DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
DIGA DMR-BZT700を使ってますが、3番組を同時に録画した場合、
全て低画質のHL等で録画予約していても、1つはDRで録画をして、
その後就寝中など長時間電源がオフになるとき、自動でHLに録画
モード変換をしてくれます。
この機種は、外付けHDDへは全てDR録画になるとありますが、
内蔵HDDと同じように、予約の段階でHLなどの低画質にできて、
DRで録画しても、内蔵HDDと同様に、長時間電源がオフになった後、
自動でHL等に変換してくれるのでしょうか?
それとも、自動でそういうことはできず、手動で録画モード変換を
しなければならないのでしょうか?
有識者の方のアドバイス、よろしくお願いします。
書込番号:13661496
0点

>それとも、自動でそういうことはできず、手動で録画モード変換を
>しなければならないのでしょうか?
はい、手動での変換になります。
外付けHDDを録画先にした場合はDRしか選べません。
ですから、録画予約は最初から全部内蔵HDDにした方がいいです。
HLだと多分ファイルサイズも小さいと思います。
アバウトですが、内蔵HDDから外付けHDDへのダビング時間は、1GBで1分間くらいと思って下さい。
最初からHLで内蔵HDDに録画してから、外付けHDDへダビングする方が遙かに効率が良いと思います。
書込番号:13661532
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





