DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
DR変換無しで3番組同時長時間録画出来るSONYのBDZ-AT970Tのような機種にさらに超長時間を付けるか、東芝の新型タイムマシン(?)みたいなやつでしょうな?
書込番号:13988571
1点
パナソニックのテレビでは出来る「探して毎回録画」が出来るようにしてもらいたいと思います。
書込番号:13989597
0点
「他社が試験的に搭載した機能を市場の反応をみて完成度をより高めて出す」というのがパナのDNAかと思います
しかし他社より初心者にも使いやすく安定性にまさるため、最近は「マネシタ電機」という批判はあまり聞かれません
書込番号:13990205
1点
長時間録画モードのプレビュー機能があればいいなーo^と、、、
条件付ならば、価格アップ無しで、すぐにでも搭載可能な機能だと思うのですが...
プレビュー機能があれば事前に画質を確認できますので、便利かと...
書込番号:13995164
0点
REGZAのUSB-HDDの番組をLAN経由で直接ダビング(ムーブ)できる機能(笑)。
強いニーズがあるはずですが、まぁ無理でしょうな(笑)。
私もVIERAの「探して毎回」があるといいなと思いましたが、メンテ(保守)
的にはレコーダー個体に持たせるよりはDiMORAでさせる方がパナ社にとって
は都合がいいでしょうね。トラブルがあったら問題の切り分けが容易にでき
ますものね。VIERAでも遠隔予約がしたいので、むしろVIERA版のDiMORAがほ
しいです。
書込番号:13995765
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






