DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
本当に初心者なので、スレを立てていいかどうかも、立て方すらわからないので、ご迷惑をおかけしたらすみません。
これまでTVはREGZA9000にI.O.DETAのHDCR−U2.0EKで録画していたのですが、HDDが動かなくなりました。
いよいよレコーダーを買い換えようと思い、東芝を検討してみたのですが、どうも・・・
そこでこちらのにしようかと思うのですが、HDDからレコーダーのHDD,もしくはブルーレイにダビングすることは何をやっても無理ですか?
悪あがきをしてみようと思っているのですが・・・
書込番号:13848078
0点

>HDDが動かなくなりました。
>HDDからレコーダーのHDD,もしくはブルーレイにダビングすることは何をやっても無理ですか?
動かなくなったHDDから録画したものを取り出すと言う意味ですよね?
一般的には無理という回答になります。
書込番号:13848096
0点

言葉足らずですみません。
まったく動かないのではなく、ときどき固まってしまったり、スムーズに動かなかったり。最初2分くらいはきちんと動いていて、急に止まったり・・・と、いう感じです。
みていない番組などはどうやっても取り出せないのかと思ったものですから。
どうやっても他社は無理なら(外付けHDDが正常に動いたとしても)東芝も再検討しようかと悩んでいます。
書込番号:13848148
0点

外付HDDからRECBOXってLAN-HDDにダビング後
RECBOXからパナ機(BZT810)にダビング可能ですが
外付HDDの調子が悪いのなら
それが理由でダビング出来るかどうかは分かりません
それは東芝のレコーダー使っても同じだと思います
RS-71さんの回答は外付HDDが壊れてるなら
パナでも東芝でも無理って意味だと思います
書込番号:13848493
0点

なるほど・・・
>外付HDDからRECBOXってLAN-HDDにダビング後
RECBOXからパナ機(BZT810)にダビング可能ですが
外付HDDの調子が悪いのなら
それが理由でダビング出来るかどうかは分かりません
それは東芝のレコーダー使っても同じだと思います
いろいろ他の書き込みを見てみましたが、やっぱり無理なものは無理ですね。
パナ製がこれからのことを考えてみてもよさそうなので、購入を本格的に考えます。
RS-71さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:13848526
0点

便乗質問させて下さい。
今REGZAに外付けHDDを接続してありますが、BZT810を購入後、殆ど使わなくなってしまいました。
今迄撮りだめておいた外付けのHDDから、RECBOXという物を購入すれば、BZT810にダビングできるのでしょうか?
横から済みませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:13852553
0点

SSHHUUさん
> 今迄撮りだめておいた外付けのHDDから、RECBOXという物を購入すれば、BZT810にダビングできるのでしょうか?
REGZA TV がレグザリンクダビング対応の機種なら上記のことはできます。
(レグザリンクではなく、レグザリンクダビング対応である必要があります)
ただし、REGZA TV -> RECBOX のダビングをして、さらに RECBOX -> BZT810 のムーブをするという 2 度手間がかかります。(REGZA TV -> RECBOX は番組時間の 2/3 くらい、RECBOX -> BZT810 は実時間かかります)
また、REGZA TV や RECBOX, DIGA に限らず、一般的に他の機器やメディアへはダビング 10 情報を保持したダビングはできないので、今回の使い方の場合も RECBOX にダビングした時点で「コピー不可・ムーブのみ可」という状態になり、以後 (RECBOX -> BZT810 など) はムーブとなります (RECBOX の HDD からは消えます)。
なので、同じ番組を BD メディアに 2 枚焼きたい (保存したい) とか、BZT810 の HDD にも残した上で、BD メディアにも焼きたいといった場合は、その枚数・回数だけ REGZA TV -> RECOBX, RECBOX -> BZT8210 のダビング・ムーブをしないといけないので、意外と面倒です。
もし、REGZA TV で録画した番組を編集等をしなくてそのまま BD メディアに焼くことさえできればよいということなら、以下のいずれかの方法を使うことで、REGZA TV からレグザリンクダビングを使ってダイレクトに BD メディアに保存できて、手間がだいぶ省けます。
a) パソコン+I-O Data BRD-U8DM (ソフト付き)
b) パソコン+BD ドライブ+I-O Data DTCP-IP Disc Recorder (ソフト)
c) パソコン+BD ドライブ+DigiOn-DiXiM BD Burner 2011 (ソフト)
d) 東芝 D-BR1 (BD プレイヤー/ライター。2012 年 1 月発売予定)
なお、これらは BZT810 (や RECBOX) は無関係な (必要ない) 方法なので、BZT810 に番組を持っていくことが必要というのであれば、やはり RECBOX が必要になります。
書込番号:13853078
0点

shigeorgさん
大変詳しくお教え頂きまして、恐縮です。
かきのどれかにしようと思います。
a) パソコン+I-O Data BRD-U8DM (ソフト付き)
b) パソコン+BD ドライブ+I-O Data DTCP-IP Disc Recorder (ソフト)
c) パソコン+BD ドライブ+DigiOn-DiXiM BD Burner 2011 (ソフト)
d) 東芝 D-BR1 (BD プレイヤー/ライター。2012 年 1 月発売予定)
ありがとうございました。
書込番号:13853151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





