利用することを考えていますから「11g」での接続になります。
 <「11g/n」だと「11gか11gn」って事で、「子機」側の性能や機能でその接続方法が変わるだけです。


>接続をしょうとしている機器は、iPhone4sです。
とのことなので、
http://s-max.jp/archives/1581456.html
こういうサイトも参照してみて下さいm(_ _)m

書込番号:17197759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8600N PA-WR8600N-HP
NEC

AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月下旬

AtermWR8600N PA-WR8600N-HPをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング