DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
はじめまして。
使用していたパナのDVDレコーダーが壊れたので1ヶ月前に本機を購入。
撮りためたテープやDVD-RAMが多く、見直そうにも本数が多いので面倒でした。
多少の映像の劣化は仕方ないので、映像の整理を優先してHDDにminiデジタルテープを赤白黄色のケーブル、DVD-RAMを高速ダビングでHDDに取り込みました。
録画一覧を見るとminiデジタルテープは『L1』、DVD-RAMは『VIDEO』と表示されています。
編集は終わったのでダビングのための50GのBD-Rメディアを買いに行こうと思い考えた直したところ、miniデジタルテープで取り込んだのはXPモードですが、DVD-RAMはどこにも表示されていませんが高速ダビングだったのでVRモードかと思います。
2つの種類のモードを混在していて果たしてBD-Rに書き込みが出来るのかということです。VRモードの映像はXPモードに直してからといった機能はあるのでしょうか。
それともこのままリストを作って書き込みが出来るのでしょうか。
またDVD-Rの映像もあるのですが、これは他のプレイヤーで再生させてコードでつなぎ本機のHDDに取り込むのが良いのか、もしくは本機で直接DVD-Rを再生させながらHDDに取り込んだら良いのか最良の手段が知りたいです。
つたない文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:14099092
0点

>DVD-RAMはどこにも表示されていませんが
そうでしたっけ?
出てたような・・・?
どっちにせよ最初のレコーダーでのモードと同じです
モードの混在は関係ありませんっていうか
BDへは録画モード変換ダビングになるから
今HDDでどのモードでも関係ありません
>それともこのままリストを作って書き込みが出来るのでしょうか。
という事で出来ます
>またDVD-Rの映像もあるのですが、
ビデオモードのDVD-Rって事ですか?
肝心なのはビデオモードなのか?
VRモードなのか?でDVDの種類ではありません
今のDVDレコーダーの型番を出せばそのレコーダーは
DVD-RのVRモードは無理だからビデオモードとか分かりますが
出さないとAVCRECの可能性さえあるからレスが何通りも必要です
仮にビデオモードのDVD-Rなら
本体で再生してダビングの方が良いと思います
ちなみにそのRAMはそのまま保存し
DVテープの映像はBDとは別に「VRモード」で高速ダビングし
DVD化もしてた方が良いです
50GBのBDがエラーしたときお手上げ状態になるし
そのBDからHDDに戻して複製作ると
更に2段階画質が落ちた複製BDしか作れません
VRモードのDVDからならまた同じ画質のBDを作れます
つまり1枚で済む視聴用途ならBDでも良いけど
その映像のマスターとして保存するならVRモードのDVDが良いです
それとマスターは同じ映像2枚が原則です
オリジナルテープが再生出来なくなれば
ディスクがマスター映像になりますが
マスターディスクの条件は無劣化でHDDに戻せることと
出来る範囲で一番画質が良い映像です
書込番号:14099156
2点

訂正です
>今のDVDレコーダーの型番
前のDVDレコーダーの型番
書込番号:14099163
0点

>またDVD-Rの映像もあるのですが、これは他のプレイヤーで再生させてコードでつなぎ本機のHDDに取り込むのが良いのか、もしくは本機で直接DVD-Rを再生させながらHDDに取り込んだら良いのか最良の手段が知りたいです。
そういうのは本来PCを使うと劣化も無く短時間で出来ます。
最近のBD搭載ノートPCに多くバンドルされている「Corel® Digital Studio™」等で行うと簡単です。(VRで取り込んだ物をBDAV形式で書き込み出来ます。)
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod3430188&storeKey=jp
書込番号:14099186
0点

ユニマトリックスさん
>DVD-RAMはどこにも表示されていませんが
>そうでしたっけ?
出てたような・・・?
先週RAMをHDDに取り込んだんですが
そのときぼくのBW690の「録画一覧」では
確かにチャンネルは「VIDEO」になっていました
書込番号:14099227
0点

