DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
質問です。
DIGAで録画した地デジ番組を別のDIGAに移動する事は可能ですか?
DIGAを2台並べて使う場合、リモコン操作で1台のみ動かす設定はありますか?
DIGAシリーズの「DIGA DMR-BW730」をここ何年か使用していたのですが、録画した地デジなどの番組をメディアに落とす際にエラーが頻発するようになったので
昨日「DMR-BZT710」を購入しました。
そこで安全にエラーなく古いDIGAで録画した番組を新しいDIGAでメディアに落とす作業をしようと2台ならべて設置したのですが、新しいDIGAのリモコンで古いDIGAも反応して動いてしまうので困っています。新しいDIGAのリモコンは新しいDIGAのみに反応するような設定方法ってありますか?2つのリモコンでそれぞれ別のDIGAを動かす設定方法ありますかね。
あと、DIGA2台を繋ぐ方法なのですが
赤白黄色の出力端子から赤白黄色の入力端子へと繋げばダビング10の回数以内なら移動可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14167105
1点

BW730からの番組の移動ですが、i.LINKで接続すれば、
DRモードの番組は無劣化でハイビジョン画質のまま
コピーまたはムーブできます。
DR以外の画質のものは、赤白黄色の出力端子から
赤白黄色の入力端子へと繋げば、ダビング10のものは
回数を減らさずダビングできます。が、コピーワンスの
番組は出来ません。
リモコンの方は、リモコンモードを設定します。
詳しくは↓こちらをどうぞ。
http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bw930bw830bw730/bw930bw830bw730_c01_10.html
書込番号:14167149
3点

パナ純正のクリーニングディスクを使用して、原産国日本のBD-REにうまくダビング出来れば、
BZT710にムーブバックして無劣化で移動できますが。
純正クリーニングディスクを使用して原産国日本のBD-REにダビングできなければ、紅秋葉さんの
レスのようにDRモード録画番組はiLINKダビング、AVCモード録画番組は映像・音声ケーブル接続の
ダビングになりますが、黄色のビデオケーブルを使用するより、S端子ケーブルを使用した方が
多少マシな画質になります。
書込番号:14167263
4点

良く考えたらBW730でメディア化出来たら、BZT710にデータを移す必要がありませんね。
パナ純正クリーニングディスクは大きな量販店なら売っていますから、試してみる価値は
あると思います。
クリーニング後、BW730でどうでも良い番組を録画して、原産国日本のBD-REにダビングできるか
試せば良いと思います。
書込番号:14167296
3点

ちなみにメディアってどんなやつですか?
種類とか原産国とか?
書込番号:14167312
0点

油 ギル夫さん こんばんは。
BD-REにダビングしてムーブバックで無劣化移動
あ、このやり方良いですね。
この場合はDR以外でも無劣化で移動できるんでかね?
クリーニングディスクはパナ純正以外のは試したんですが(ツタヤで千円くらいで買ったヤツ)
効き目がまったくなかったんです。
パナ純正のクリーニングディスクだと結構、復活したりするもんですか?
書込番号:14167447
1点

紅秋葉さん こんばんは。
さっそくのご教授ありがとうございます。
BW730の説明書等なくしていたので張り付けのページ助かりました。
BZT710の方は説明書の39Pに設定方法ありました。
i.LINKってやつは一度も使った事なかったんですが、別売りのケーブルが必要なんですよね。(IEEE1394ケーブル)
ケーブルが手に入ったらDRモードで録画したやつは無劣化移動可能と分かり安心しました。
書込番号:14167462
2点

ユニマトリックス01の第三付属物さん こんばんは。
今使ってるメディアの種類は
「TDK 録画用ブルーレイディスク BD-R 25GB 1-4倍速 ホワイトワイドプリンタブル 20枚 5mmスリムケース 」
です。
とくにメディアへのこだわりはありませんが、いつも行く秋葉のあきばおーで比較的安く購入できるので使ってます。
書込番号:14167492
2点

>パナ純正のクリーニングディスクだと結構、復活したりするもんですか?
パナBDドライブを搭載しているパナレコは、パナ純正クリーナー以外の使用を禁止しているんです。
復活するか保証は出来ませんが、試してみる価値はあると思います。
>「TDK 録画用ブルーレイディスク BD-R 25GB 1-4倍速 ホワイトワイドプリンタブル 20枚 5mmスリムケース 」
です。
おそらく台湾製だと思います、クリーニングする前に原産国日本のBD-REにダビングして見たら、
もしかしたらダビング成功するかもしれません。
書込番号:14167537
3点

油 ギル夫さん 返信ありがとうございます。
>パナBDドライブを搭載しているパナレコは、パナ純正クリーナー以外の使用を禁止しているんです。
調べてみたら
「パナソニック「ディーガ」専用設計」と明記されたクリーナーがありました。
http://panasonic.jp/media/cleaner/index.html
確かに試してみる価値はありそうです。
試してダメでもDIGAは新機種も購入した事だし純正クリーナー無駄にはならないと思いますのでケチらず常備しようと思います。
>おそらく台湾製だと思います
国産メーカーでも国産とは限らないんですね。パッケージ裏を見ると確かに原産地 台湾と記載がありました。
書込番号:14167634
1点

クリーナーだけで無く、メディアもあまりケチらずに、国産ベースで考えた方がいいですよ。
安い時にある程度のまとめ買いすればいいだけですから…
クリーナーはあまり粗悪な物を使うと、かえってドライブの寿命を縮める可能性があります。
各社が取説で使用を禁じたり、パナが純正クリーナーを用意しているのはこの為です。
書込番号:14169003
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





