『i-LINK接続について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『i-LINK接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 i-LINK接続について

2012/02/12 10:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

スレ主 anon+sk8さん
クチコミ投稿数:18件

パナSTB TZーTCH500を使用しているのですが、iーLINK接続で問題なく録画作動(IR)しますか?
また、録画可能な場合、BDメディアにコピーorムーブは可能でしょうか?
よろしくお願います。

書込番号:14142369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/02/12 10:45(1年以上前)

私も以前DCH500 (TCHではなく、DCHですよね) を使っていました。

この機種にはi.LINK(TS)端子があるので、DCH500と接続して
CATV経由の番組を録画し、BDメディアにムーブすることが
できます。(i.LINK経由はコピー不可でムーブのみです)

が、あくまでも動作はする、というだけの話しで、
メーカー・CATV局側は動作の保障をしていませんし、
実際に使用してみると、途中で録画を停止してしまう
トラブルが起こることも多いという報告↓もあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13740459/

DCH500は流石に古く、動作保証もなく、シングルチューナー
なので録画中に別なチャンネルを視聴・録画することも
できませんので、新しいSTBに交換することをおすすめします。

 できれば、番組の転送に実時間(2時間の番組に2時間)かかる
i.LINKはやめて、ブルーレイドライブ付きのSTBを導入すると
BDに高速ダビングできるので、非常に便利です。
(月額料金は高くなりますが・・・)

書込番号:14142518

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/02/12 12:38(1年以上前)

>iーLINK接続で問題なく録画作動(IR)しますか?

上記の表現でちょっとわかりにくい部分がありますが、IRというのは赤外線による外部入力のことなので
iLink録画の中で並列に使うことはありません。
iLinkということでいいのですよね?

たしかにパナの保証外ですが、iLink録画は可能で、BDにムーブも可能です。
ただ、操作はデリケートなので、注意は必要です。
※録画中にDIGAの電源ボタンを誤って押すと録画中断してしまいます。

書込番号:14143014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング