DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
今日、買いました。たまたまビックカメラで待ち合わせていた時に、目にとまって、値段が52980円ぐらいの13パーセントのポイントだったので、店員を呼んで、4万円になるか聞いて見ました。無理と言われ、じゃあ、いくらになると聞いたら、聞いてきますといって、47000円の13パーセントのポイントと言われ、ポイント引くと4万弱なので、買いました。残りわずかと言っていました。結局、HDIMのコードもつけてくれて、47800円のクレジット払いなので11パーセントのポイントがつきました。ヤマダ電機には行ってませんが、まあいいかと思っています。あと、生産は中止になるとも言っていました。どうでしょうか?あまり、買う気もなく、たまたま待ち合わせに時間があったので、それも数十分で決めてしまいました。自分でもビックリしています。タイミングが良かったとおもいます。
書込番号:14273231
0点

私も先程購入してきました。
ヤマダで。
意外にも郊外店舗で。中心部の価格は特価!53600でPなし(笑)とかでしたが、Webに合わせると頑張ってくれました。
先月は安かったですよね?と聞くと新製品が出たので安くなるどころか高くなってしまうのはしょうがないんですと言われました。そんなに機能が変わらないのに710と720の価格差があり過ぎるからだそうです。
とりあえず品切れとますます価格高騰する前に購入できてよかったです。
書込番号:14274069
2点

私も昨夜、購入いたしました。
じゃぴ さんと似たようなパターンで(?)、気合いを入れて、
中心部の LABIなんば まで行くも、53,000越えの10%とお話にならない状態。
「ってことは、yamada webの方が安い〜ですよね?」に、
「そうですねぇ」との回答。まるでヤル気なしの感触。
東芝のテレビを買った時はガンバってくれたのにー。
ということで、すんなり諦めて、またいつかねぇー、っと日本橋での用事を
済ませて帰宅開始。
途中、買う気もなくフラっと寄った、ヤマダの郊外店で、yamada webの
話をしたところ、「webには合わせます!」 と力強いお言葉。
長期保証もポイント減額無しで付けてくれましたので、決めました。
たぶん、もっと安くなるんでしょうけど、在庫との勝負になってきている
気がしましたので、決心いたしました。満足です。
書込番号:14276420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





