DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
質問失礼します。
皆様のお知恵をお貸しください。
テレビ:東芝REGZA Z8000
ホームシアター:ソニー SA-WCT100
レコーダ:DMR-BZ710
をHDMI接続し利用したいと考えています。
@BZ710の背面HDMI→AWCT100のBD入力HDMI→BWCT100のTV出力→CTVのHDMI入力へ
つなぎましたが映像音声が出力されません。(BとCは別途光デジタルでも接続しています。)
B〜Cの接続はそのままで@の710から直接TVのHDMIにつなぐと、
問題なくホームシアターからも音声が出力され、無事映像もでます。
また、@を別のBDレコーダ:東芝 REGZAブルーレイ RD-BZ700
に置き換え、
@→A→B→Cと接続するとREGZAブルーレイからの映像音声は
問題なく出力されます。
同じ接続でREGZAブルーレイは問題が無く、DIGAでは出力されないというのは
なにか設定の問題があるのでしょうか?
また、
@からCの接続の場合と、
B〜Cの接続はそのままで@の710から直接TVのHDMIにつなぐ場合は
どちらも、問題なく利用はできますが
なにか映像、音声で違いがあるのでしょうか?
どなたか、ご存じであれば、お知恵をお貸しください。
よろしくおねがいします。
書込番号:14238921
0点

どこかに不具合があるか、相性が悪い状態なのかもしれません。
シアターのHDMI入力は複数ありますがそれぞれの端子に接続して試していますか?HDMIケーブルも入れ替えて表示できるか試してみてください。
書込番号:14238966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





