『画質が悪い(テレビ・HDMIケーブルとの相性について)』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『画質が悪い(テレビ・HDMIケーブルとの相性について)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:14件

本機で録画した番組を見ていると、時々ですが、わずかにカクカクとした粗い画像になる時があります。
DMR-XW100-Kからの買い換えですが、XW100には見られなかった症状です。
試しに問題の部分をi-LINKでXW100にダビングし再生してみましたが、問題なく再生されました。
2台のHDMIケーブルを取り替えてみましたが、やはり本機のみカクカクします。

サポートに電話し、修理に来てもらったらHDDと基盤の交換となり、しばらく様子をみて、
状態が変わらなければ、テレビかHDMIケーブルとの相性が悪いと言われました。

結果は変わりませんでした。
試しに他のテレビと繋いでみたら問題なく再生されました。

ケーブルによっても画質は全く違うと修理に来た人は言ってました。
もっと高額なケーブルを買ってみるべきなのか、相性と諦めるしかないのでしょうか?
皆様の経験・御意見がありましたら教えて下さい。

通常使用しているテレビ SONY KDL-F1
通常使用しているHDMIケーブル SONY HIGH SPEED(型番不明)
試したテレビ      HITACHI L37-XV02
試したHDMIケーブル 
HIGH SPEED HDMI CABLE WITH ETHERNET E315618 AWM STYLE 80°C 30V VW-1 Linoya LM
( どれがメーカーか型番か分かりません)

書込番号:14130336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/02/09 19:35(1年以上前)

>通常使用しているテレビ SONY KDL-F1
>通常使用しているHDMIケーブル SONY HIGH SPEED(型番不明)

とBZT710の3製品を合わせた時だけ相性が悪くなるのかな。
高いケーブル購入する必要は全く無いですが、とりあえず違うメーカーの同価格帯を購入してみてください。

とココまで書いてみたら…

>試したHDMIケーブル 
HIGH SPEED HDMI CABLE WITH ETHERNET E315618 AWM STYLE 80°C 30V VW-1 Linoya LM

ん?別ケーブルがすでにあるのですか?
でしたらBZT710-試したHDMIケーブル-SONY KDL-F1で試してみてどうなるか判断できるのでは?
試してなければとりあえず試してください。

書込番号:14130392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/09 19:51(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
2種類のケーブルの両方とも、SONYのテレビと繋ぐと粗い画質になります。
差し込み口を買えても同じでした。

書込番号:14130441

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/09 20:40(1年以上前)

しゃーみーさん こんばんは。

状況が良く判らないのですが、
通常使用しているテレビSONY KDL-F1 と試したテレビHITACHI L37-XV02 をHDMIケーブルでDMR-BZT710-Kで接続して見たのですか?
で、ケーブルも二種類で試したけど、L37-XV02は問題無いけど、KDL-F1ではわずかにカクカクとした粗い画像になる時があるという事ですか?
もし、そうであれば、KDL-F1に問題がある可能性がありますね。

書込番号:14130651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/02/09 20:53(1年以上前)

哲!さん、返信ありがとうございます。

>通常使用しているテレビSONY KDL-F1 と試したテレビHITACHI L37-XV02 をHDMIケーブルでDMR-BZT710-Kで接続して見たのですか?
で、ケーブルも二種類で試したけど、L37-XV02は問題無いけど、KDL-F1ではわずかにカクカクとした粗い画像になる時があるという事ですか?

説明が下手ですいません。その通りです。

今まではDMR-XW100-KとSONY KDL-F1の組み合わせで使用していて異常はなかったので、テレビだけの問題か判断できかねます。

書込番号:14130705

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/09 20:59(1年以上前)

DMR-BZT710-Kはブルーデイですから解像度が良くなっている可能性があります。

もし、KDL-F1が保障内でしたら、購入店に相談して見るのが良いかも知れません。

書込番号:14130735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/09 21:04(1年以上前)

哲さん!ありがとうございます。

保証期間だったので相談してみる事にします!

書込番号:14130762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/02/09 21:16(1年以上前)

すでにレスついてますが

>2種類のケーブルの両方とも、SONYのテレビと繋ぐと粗い画質になります。
>差し込み口を買えても同じでした。

この状況ならF1がおかしいので、保証期間のうちに相談して見てもらったほうがよいですよ。

書込番号:14130837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/09 21:21(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、ありがとうございます。

お二人に指摘されるまで、テレビの異常を疑ってみてませんでした。
週末に購入店に行ってみます!

書込番号:14130864

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/10 17:02(1年以上前)

しゃーみーさん

テレビ BRAVIA KDL-40F1ですよね。
こんな書込みもありましたので、貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010889/


書込番号:14134316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/10 19:21(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。

私の場合は故障というほどの症状ではないのですが、幸い5年保証にしていたので、とりあえず修理を依頼したいと思います。

書込番号:14134822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/16 22:23(1年以上前)

今日、テレビの不具合を見に来てもらったので遅くなりましが報告します。

近い型のテレビを持って来てくれたて、それに接続するとやはり同じ症状でした。
修理の方には気にならない程度という事もあり、テレビの能力不足と相性という結論になりました。

購入店で対応してくれた定員さんも相性などないと言ってくれていたので、その事を伝えても、「あります」との返答でした。
理由も丁寧に説明してくれましたが、ほとんど理解出来なかったので、ここで上手く説明できません。ごめんなさい。

出来る事はすべてしましたし、幸いにも(?)慣れてイライラしなくなってきたので諦める事にしました。

皆様お世話になりました。

書込番号:14163658

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/16 22:40(1年以上前)

ちょっとつらい結果ですね。

この頃、ソニーの人気が落ちているのは、この辺の対応でしょうね。

我家はソニーのウォークマンとPS3を愛用していますが・・・

初期のPS3は2年位で立上らなくなり延長保証もしていなくて、基盤交換で1万円以上掛けて修理しました。

ま、残念な結果ですが、気落ち為さらない様に!

書込番号:14163744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング