DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ビッグカメラ川崎店で、本機種も生産中止になるため、入荷できなくなる、との情報を得ました。本当ならは検討を急がねばなりません…
書込番号:13985603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お決まりですが、予定を終えるので
生産完了とか生産終了ですね。
中止というのは、予定を途中で止める意味が強いので。
昨年も成人式後に新型発表で、同じ時期に底値でした。
ここに掲載している通販店も安い店から順に品切れになるので、買い時を逃すと、高めの店からの選択になります。
書込番号:13985670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
生産はとっくに終わっているのではないでしょうか。
受注生産品でもなければ販売期間にわたって製造し続けるということは
あまりありません。
初期にまとめて生産して,必要に応じて増産して終わりでしょう。
現状は生産は既に終えてメーカー在庫をさばいている状況でしょう。
もし最近まで引き続き生産をしていたら,タイ洪水の影響でHDDが不足し,供給不足に陥っていた可能性も高いと思います。
想像ですが,
「メーカー在庫がはけつつある」
「今後の増産はない」
が少し変化して「生産を終了する」という情報に変わったのでは。
なお,この機種は年末年始のディスカウントでだいぶん在庫がはけているという話は近所の量販店でも聞きました。
場合によっては,通常より早く次機種発表の時点では価格上昇局面に入る可能性もあります。
都心では実質3万円台に入っている現状が底値の可能性も高いので,今が買いでしょうね。
書込番号:13985749
0点
>本当ならは検討を急がねばなりません…
通常のモデルチェンジのサイクルから考えればもう生産は終了していても
おかしくないですよ。
来月には新型が出るはず(通常ならば)。
書込番号:13985769
2点
>本当ならは検討を急がねばなりません…
別に急ぐことはないと思います。レコーダーという機器がなくなるわけではないです。
単にBZT710というシリーズが終了するだけの話です。後継は出てきます。
欲しいタイミングで検討すれば良いだけです。あまり、店員のコメントに振り回されない方がよいと思います。
書込番号:13985859
4点
その話題が出てくると、そろそろ新製品の発表でしょう。
昨年は1月12日でしたよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_417991.html
書込番号:13986095
0点
>必要に応じて増産して終わりでしょう。
予め、月産台数が決められてますので、実際には足りなくても
決められた台数以上は生産しないはずですよ。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110809-2/jn110809-2.html
>もし最近まで引き続き生産をしていたら,タイ洪水の影響でHDDが不足し,供給不足に陥っていた可能性も高いと思います。
HDDなんて、同じ容量の機種なら使い回しができるので
タイで洪水が起きる以前に、大量に発注して在庫を持ってたはずですよ。
影響が出るのは現行機ではなく、次の新製品からなのではないでしょうか?
書込番号:13986213
0点
広報の「月産台数」はあくまでとりあえずの予定です。
予想より全然売れてないのに無理して決めた台数を作り続けはしませんし
予想より売れれば増産します。
こんなのは業種・会社規模によらず同じです。
知ったかぶりして間違いを書くのはどうかと思いますね。
同じ容量だから大量発注というのも笑っちゃいますね。
部材の発注は超シビアですよ。
適切な時期に必要量を適切な価格で購入しないと不必要な支出が増えるだけです。
(在庫管理とか含め)
書込番号:13987559
5点
>予想より売れれば増産します。
新製品が出る度に毎回毎回、回転が早い店舗ほど早くタマ切れをし
現行機が品切れ状態になってるという事実があったりします。
売る為に増産するのなら、よほどパナは予想ベタってことですよね。
私は不良在庫にして安値で売るよりも
生産数を絞って、価格の下落を抑えてるのかと思ってました(笑)
書込番号:13989508
1点
>新製品が出る度に毎回毎回、回転が早い店舗ほど早くタマ切れをし
>現行機が品切れ状態になってるという事実があったりします。
新製品が出ればその新製品が現行機ですが、その意味でいいでしょうか。
それとも、現行機=旧機種?
前者なら、単に初期需要に生産が追いついてないだけですね。
おそらく後者の意味かと思いますが、普通はわざわざモデルチェンジ期の旧機種の在庫を増やすようなことはしませんよね。
旧機種が品薄になって、新製品への需要が高まるくらいが理想です。
あまり長期間品切れになると他社に流れる人が増えますが、パナはその辺りは比較的上手いかと。
もちろん、おっしゃるとおり旧機種の値崩れも防ぎたいと思います。
旧機種が安くなりすぎると、新機種への値下げ圧力が高まるので。
書込番号:13990388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モデル末期に増産する訳ないでしょ。生産完了してますよ。
価格が(高値)安定している中期までに
どれだけ需要を正確に予想して品切れを起こさずに過剰在庫も防ぐかですよ。
後期〜末期はお決まりのパターンなので切り換わりにかけてスムーズに在庫が吐ける程度を見込んでおく。
反論するにしても常識知らずにもほどがある。
書込番号:13990445
0点
>私は不良在庫にして安値で売るよりも
>生産数を絞って、価格の下落を抑えてるのかと思ってました(笑)
わたしも少ない目の製造で生産調整をしていると思っていました。
増産する割りには、近いところではBZT800や700などでは新機種発売まで2ヶ月あまりも品薄・品切れ状態で価格が急上昇していました。
パナにはそんなことが多々見受けられます。
>予想より売れれば増産します。
そうであれば普通半年サイクルで2ヶ月も品薄・品切れであれば増産想定できそうなものだと思うのですが・・・
部品も多くの在庫は抱えてはいないでしょうが、必要予定数量が多ければ多いほど早期の成約・契約をしているからだと思いますよ。
いきなり増やしてくれといったってすぐに対応できませんから・・・
書込番号:13990458
2点
ししまる2005さんは別に反論しているわけではないと思いますが・・・
>どれだけ需要を正確に予想して品切れを起こさずに過剰在庫も防ぐかですよ。
だからパナはそれができておらず、すぐに品薄・品切れになっていることが多いっていってるんですよ。
業種や企業問わずと一括りにしていますが、品薄になっても在庫を残さない生産予定の戦略をもってしている可能性だってありますよ。
書込番号:13990640
2点
サムライ人さん
>増産する割りには、近いところではBZT800や700などでは
新機種発売まで2ヶ月あまりも品薄・品切れ状態で価格が急上昇していました。
パナにはそんなことが多々見受けられます。
ごもっともです。
自称常識人さんが知らないだけですよね(笑)
書込番号:13991276
2点
私は、当初決めた生産計画通りに作るという世間知らずの主張に反対しただけですので。
増産や減産は当然行われてますよ。
そこの誤りを認めることすらできないの頭の持ち主なのでしょうかね(笑)
パナが玉切れになった云々は結果としてのパナの生産調整の失敗であって
そんなのは私は興味もございません。知っている事がえらいとも思いません。
書込番号:13995392
0点
パナの生産調整が失敗かどうかは私には判断できないんで、
そこだけ訂正しますわ(笑)興味もないけど。
末期に品薄になりながらも買いたい人に提供できたのならうまく調整できたのではないかと。
値崩れを防げたのならなおさらね。
モデル中期に需要に対して玉不足を招いたりした場合は明らかに調整失敗。
いずれにしろ発表通りに作るなんてあり得ないってことですよ。よくあんな事書けるなと、、、(苦笑)
書込番号:13995440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