万年睡眠不足王子さん
出てませんね
実機が無いので自分では見れませんが
サブメニューからタイトル詳細はどうですか?
書込番号:14099258
0点

ユニマトリックスさん
>サブメニューからタイトル詳細はどうですか?
「内容確認」でいいんですよね?
上の写真の通りです
ちなみにこれはAK-V100でコピフリ画像を
ラインUダビングしたものをRAMにいれ
それをBW690で読み込ませてダビングしたものなんですが
RAM上の「録画一覧」では
チャンネルの欄は空白でした
後ほど確認しますが
「ファイナライズ済みのDVDをダビングする」で
コピフリのものをBW690に取り込ませても
(注意:要するにビデオモードのDVD化らの実時間ダビング)
チャンネルの欄は「VIDEO」になるのかも?と
個人的には推測しています
書込番号:14099358
1点

連投します
>「ファイナライズ済みのDVDをダビングする」で
コピフリのものをBW690に取り込ませても
やってみました
結果は上の写真の通り「チャンネル」の欄は空白です
(注意:タイトルは入れていないのでもちろん空白)
なんなんでしょうかねえ?
書込番号:14099423
0点

>ちなみにこれはAK-V100でコピフリ画像を
ラインUダビングしたものをRAMにいれ
それをBW690で読み込ませてダビングしたものなんですが
という事はパナ機で録画されていないって事ですよね?
その場合は録画モード出ないです
後者はパナ機で録画したから出ただけって気がします
宮田清一さんのケースが不思議です
同じパナでもダメでその個体か同じ機種か近い世代で録画しないと
出ないって事になりますがちょっと腑に落ちません
FRだと出ないとか?
書込番号:14099549
0点

後者をVRモードでDVD化して高速で戻すとどうなりますか?
それで出ないならVRは高速で戻せば出ないのが仕様?って事になりそうです
書込番号:14099557
1点

検証データをHDDから消去してしまったので
改めて作りました
結果としてはちゃんと
SPって録画モードは出ています
(注意:「チャンネル」の欄は空白ですが)
なので…
スレ主さんのケースがイマイチ腑に落ちませんねえ…
書込番号:14099649
0点

万年睡眠不足王子さん
検証ありがとうございます
前の機種はパナ機だったけど
そのRAMを作ったのはその前の
他社(RAM作れるなら東芝)だった・・・だと
納得できるんですが
書込番号:14099709
0点

HDDからBDへ詳細ダビングでXPモードを指定すればいいだけでは?
書込番号:14099840
0点

みなさまご親切にありがとうございました。
>ユニマトリックス01の第三付属物さま
どうもありがとうございます。前機種は東芝のRD-E160とパナのDMR-EX150です。
全ての番組一覧を確認しなかったため、もしかしたらDMR-EX150で録画したものは録画時間の後に表記されているかもしれませんね。自宅に帰ってすぐ見てみようと思います。ただDVD-RAMで高速ダビングしたものは時間の後ろには『Line:2』と表示されていた記憶が・・・。
4月から転勤で引越しをひかえ、かさばる枚数は保存できなくなるためどうしても必要な映像のみDVD-RAMにも保存しておくよう心がけます。
>jimmy88さま
どうもありがとうございます。NECのデスクトップではその類のソフトはなかったと思います。帰ってから代わりになるようなソフトがないかPCを見てみます。
>万年睡眠不足王子さま
ご検証までしていただきましてありがとうございます。帰宅してみないとはっきりわかりませんが、録画時間の後ろの(SP)の表示はなかったような・・。
書込番号:14099932
0点

>DVD-RAMで高速ダビングしたものは時間の後ろには『Line:2』と表示されていた記憶が・・・。
それはRD-E160で作ったRAMだからです
EX150で作ったRAMなら例えばSPと録画モードは表示されますが
E160で外部入力(この場合は入力2)で録画したモノは
パナ機では録画モードを表示出来ません
おそらくタイトルは録画した日時とライン2
例えば今日の日付なら「2012/02/02 20:12 Line:2」が
タイトルになっているはずです
このことはAK-V100で何度か見ました
書込番号:14099966
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





